BNIとJCB、日系企業向け新法人カードを発行 | JCB
PT Bank Negara Indonesia (BNI)は、PT JCB International Indonesiaと提携し、日系企業の業務取引に特化した新クレジットカード「BNI JCB Corporate C...
PT Bank Negara Indonesia (BNI)は、PT JCB International Indonesiaと提携し、日系企業の業務取引に特化した新クレジットカード「BNI JCB Corporate C...
国際交流基金ジャカルタ日本文化センターは、8月12日にジャカルタのホテルで「日本語パートナーズ派遣事業」インドネシア第22期の着任式を開催した。 当事業は、インドネシアの高校での日本語教育を支援するため2014年度から実...
インドネシアのデジタルコンサルティングを手がけるLOGIQUE社(代表取締役 吉次敬)は、2025年8月を効力発生日として、同国の複合企業であるトリプトラ・グループ傘下のPT Logika Sarana Teknolog...
Jトラスト銀行は、預金商品「TORA グリーン預金」の顧客と共に、インドネシアの沿岸生態系保全に向けた取り組みの一環として、マングローブ2,000本を植樹した 。これは、7月26日の「世界マングローブデー」を記念して行わ...
ラッフルズ・クリスチャン・スクール(RCS)は7月19日、南ジャカルタのBRANZ Simatupang Apartment内に、プレスクール新キャンパスを正式に開校した。対象は2〜6歳児で、安全かつ創造的な学びの環境を...
Jトラスト銀行は、リヒテンシュタインのBENDURA BANK AGと業務協力覚書(MoU)を締結した。この提携は、インドネシアと欧州間の新たなビジネス機会創出と事業者成長の促進が目的だ。 調印式にはJトラスト銀行の深代...
POCARI SWEAT Run Indonesia 2025が7月20日にバンドンで閉幕し、インドネシア全土から46,335名のランナーが参加し大成功を収めた。16,000名がオフラインレースに参加し、全国126都市を...
沖電気工業株式会社(OKI)は14日、インドネシアのIT企業Netmarks Indonesia と、生産現場の作業ミスをなくす「プロジェクションアッセンブリーシステム」の展開に向け、パートナー契約を締結した。OKIの販...
6月8日、 プロサッカー選手の本田圭佑氏がジャカルタで開催された4人制サッカー大会「4v4 Indonesia CUP」に出席。本田氏が発起人となり、Jトラスト銀行が協賛した本大会は、23チームによる予選リーグとトーナメ...
インドネシア事業開始50周年を迎えた大塚グループは、従業員のメンタルヘルスを重視した「Mental Ease at Workplaces」プログラムを発表した。これは、職場のメンタルヘルス問題への偏見をなくし、従業員のウ...
アスコットは6月17日、インドネシア・カリマンタン島(ボルネオ島)で初となる「イエローホテル サマリンダ」を正式開業した。これは、アスコットのインドネシアにおける事業拡大と、機能的で個性豊かなホテル提供へのコミットメント...
株式会社オプターレが運営するオンライン日本語補習校「こくごのじかん」は、2025年7月以降、国語力育成に特化したオリジナル学習アプリの提供を順次開始すると発表した。プロの国語講師陣による指導とAIを組み合わせたハイブリッ...
PT. Dessert Island Agency(本社:ジャカルタ)は2日付で、PT Toyota Enterprise Indonesia Management Service(本社:ブカシ)から住宅紹介事業を譲り受...
東急不動産の子会社、東急不動産インドネシア(TLID)は、2025年6月開催の「Real Estate Asia Awards 2025」で、「年間最優秀サステナブル開発賞 インドネシア部門」と「年間最優秀高級住宅開発賞...
旅行会社のPanorama JTBは、インドネシア総合研究所およびレスパティ・インドネシア大学(URINDO)と協力し、国際社会貢献ツアープログラム「Indonesia for the World」を正式に発表した。本プ...
