ジャカルタで6周年 Okuzono Japanese Dining
フルオープンキッチン、禅庭、畳エリア、日本料理愛好家をひきつけるユニークな中二階席を備えた居酒屋風日本料理レストラン、Okuzono Japanese Diningが6周年を迎えた。本格的な日本の和食が楽しめると、ジャカ…
フルオープンキッチン、禅庭、畳エリア、日本料理愛好家をひきつけるユニークな中二階席を備えた居酒屋風日本料理レストラン、Okuzono Japanese Diningが6周年を迎えた。本格的な日本の和食が楽しめると、ジャカ…
2008年7月に発効した日本インドネシア経済連携協定(EPA)の下で、日本政府はインドネシアから看護師候補者および介護福祉士候補者を受け入れている。 11月21 日、EPAに基づく第17期インドネシア人看護師・介護福祉士…
双日株式会社と、インドネシア最大の屋根置き太陽光発電事業会社であるPT ENERGI MITRA INVESTAMAは合弁会社PT Surya Nippon Nusantaraを共同で設立した。政府が2060年までにCO…
株式会社ルミネの海外店舗であるルミネジャカルタは、ジャカルタ南部の高級ショッピングモール「PLAZA SENAYAN」にて、 期間限定で、日本とジャカルタのブランドをルミネの視点で「Re:EDIT(再編集)」するPOP …
三光ソフランホールディングス株式会社が運営するチカランのサービスアパートメントPalmSpringsが開業7周年を迎えた。 式典では、松久保良平氏のあいさつから始まり、併設レストラン「ごち」のシェフ金田氏によるマグロの解…
10月10日Jトラスト銀行インドネシア(本店:ジャカルタ特別州中央ジャカルタ代表取締役社長深代律雄)と西京銀行(本店:山口県周南市代表取締役頭取松岡健)は,インドネシアに進出している、または進出を予定している西京銀行の取…
10月8日 、「ポカリスエットスポーツRUNツーリズム」がソロシティで開催され、インドネシアの24州すべてから3,000人近くのランナーが参加した。 ランナーは青のTシャツを身にまとって街のランドマークを周り、街は青色に…
グローバルボーイズグループ「JO1」のジャカルタ公演が間もなく開催される。JO1は日本のオーディション番組「PRODUCE 101 JAPAN」から誕生した日本人男性11人によるボーイズグループで、今回のアジアツアー『2…
インドネシア1号店として2015年にバンテン州タンゲラン県に開業し、今年で8年目を迎えたイオンモールBSD CITY店が、9月29日(金)にリニューアルオープンした。 2021年に大規模リニューアルを実施していたが、コロ…
株式会社ジェーシービー(東京都港区、代表取締役兼執行役員社長:二重孝好)の子会社である株式会社ジェーシービー・インターナショナル(東京都港区、代表取締役社長:金子佳喜)、およびインドネシアの現地子会社PT. JCB In…
インドネシアの若い世代と首都の大企業を結びつけるパイオニア役であるワイズマンティスは、インドネシアで働く外国人向けのインドネシア語学研修機関であるワールドネシアの協力、Kolibra Capitalの後援で、両国のビジネ…
9月12日「Jトラスト銀行インドネシア」(代表取締役社長 深代律雄氏)は、「JKT48」を運営する「IDN MEDIA」(代表取締役社長 Winston Utomo 氏)と、「Jトラスト銀行インドネシア」と「JKT48」…
「三菱商事」の子会社である「PT MC Urban Development Indonesia」と「PT Pakuan Tbk」共同の住宅開発プロジェクトであるサワンガンの「Shila at Sawangan」は、優れた…
「ポカリスエット」は、高校生または同年代の学生を対象としたオンライン人材発掘イベントである「BINGTANG SMA2023」の開催を決定した。 2019年以来、500校以上3万人を超える高校生が音楽、ボーカル、ダンス、…
