プラボウォ・スビアント氏の陣営が大統領選挙に組織的かつ大規模な不正があったとして選挙結果の取消を求め憲法裁判所に提起した訴訟は、6月14日から複数回にわたって審理が行われ、28日に裁定が下される。6月19日の公判では、プラボウォ氏陣営側の証人としてベティ・クリスティアナさんが証言した。ベティさんはジュワンギ地区の選挙事務所のものとみられる選挙管理委員会(KPU)の未使用の封筒と投票用紙を証拠品として持参していたが、当初、本人はテラス地区に居住していると証言していた。KPUのハシム・アシャリ委員は、なぜ居住区と異なる選挙区の封書を発見したのかという疑問が残ると述べた。また、ベティさんは証言の中で自身は車を持っていないため山積みの封書を持参できなかったと発言したが、その後の証言において、ジュワンギまで車で移動して発見した大量の封書を持ち帰ったと発言したため、矛盾が生じていた。
記事ランキング(過去30日)
海外在住子女向け日本語オンライン補習校サービス開始
スラバヤの名物料理「ラウォン」が世界一美味しいスープに選ばれる
インドネシアのビザの種類・取得方法について
【好評につき10月開催】インドネシア人マネージャーを育てるマネジメントプログラム&説明会開...
航空機の安全な座席はどこか 死亡率が最も高いのは翼の上
インドネシア中銀、QRISの日本展開開始
インドネシア駐在だからできる資産運用 deVere Group独占商品の活用術|deVere Gro...
スコール中もライン停止ゼロ!“10秒硬化”屋根防水|株式会社エフワンエヌ
コモド島のピンクビーチ「世界で最も美しいビーチ2025」1位に選出
なぜ運動会?8月17日の独立記念日に開催される競技の意味とは
コメントを残す