北アチェで洪水 子ども1人死亡 2300人以上が避難
12月31日から降り続いた雨が原因で洪水が発生し、アチェ州北アチェ県で3日、14の村が浸水し2300人以上が避難した。 31日時点ではすでに4つの村が浸水被害を受けていたが、瞬く間に近隣の10の村まで広がった。被害を受け…
12月31日から降り続いた雨が原因で洪水が発生し、アチェ州北アチェ県で3日、14の村が浸水し2300人以上が避難した。 31日時点ではすでに4つの村が浸水被害を受けていたが、瞬く間に近隣の10の村まで広がった。被害を受け…
アチェ州の州都バンダ・アチェ市は国際連合児童基金(UNICEF)、通信・情報省などと協力して、高齢者へのコロナウイルスワクチンの接種を加速している。 バンダ・アチェ市内でワクチンを既に接種している高齢者はわずか5%しかい…
アチェ州ルクシマエ市バンダサクティ郡モン・ゲウドン村で6日、シャリア(イスラム法)に違反したとして受刑者3人が公開むち打ち刑に処された。 受刑者らは姦通の罪で有罪となり、本来であれば4人がそれぞれ100回のむち打ち刑が科…
アチェ州警察は17日、同州バンダ・アチェの精神病院に入院している男性が2004年12月に発生したスマトラ島地震以来、行方不明となっている警察官のバハラカ・アセップ氏の可能性が高いと明らかにした。 アセップ氏と機動部隊の同…
アチェ州ランサ市で7月28日、オンラインで売春を斡旋したとして、主婦の女2人に公開むち打ち刑が執行された。2人はそれぞれ、92回むちで打たれたという。 警察は今年5月、女たちが20代から30代の主婦5人に売春をさせ、シャ…
北アチェ県沖で6月24日、地元の漁師が、漂流しているイスラム教少数派ロヒンギャ難民99人を発見し救助した。 難民の多くは女性や子どもで、キャンプがあるバングラデシュからブギス人の船で、家族や友人がいるマレーシアへ向かって…