5000人突破!ライフネシア公式LINE・登録はこちら

3月24~27日 リモートワークを提案 運輸相

ドゥディ・プルワガンディ運輸相は1月23日、イドゥル・フィトリ(レバラン=イスラム断食明けの大祭)に伴う長期連休前の3月24~27日に、政府機関や企業でリモートワークを実施するよう提案する方針を明らかにした。その理由として、大祭連休の渋滞緩和を目的とすると説明した。近く他の省庁や関係機関に提案し、プラボウォ・スビアント大統領と調整に入るという。レバランは、3月31日と4月1日。

ニュピの祝日に伴い、3月28日は有休奨励日となっている。4月2~4日と7日にも有休奨励日を設け、レバランだけで8日間、ニュピ前日から数えれば11日間の大型連休となっている。