BTS型物流施設の開発着工 | 株式会社シーアールイー
株式会社シーアールイーは4月20日、インドネシアでBTS型物流施設(特定のテナントの施設ニーズに応じた開発を行い賃貸すること)の開発に着手したと発表した。 同社連結子会社であるCRE Asia Pte. Ltd.と、米国...
株式会社シーアールイーは4月20日、インドネシアでBTS型物流施設(特定のテナントの施設ニーズに応じた開発を行い賃貸すること)の開発に着手したと発表した。 同社連結子会社であるCRE Asia Pte. Ltd.と、米国...
株式会社ICMGパートナーズは4月20日、同社が運営するICMG共創ファンド1号投資事業有限責任組合が、インドネシアでAI監視システム&スマートシティ化プラットフォームを提供するQlueパフォーマ・インドネシアへ投資を実...
丸紅株式会社は4月18日、同社が出資する丸紅インドネシアが、インドネシアでアプリを活用した廃棄物の回収事業を行うカザナ・ヒジャウ・インドネシア(レコシステム)と再資源化事業の開発に関する覚書を締結したと発表した。 レコシ...
総合人材・コンサルティングサービスを展開する株式会社アウトソーシングの現地法人であるOSセルナジャヤ・インドネシアは、学習サービスに関する国際規格「ISO29993」を認証取得したと発表した。 学習サービスの第三者評価を...
大和ハウスグループの大和ライフネクスト株式会社のインドネシア法人であるダイワライフネクストインドネシアは、日本へのインドネシア人技能実習生の送り出しを開始した。第1期生として39人が、4月12日に成田空港に向け出発した。...
国営エネルギー会社のプルタミナは7日、日本の三井物産と、スマトラ島中部で二酸化炭素(CO2)の回収、活用および貯留(CCUS)の事業化に関する共同研究契約を締結したと発表した。 また、プルタミナは声明の中で、両社は脱炭素...
株式会社ジョイパックは4日、海外飲食事業グループ会社のジョイパック・フーズ・インドネシアがラーメン店「清六屋」を2店舗オープンしたと発表した。 新店舗は、ボゴールのボタニ・スクエア店とジャカルタのモール・クラパ・ガディン...
国営エネルギー会社のプルタミナは7日、日本の三井物産と、スマトラ島中部で二酸化炭素(CO2)の回収、活用および貯留(CCUS)の事業化に関する共同研究契約を締結したと発表した。 また、プルタミナは声明の中で、両社は脱炭素...
ベンチャーキャピタルのグローバル・ブレイン株式会社は、同社が運営する「GB6号7号Fファンド」が、インドネシアで伝統的卸売・小売事業者のサプライチェーン支援プラットフォームを提供するアワン・トゥナイへ追加出資を実行したと...
郵船ロジスティクス株式会社は4日、認定NPO法人アジア車いす交流センター(WAFCA)の車いす寄贈活動に賛同し、車いすをインドネシア向けに無償輸送したと発表した。輸送した車いすはジャカルタ、ブカシ、セラン、デポックの特別...
グローバル規模でベンチャー支援を行う独立系ベンチャーキャピタルのグローバル・ブレイン株式会社は、同社が運営するNCIFファンドが、インドネシアで生鮮食品のECプラットフォーム「サユールボックス」を提供する運営会社へ追加出...
三菱商事の不動産開発子会社ダイヤモンド・デベロップメント・インドネシア(DDI)と地場不動産開発Vasantaグループ傘下のパクアン社は3月23日、AR(拡張現実)テクノロジー企業のWIRグループと、メタバースインドネシ...
日本工営株式会社は3月25日、ジャカルタ首都圏の複数の公共交通(鉄道、バス等)を対象とした決済システム統合プロジェクトを主導するジャカルタ・リンコ・インドネシア(ジャクリンコ)と、MaaS(※)分野で連携する覚書を締結し...
株式会社すららネットは3月25日、アジア開発銀行研究所(ADBI)が外部機関と実施するパイロットプロジェクトに参画し、インドネシアの公立中学校へ算数・数学のeラーニング「Surala Ninja!」を提供すると発表した。...
