ASEANの日系企業においてこれまでに1200名以上のマネジャーを育成した人財開発のWS PARTNERS PTE LTD。実践を重視したプログラムにより、多くの受講生・企業より高い評価を受けています。
そんな同社が今年も現マネジャー、将来のマネジャー候補者など「部下や後輩を持つ立場の方」を対象とした「インドネシア人管理職向け」の人気講座を開講します。
昇格者の教育や、小~中規模の拠点のローカルマネジャー教育にも是非ご検討ください。インドネシア語のページもございます。
事前説明会のお知らせ 気になる点をまとめて質疑応答ができます。情報収集中の方もお気軽にご参加ください。
【プログラム説明会】
●日時:9月25日(木)10:00~10:30・10月1日(水) 11:00~11:30 (ジャカルタ時間)
*質疑応答は延長の可能性あり
●形式:オンライン(Zoom) *本名・社名・お顔は伏せてご参加いただけます。
●登録方法:第1回(9月25日)説明会の申込 / 第2回(10月1日)説明会の申込
「お名前」と「Eメール」を入力すると、当日のZoomアドレスが配信されます。

前回受講者

トップマネジメント
そんな同社が今年も現マネジャー、将来のマネジャー候補者など「部下や後輩を持つ立場の方」を対象とした「インドネシア人管理職向け」の人気講座を開講します。
昇格者の教育や、小~中規模の拠点のローカルマネジャー教育にも是非ご検討ください。
【プログラム説明会】
●日時:9月25日(木)10:00~10:30・10月1日(水) 11:00~11:30 (ジャカルタ時間)
*質疑応答は延長の可能性あり
●形式:オンライン(Zoom) *本名・社名・お顔は伏せてご参加いただけます。
●登録方法:第1回(9月25日)説明会の申込 / 第2回(10月1日)説明会の申込
「お名前」と「Eメール」を入力すると、当日のZoomアドレスが配信されます。
個別メールでもお問い合わせいただけます。
support@ws-partners.com.sg
マネージャーを育てるプログラムとオンライン説明会開催
本プログラムは学習内容を実践しながら取り組んでいくため、週に1回、全8回で構成されています。各回には考察課題もしくは実践課題が用意され、受講者への定着力を高めます。
研修実施後は、実施内容や受講者の取り組み姿勢を日本語によるレポートまたはオンライン面談にて報告しています。
- 日系企業の指導が専門のインドネシア人講師によるインドネシア語での講義
日系企業でマネジャーとして勤務経験があるインドネシア人講師が、自身の経験も踏まえて「期待されるマネジャーの役割」や、「日系で重視される概念」を解説します。経験があるからこそ、受講者に「腑に落ちる」よう講義ができます。 - 学習内容を実践する仕組み
受講中は、次回までの課題として「いつ・誰に対して・何をするか」を具体的に書いて実行を求めます。「分かった気になっている」状態をなくし、スキルを身につけさせます。 - 「繰り返し」を重視し、定着させる
継続型のコースにより、繰り返して復習をすることで学習内容を習慣化させるように進めています。
前回受講者の声・トップマネジメントの声


・最近、自分から打合せをセットして動くようになった。だいぶ主体的になったと思う。
・研修後、部下の面倒を見るようになった。つい昨日も教えていたのを見た。
・急に会議で意見や数字を出してくれるようになり「おっ」と思った。
・研修後、部下の面倒を見るようになった。つい昨日も教えていたのを見た。
・急に会議で意見や数字を出してくれるようになり「おっ」と思った。
企業情報
企業名 | WS PARTNERS PTE LTD |
セミナー詳細 | ●講座の申込 詳細・お申込みページへ (インドネシア語ページはこちら) ●説明会の申込 第1回(9月25日)説明会の申込 / 第2回(10月1日)説明会の申込 ※「お名前」と「Eメール」を入力すると、当日のZoomアドレスが配信されます。 |
担当者連絡先 | support@ws-partners.com.sg – トレーニング内容に関するお問い合わせ:田谷(日本語・英語) – 定員状況や請求処理など各種事務のお問合せ:カンタヤー(日本語・英語) |
・部下と信頼関係を築き意欲を高めることが成果につながると、実践を通して理解できた。
・上司からの期待を感じ、自らの意欲も増した。今後もアクションプランを実践したい。