西ジャワ州バンドンから北へ30キロの距離にある楯状火山タンクバンプラフ山(標高2076メートル)が7月26日午後、6年ぶりに噴火した。
山頂の火口湖は、多くの観光客が訪れる人気のスポット。噴火の際に火口湖から逃げる観光客や、車や道路に降り積もった火山灰の様子がSNSで拡散された。
火山地質災害防災局(PVMBG)によると、今回も前回と同じ水蒸気爆発であるが、噴煙の高さは前回の上空50メートルより高い上空200メートルまで達したという。
PVMBGは人的被害も報告されておらず、警戒レベルを4段階中の最低「ノーマル(通常)」のまま維持しているが、今後も火山性微動が確認されないまま突然再噴火する可能性もあるとし、注意を呼びかけている。
記事ランキング(過去30日)
リゾートホテルの移動用ゴンドラが落下 スタッフ5人死亡 バリ...
ジャカルタの大気汚染「非常に危機的」 州政府の対応と個人でできること...
世界一怠惰な国?インドネシアが一位にランクイン...
世界最悪の大気汚染 政府が対応を発表...
現地の食材を活かし、味と品質にこだわるイタリア×日本人シェフが織りなす新たなグルメ体験|Casa C...
首都の急性呼吸器感染症患者が20万人に急増...
ボディビルダーがベンチプレスで死亡事故...
インドネシアのビザの種類・取得方法について...
高速鉄道をスラバヤまで延伸へ、インドネシアと中国が協議...
脈々と受け継がれてきた経営哲学をグローバル社会で体現 | PT. ISHIDA INDONESIA...
カテゴリー
- 特集 (7)
- 月別注目ニュースランキング (11)
- 月別ニュースアーカイブ (4,120)
- 2023-09 (54)
- 2023-08 (115)
- 2023-07 (97)
- 2023-06 (99)
- 2023-05 (107)
- 2023-04 (73)
- 2023-03 (111)
- 2023-02 (90)
- 2023-01 (103)
- 2022-12 (135)
- 2022-11 (99)
- 2022-10 (110)
- 2022-09 (124)
- 2022-08 (104)
- 2022-07 (102)
- 2022-06 (94)
- 2022-05 (75)
- 2022-04 (110)
- 2022-03 (129)
- 2022-02 (99)
- 2022-01 (114)
- 2021-12 (115)
- 2021-11 (99)
- 2021-10 (94)
- 2021-09 (98)
- 2021-08 (100)
- 2021-07 (93)
- 2021-06 (92)
- 2021-05 (72)
- 2021-04 (84)
- 2021-03 (82)
- 2021-02 (74)
- 2021-01 (88)
- 2020-12 (89)
- 2020-11 (96)
- 2020-10 (85)
- 2020-09 (98)
- 2020-08 (112)
- 2020-07 (111)
- 2020-06 (108)
- 2020-05 (76)
- 2020-04 (116)
- インドネシア新着ニュース (5,207)
- 日系企業ニュース (668)
- イベント・セミナー情報 (35)
- インドネシア経済・市場概況 (12)
- インドネシア基礎情報 (54)
- インドネシアビジネス進出必須事項 (30)
- インドネシアのマーケティング事情 (1)
- 通関・物流 (1)
- 不動産 (4)
- 工業団地 (2)
- 飲食店を開業する (4)
- インタビュー (33)
- 企業情報 (8)
- インドネシア製造業企業一覧 (120)
- ビジネスコラム (2)
- インドネシア語ポイント解説 (286)