インドネシアへ2018年に進出した「ABCクッキングスタジオ」が、このほど設立5周年を迎えた。これを記念して、ABCクッキングスタジオ・インドネシアでは会員限定のイベントやプロモーションを実施している。 同スタジオは、こ…
ユニ・チャーム株式会社は8月28日、インドネシア現地法人であるユニ・チャームインドネシアが、スラバヤ第三工場とノンウーヴン工場に太陽光発電設備を導入したと発表した。 今回の太陽光発電設備の導入により、スラバヤ第三工場では…
国際交流基金ジャカルタ日本文化センターはこのほど、2023年11月から2024年1月にかけてインドネシア6都市で「日本映画祭2023(Japanese Film Festival 2023)」を開催すると発表した。 20…
株式会社上組は8月21日、豊田通商がインドネシアに2021年に設立した自動車ターミナル運営会社パティンバン・インターナショナル・カー・ターミナル(PICT)の株式の15%を6月30日付で取得したと発表した。 ジャカルタ首…
日本郵船株式会社は8月21日、パティンバン港の自動車ターミナル運営会社パティンバン・インターナショナル・カー・ターミナル(PICT) の株式25%を豊田通商株式会社から取得し、8月18日にインドネシア国内での登記を完了し…
株式会社ジェーシービーは8月22日、株式会社ジェーシービー・インターナショナルとインドネシア現地子会社のJCBインターナショナル・インドネシアが、インドネシア富裕層向けに日本への先進医療メディカルツーリズムを推進するプロ…
Jトラスト銀行インドネシアは8月15日、西ジャワ州デポック市にある「プレミア・プロムナード」および西ジャワ州チカラン市の中心部にある「プレミア・レイク・レジデンス」の住宅ローンに係る業務提携契約を締結したと発表した。 プ…
OSセルナジャヤ・インドネシアは7月28日、宮城県におけるインドネシア人人材の受け入れを促進すべく、宮城県と連携協定を締結したと発表した。 ジャカルタにあるOSセルナジャヤ本社で行われた締結式には、宮城県の村井嘉浩知事や…
国際交流基金(ジャパンファンデーション)は、インドネシアの高校での日本語教育を支援する「日本語パートナーズ」派遣事業において、第19期20人の着任式を8月29日に開催すると発表した。 同事業はインドネシアの教育文化・研究…
株式会社JAPASIANは、月額2万円でインドネシア語のウェブページを開設できるインドネシア向け訪日ソリューション「ワンページ@インドネシア」の販売を8月8日より開始すると発表した。 開設したウェブページはインドネシア最…
大和工業株式会社は8月8日、インドネシア証券取引所に上場する大手民営鉄鋼メーカーのグヌン・ラジャ・パクシ(GRP)が営む形鋼事業と、グヌン・ガルーダが保有する事業用不動産を、現物出資により承継する新設会社ヌサンタラ・バジ…
宮城県経済商⼯観光部国際政策課は、7月29日にザ・スルタン・ホテル & レジデンス・ジャカルタにて「みやぎフェア」を開催した。 主な対象はインドネシア国内の学生(既卒含む)で、宮城県に興味を持ってもらえるよう情…
阪急阪神不動産株式会社は8月1日、西ジャカルタ市にある商業施設「ネオソーホーモール」を2023年9月中旬(予定)に取得すると発表した。 同社は昨年9月に大規模商業施設「セントラルパークモール」を取得したが、新たに取得予定…
株式会社ポーラはこのほど、ジャカルタ南部のスナヤン地区にある百貨店「Sogo Plaza Senayan」に、2023年10月上旬(予定)にインドネシア国内百貨店第1号店舗をオープンすると発表した。 新店舗では、B.A、…
インドネシア現地法人であるAmerta Indah Otsukaは、7月30日に「ポカリスエット・ラン・インドネシア2023」を開催した。 今年で10年目を迎えるこのイベントには、インドネシア全土から2万7398人のラン…
インドネシア現地法人のAmerta Indah Otsukaはこのほど、大豆バー「SOYJOY」から2種類の新フレーバー「SOYJOY Tropical Cranberries」と「SOYJOY Lekker &…