Jトラスト銀行インドネシアは3月30日、ダックスジャパンの現地法人ダックス・ジャヤ・インドネシアと、同社が開発する南スラウェシ州マカッサルの「SAKURA VILLAGE」の住宅販売に係る業務提携契約を締結したと発表した...
三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)の子会社であるバンク・ダナモン・インドネシアは3月22日、インドネシアのグリーンビルディング評議会よりグリーンシップのプラチナ認証を取得したと発表した。本社部門でグリーンシッ...
三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)の連結子会社のバンク・ダナモンは17日、国際ブランドカード運営会社JCBのインドネシア法人JCBインターナショナル・インドネシアと協力し、富裕層向けクレジットカード「ダナモン...
三菱地所株式会社は、シンガポール証券取引所上場の総合デベロッパーTuan Sing社と共同で、ジャカルタ特別州東部のカラワン県においてラグジュアリーアウトレットモール事業「The Grand Outlet –...
丸紅株式会社と日本製紙株式会社は15日、丸紅が100%出資するインドネシアの植林事業会社ムシ・フタン・ペルサダ(MHP)に対する日本製紙の技術指導を通じて、森林蓄積量(森林を構成する樹木の幹の体積)の向上を目指す戦略的パ...
全日本空輸(ANA)は、3月27日から始まるサマースケジュールにおいて、ジャカルタ・成田便を毎日運航すると発表した。 6月30日までの運航スケジュールを参照すると、ジャカルタ発・東京着は、成田着(NH836)が毎日運航、...
インドネシア市場におけるWebマーケティングに強みを持つカケモチ株式会社は7日、インドネシア仮想進出支援サービスをリリースした。 新サービスでは、Web上にインドネシア語のオウンドメディアを制作しコンテンツマーケティング...
吉本興業株式会社は9日、インドネシア在住アーティスト加藤ひろあきが、オンラインサロン「インドネシアよりテリマカシBanyak」を開設したと発表した。 2023年に日本とインドネシアの国交樹立65週年を迎えること、また加藤...
動画の概要 新規事業がうまく進まない原因と解決策についてご紹介します。 こんな方におすすめの動画です。 自社の製品をインドネシアに展開したい企業の責任者 新しいサービスをインドネシアで始めたい企業の責任者 開始済みのサー...
シャープ株式会社は2月24日、インドネシアの生産販売会社シャープ・エレクトロニクス・インドネシアのあるカラワン県カラワン工業団地に、エアコン新工場を建設すると発表した。 投資金額は約40億円。新工場は、インドネシアをはじ...
東京電力リニューアブルパワー株式会社は2月16日、インドネシアの再生可能エネルギー発電会社クンチャナ・エナジー・レスタリ(KEL)の発行済株式25%を取得し、関連会社化したと発表した。同社にとって、海外再生可能エネルギー...
丸紅株式会社は2月17日、8日にインドネシア国営石油会社プルタミナと、インドネシアにおける脱炭素事業の共同開発に関する覚書を締結したと発表した。 同覚書を通じて、両社は、インドネシアにおける丸紅のパルプ製造事業で発生する...
関西電力株式会社は2月21日、出資する西ジャワ州チアンジュール県のラジャマンダラ水力発電所で発電された電力の再エネ価値を、再エネ証書「I-REC」として提供するサービスを開始したと発表した。再生可能エネルギー発電所をI-...
株式会社Link-Uは、海外向けマンガPFサービス「Comikey」において「ケンガンオメガ」のインドネシア語を含む新たに3言語での翻訳・配信を開始したと発表した。 海外正規版を日本と同時配信することで、日本の人気コンテ...
西日本鉄道株式会社は2月17日、インドネシアでの開発事業のさらなる展開を目指し、現地住宅デベロッパーであるプレミア・クオリタス・インドネシア(以下、プレミア)の株式49%を保有する投資持株会社の株式を100%取得したと発...
世界5カ国でホテルやレストラン等を運営する株式会社Plan・Do・Seeはこのほど、インドネシアの大学5校と基本合意書を締結し、3月より1年間のプログラムとして日本のおもてなしを学べる授業を開始すると発表した。また202...