ユニークな香りが最長8時間持続する、新発売・タイティーの香水
香水といえばフローラルな香り、フルーティーな香りが一般的だが、この度タイの大手飲料メーカー、イチタンが、インドネシアの香料製造会社アルト・パフューマリーと提携し、タイティーの特徴的な香りをそのまま香水にした商品の販売を開…
香水といえばフローラルな香り、フルーティーな香りが一般的だが、この度タイの大手飲料メーカー、イチタンが、インドネシアの香料製造会社アルト・パフューマリーと提携し、タイティーの特徴的な香りをそのまま香水にした商品の販売を開…
中央ジャカルタの汚職裁判所は8日、通信・情報省の第4世代(4G)基地局設置事業に絡む汚職事件で、収賄などの罪に問われていた前情報・通信相のジョニー・ゲラルド・プラテ被告に禁固15年を言い渡した。国への賠償金155億ルピア…
ポカリスエットビンタンSMA 2023のグランドファイナルが11月11日、ジャカルタのスナヤンバスケットボールホールで開催された。インドネシア全土の30州と135都市の706校を代表する24,556 人が参加し、厳格な選…
インドネシア医師協会(IDI)は7日、国内のサル痘(エムポックス)の感染者が35人に増加したと発表した。同月6日時点の保健省のデータによると、ジャカルタ特別州で29人、バンテン州で1人、西ジャワ州で5人の感染が確認された…
西ジャワ州スバン県で、密造酒を飲んだ12人が死亡し、4人が重体となる事件があった。地元の国立病院の広報担当者によると、10月29日に急性アルコール中毒の症状を有する18人を病院に収容した。そのうち1人は病院に到着した際に…
インドネシア政府は6日、生活支援策とする貧困層へのコメの配布期間を、2024年6月まで延長すると明らかにした。政府は当初、コメの無料配布を今年11月まで計画していた。イスタナ(大統領宮殿)で開かれた関係閣僚会議後の発表で…
カヤンガン(Kayangan)はインドネシア語で「天国」の意。何百もの島から成るジャカルタの人気リゾート地プロウスリブには、チピル島、またはカヤンガン島と呼ばれる小さな島がある。この島には美しい名前からは想像し難い暗い過…
ジャカルタツーリストバスおよびジャカルタエクスプローラーバスは、トランスジャカルタ(Transjakarta)が運営する2階建ての無料市内観光バス。全路線合わせて計12台のバスがあり、毎日午前10時から午後5時まで運行し…
インドネシア大統領選挙を来年2月に控え、先月25日に正副大統領候補者3組が出そろった。出馬したのは、ガンジャル・プラノウォ氏(中部ジャワ州前知事)とモハマド・マフッド氏(調整相=政治・法務・治安担当)、アニス・バスウェダ…
中部ジャワ州バニュマスの森林公園にあるガラスの橋「ザ・ジオング(The Geong)」の床が割れ、1人が死亡、3人が負傷する事故が先月25日に発生した。 「午前10時頃でした。当時橋の上には11人の観光客グループがいて、…
11月6日に発表された大統領選に関する最新の世論調査(調査機関チャルタ・ポリティカ調べ)では、大統領候補に立候補中のガンジャル・プラノウォ氏(現中部ジャワ州知事)が36.9%で最上位に選ばれ、続いてプラボウォ・スビアント…
インドネシア総選挙委員会(KPU)は13日、来年2月の大統領選に出馬する正副大統領の候補者を3組に確定したと明らかにした。先に立候補を届け出た3組が、いずれも要件を満たしていると判断した。 正式な候補者は届け出順に、アニ…
スリ・ムルヤニ財務大臣は11月8日、持続可能な金融経済に向けたインドネシア国際会議において、エネルギー・トランジションの実現にはエネルギー鉱物資源省のみならず財務省を含む関係省庁間の垣根を越えた協力と大規模な資本投資が不…
インドネシア政府はこのほど、新たに出した大統領規則第2号により、2023年の歳入目標額を引き上げると明らかにした。これにより、歳出額を増やすことが可能になる。 今回の措置は、2022年の大統領規則第75号を改定するもの。…
インドネシアの運輸省は11日、ジャカルタ特別州とその近郊における高速鉄道(MRT)の東西線建設に関して、日本の国際協力機構(JICA)との間で審査内容に合意し、討議議事録に署名した。署名にはブディ・カルヤ・スマディ運輸相…
先月19日にウズベキスタン共和国のサマルカンドで開催された国連世界観光機関(UNWTO)第25回総会において、加盟国60か国以上・約260の地域の中から選出された「ベスト・ツーリズム・ビレッジ(BTV)」が発表された。イ…
地球上にシダ植物は約1万種が自生しているといわれている。シダ植物は私たち人間が古くから生活に利用してきた植物のひとつである。 インドネシアにはシダ植物である「アタ」が自生している。バリ島東部カランアッサム県、アグン山を望…