株式会社たらみは2025年6月2日、インドネシアにおいてハラル認証に対応したカップドライフルーツゼリーの製造を開始したと発表した。ダイドーグループホールディングスの食品事業を担う同社は、新たな価値提供を目指し、インドネシ...
日本における社会福祉事業を展開する誠和会(Seiwakai)の代表団が6月3日、インドネシアのビナ・サラナ・インフォマティカ大学(UBSI)を訪問し、文化交流と教育に関する協議を行った。UBSIのディア・プスピタサリ副学...
アメルタインダ大塚は、西ヌサ・トゥンガラ州ロンボク中部サデ集落で「エコ・ビレッジ・プログラム」を開始した。地域観光振興と廃棄物問題解決が目的。年間約60万トン発生する同州の廃棄物のうち、ロンボク中部が約15万トンを占める...
ヤクルト本社は2025年5月23日、海外子会社のPT Yakult Indonesia Persada(以下、ヤクルト・インドネシア)が6月2日から「ヤクルトマンゴー味」を発売すると発表した。インドネシアで人気の高いマン...
キャリアダイバーシティ株式会社は、インドネシア人向けオンライン日本語学習サービス「EduLabo」の提供を開始した。同社はこれまでインドネシア高度人材の日本就職支援プラットフォーム「KapanJepan」を運営しており、...
TOPPANホールディングスのグループ会社であるTOPPANエッジ(以下「同社」)は5月、スマランとジャカルタで、電波を用いた自動認識技術「RFID」の新たな活用法を紹介するセミナーを開催した。工場や店舗、医療現場などで...
株式会社DYMの関連会社、PT DYM MEDICAL INDONESIAは、ジャカルタで皮膚科専門医による外来診療を開始した。インドネシアでは医師数が不足しており、専門医の受診が困難な状況にある。同クリニックは、専門医...
山九の海外現地法人である山九インドネシア国際株式会社は、2024年8月から2025年2月にかけてインドネシア南スラウェシ州マカッサル市でマングローブの苗木3,000本を植林した。この活動は、世界マングローブデーと山九イン...
ジャカルタ・クニンガンの「HARIO CAFE TOKYO JAKARTA」で5月17日、HARIO会長・柴田氏の来店を記念した特別な式典が開催された。式典では柴田会長が同カフェのライセンス保有者であるマートニー氏に、H...
JCBは、Noage Internationalと協業し、インドネシア富裕層向けの先進医療メディカルツーリズムプログラムを拡大すると発表した。 東京ミッドタウンクリニック(六本木)と日本橋室町三井タワーミッドタウンクリニ...
日揮ホールディングス(HD)は、丸紅インドネシアとインドネシアにおける廃プラスチックの油化ケミカルリサイクル事業化検討契約を締結した。インドネシアは廃プラスチックの海洋流出量が世界第2位とされ、政府は排出削減政策を推進し...
2025年4月23日、チカランのカワナゴルフレジデンスが開業4周年を迎えた。 同施設は、ジャバベカ工業団地内に位置し、外国人駐在員に人気のサービスアパートメント。26階建て全234室で、日本食レストラン、大浴場、ジム、プ...
PTファーストリテイリング・インドネシアは、ユニクロ・インドネシアのさらなる事業成長と快適な就業環境の実現のため、5月1日に物流施設を移転し、4月30日にオープニングセレモニーを開催した。 新倉庫は、物流パートナーである...
4月15日、PT Bank J Trust Indonesia Tbk.(Jトラスト銀行インドネシア)(本店: ジャカルタ特別州中央ジャカルタ) と、株式会社愛媛銀行(本店:愛媛県松山市)は,愛媛銀行の取引先の海外進出(...
4月2日、NTT東日本グループ東日本電信電話株式会社は、NTT東日本グループのグローバルビジネス推進などを担うNTTイーアジア株式会社を通じ、インドネシアのPT. Solusi Sinergi Digital, Tbkグ...