ジャカルタの環境意識向上のための展示会「EXPOSISI REINVENT JAKARTA」が開催
イベントを通じて数々の課題に取り組むsenyumuseumとTanamtumbuh Mediaは、ジャカルタのインフラと環境問題への意識を高めるための展示会「EXPOSISI REINVENT JAKARTA」を10月1…
イベントを通じて数々の課題に取り組むsenyumuseumとTanamtumbuh Mediaは、ジャカルタのインフラと環境問題への意識を高めるための展示会「EXPOSISI REINVENT JAKARTA」を10月1…
10月1日朝、中部ジャワ州にある大規模な成層火山であるラウ山の頂上部分のハルゴ・ダレム地区で森林火災が発生した。 同地の防災庁、インドネシア国軍、インドネシア警察、および森林関係者から成る合同部隊によって同日夕方までに鎮…
インドネシアの伝統的な珍味として知られるテンペ。最近では、ヨーロッパなどの特にベジタリアンの間で、質の良いビーガン食品として認知されている。 BINUS SCHOOL Simprugの2人の生徒がポータブルテンペ製造機を…
ジャカルタ・バンドン高速鉄道(KCJB)が、両都市間約142.3kmをつなぐ新しい交通機関として暫定開業し、2023年9月末まで試験運行が実施された。「ウーシュ(Whoosh)」と名付けられた同列車は、10月1日に正式開…
サウジアラビアのリヤドで去る9月18日に開催された第45回世界遺産委員会において、国連教育科学文化機関(ユネスコ)はジョグジャカルタの宇宙論的枢軸とその歴史的建造物群の世界文化遺産認定を発表した。これをもってインドネシア…
芸術に関心を持つ中産階級の増加、政府の文化的取り組みへの支援、アートフェアやギャラリーの台頭などより、ジャカルタのアーティストの活躍の場は年々増加している。ジャカルタのアートシーンは、街のダイナミックなエネルギーと多様な…
ジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)大統領は9月25日、リアウ諸島州レンパン島の開発計画を巡り、政府と地元住民が激しく対立している問題について、関係官僚会議を開いた。 会議に参加したバフリル・ラハダリア投資相は、ジョコウィ…
バリ島で来年、空港からの渋滞を緩和するために、次世代型交通システム(LRT)の建設が開始される予定があることを、ルフット・パンジャイタン海事・投資担当調整相が9月28日にジャカルタで明らかにした。 多くの外国人観光客が訪…
多くの外国人アーティストのインドネシア公演を成功させてきたイベントコンサートプロモーターCK Star Entertainment は、「MAN WITH A MISSION」による公演「マン・ウィズ・ア・ミッション・ウ…
ジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)大統領政権はこれまでに新有料道路から高速鉄道まで数々の大規模な交通インフラプロジェクトを遂行してきた。9月29日にジャカルタ・コンベンション・センターで開催されたエキスポで講演を行った実…
ジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)大統領は2日、ジャカルタ側の始発駅となるハリム駅で、ジャカルタ~バンドン間を結ぶ高速鉄道の開業宣言を行った。ジョコウィ大統領は、「より効率的で環境に優しく、インドネシアの大量輸送の近代化…
グローバルボーイズグループ「JO1」のジャカルタ公演が間もなく開催される。JO1は日本のオーディション番組「PRODUCE 101 JAPAN」から誕生した日本人男性11人によるボーイズグループで、今回のアジアツアー『2…
ジャカルタから高速道路を一路南下、ボゴールに入る手前をスカブミ方面に走り、途中からインド洋に面したリゾート地プラブハンラトゥに向かい約4時間で現地に到着する。 日本の戦後賠償で建設された、中心となる「サムドラビーチホテル…