【10月開催】複雑な課題にシンプルな”解”を。ビジネスソリューション特集&ビジネスパーソン交流会

話題の「ブロックM」フードストリート攻略!行くならこの時間がおすすめ

(c) travel.detik.com

南ジャカルタのブロックMは、いつ訪れても活気に満ちた人気エリアである。中でもパサラヤ・ブロックM周辺の通りは、SNSで話題を集め“ギャング・ウィラル(gang viral)”と呼ばれるほどの熱気を放つ。夕方から夜にかけて多くの屋台やカフェが開き、若者から家族連れまで幅広い層が訪れるエリアだ。

平日の夕方は週末より混雑が少なく、人気スイーツやスナックもほとんど並ばずに味わえる。会社員のレバンさんは「週末はすごく並ぶから、平日の午前10時ごろか開店直後が狙い目」と語る。

エリア内にはフォトブース付きのカフェや、可愛い装飾の店舗も多く、SNS映えを狙う若者にも人気だ。レンテング・アグンから来たイラさんは「どの店もおしゃれで写真を撮るだけでも楽しい」と話す。

仕事帰りに訪れる人も多く、南ジャカルタ在住のインダーさんは「夕方は人も少なく料理もすぐ出てくる。仲間とゆっくり過ごせる」と語る。多くのカフェには屋外席もあり、アジア料理を味わいながら夜風を感じられるのも魅力である。

ブロックMは今や“食とカルチャーの交差点”。訪れる時間帯を工夫すれば、行列を避けつつ、最新の“ジャカルタ・フードトレンド”を心ゆくまで堪能できるだろう。