井戸水の生活用水向け「セントラル水浄化機器」事業に参入|パナソニック エコシステムズ株式会社
パナソニック エコシステムズ株式会社は今年4月より、インドネシアで井戸水を浄化する「セントラル水浄化機器」の販売を開始する。 インドネシアでは上水道の普及率が低く、ウォーターポンプを用いてくみ上げた井戸水を生活用水として...
パナソニック エコシステムズ株式会社は今年4月より、インドネシアで井戸水を浄化する「セントラル水浄化機器」の販売を開始する。 インドネシアでは上水道の普及率が低く、ウォーターポンプを用いてくみ上げた井戸水を生活用水として...
古河電気工業株式会社は1月31日、インドネシアのエンジニアリング・建設大手のPT Wijaya Karya Tbk.(以下、WIKA)と共同で、インドネシア国営電力会社PT PLNより、スマトラ島・バンカ島間を結ぶ150...
住友林業株式会社と株式会社熊谷組は、ジャカルタでSinarmas Land Limitedと山林・合板製造会社PT Alas Kusumaと共に、総投資額約1億5000万米ドルとなる高層コンドミニアム及び商業複合施設開発...
SOMPOホールディングスグループのPT Sompo Insurance Indonesiaは、SOMPO環境財団(SOMPOEF)によるインドネシアでの第二期NGOラーニング・インターンシップ・プログラムの開始を発表し...
三菱日立パワーシステムズ(MHPS)は、国立バンドン工科大学(ITB)と、次世代クリーンエネルギー技術と発電所のビッグデータ解析に関する共同研究で合意し、覚書に調印したことを1月30日、明らかにした。 今回の覚書について...
株式会社大林組は1月14日、インドネシアの財閥サリム・グループ傘下のギャラント・ベンチャーと、ビンタン島での農業事業化調査の共同調査実施契約に署名した。 大林組とギャラント・ベンチャーの子会社プルサダ・ヒジャウ・チュメラ...
花王株式会社は2018年より、公益財団法人日本ユニセフ協会とパートナーシップを組み、ユニセフのプログラムをサポートする「インドネシア月経衛生管理改善プロジェクト」を実施している。 今回、月経衛生に関する啓発冊子「SECR...
郵船ロジスティクス株式会社のインドネシア法人PT. Yusen Logistics Indonesiaは、昨年12月17日にインドネシア・スカルノハッタ税関から最優秀通関業者に選出されたことを明らかにした。 輸出入の申告...
Jトラスト株式会社は、連結子会社であるJトラスト銀行インドネシアの取引停止が1月8日にインドネシア証券取引所(IDX)により解除されたと発表した。 同社は今後、これまでJトラスト銀行インドネシアに口座を有していない新たな...
株式会社インターネットイニシアティブ(IIJ)は海外8ヵ国でクラウドサービスやネットワークサービスを提供しているが、新たにセキュリティサービスを海外で本格的に展開することを明らかにした。 IIJが日本国内で提供するファイ...
株式会社パスコは、インドネシア航空宇宙研究所(LAPAN)と衛星データ活用プラットフォームシステム(ReDaNoシステム)の構築に関する協力合意を締結した活動の一環として、地球観測衛星データの活用に関する実証実験を開始す...
ベンチャーキャピタル事業およびSTO事業を展開するスタンダードキャピタル株式会社は、世界トップクラスの取引高を誇る仮想通貨取引所「Huobi」を運営するHuobi Indonesiaと、インドネシア市場でセキュリティトー...
インドネシア最大の間接材通販企業のPT MONOTARO INDONESIAは、ウェブサイト上(www.montaro.id)での商品検索機能に加え、新商品、お得商品を紹介するチラシや総合カタログ、プライベートブランドカ...
江崎グリコ株式会社は、同社の100%子会社(特定子会社)であるGlico Asia Pacific Pte. Ltd.が、インドネシアに子会社(孫会社)を設立することを12月18日に明らかにした。 今回の新会社設立につい...
川西倉庫株式会社は12月24日、ジャカルタでの冷凍冷蔵食品等の保管需要の高まりに対応するべく、2017年に開業した冷凍冷蔵倉庫の整備・運営事業の拡張のため、冷凍冷蔵倉庫の新倉庫建設を行うことを明らかにした。 同社は、日本...
DOWAホールディングス子会社のDOWAエコシステム株式会社は、インドネシアの子会社PT. Prasadha Pamunah Limbah Industri(以下、PPLi)において新たに廃棄物焼却設備の建設に着手し、2...
住友商事株式会社は、インドネシアの民間発電事業デベロッパーであるPT. Supreme Energy、欧州大手総合エネルギー企業のENGIEと共同で、インドネシアの西スマトラ州でムアララボ地熱発電事業に参画している。3社...
日本ATM株式会社は、株式会社セブン銀行とインドネシアの中継ネットワーク運用会社PT. ALTO NETWORK(CEO Armand Widjaja、以下「ALTO」)との合弁会社であるインドネシアのATM運営会社PT...
旭化成株式会社は、医薬品の賦形剤や食品の安定剤に使用される結晶セルロース(商品名:「セオラス」、「セルフィア」)を対象に、インドネシアのハラール認証機関であるインドネシア・ウラマー評議会 食料・薬品・化粧品研究所(MUI...
共同印刷株式会社が今年4月より建設を進めていた、インドネシアの現地法人PT. Arisu Graphic Primaのカラワン工場が12月10日、竣工した。 共同印刷グループのチューブ事業は歯磨き向けを中心に順調に拡大し...
株式会社化研は、インドネシア原子力庁(BATAN)へ技術供与をすることになり、12月3日に契約調印を行ったことを明らかにした。 同社は今後、放射性診断薬の国産化技術をインドネシアに供与する。世界中で臓器診断などに使われて...
日立キャピタル株式会社は、子会社である日立キャピタルコミュニティ株式会社と戦略パートナーである大和ハウスグループのPT Daiwa Manunggal Logistik Propertiがインドネシアに新会社を12月10...
PT Lippo Karawaci Tbkとソフトバンク株式会社は11月28日、インドネシアの不動産や交通エコシステムにおけるAIやIoTを活用したソリューションの普及と発展に向けて、共同で取り組むことを明らかにした。両...
株式会社トンボ鉛筆とインドネシアの販売代理店PT Datascripは11月30日、ジャカルタでアートワークショップを開催した。 日本では文房具でお馴染みのトンボ鉛筆だが、インドネシアでは全107色、インク色を混ぜ合わせ...
AURA-Green Energy株式会社と株式会社多摩川ホールディングスは、共同で推進するインドネシアでの小水力発電プロジェクトが「2019年度二国間クレジット制度資金支援事業のうち設備補助事業」に採択されたことを11...
プロサッカークラブのFC東京は11月28日、インドネシア1部リーグに所属するサッカークラブ「PERSIJA JAKARTA」と提携することを明らかにした。 今回の提携についてFC東京は、アカデミー所属選手の育成、トップチ...
Jトラスト銀行株式会社は11月26日、クラウドファンディングを通じて資金調達を実施すると発表した。調達した資金は、東南アジア金融事業のインドネシア部門において、よりスピーディに事業成長をするための資金として活用する予定。...
「第2回イオンモールインドネシア接客ロールプレイングコンテスト2019」のJakarta Garden City大会が11月26日、開催された。同モールでのコンテスト開催は今回が初。 ロールプレイングコンテストは日本で2...
三菱自動車工業株式会社は、株式会社J.D. パワーによる2019年インドネシア自動車サービス満足度(Customer Service Index、以下CSI)調査並びに自動車セールス満足度(Sales Satisfact...
ユニ・チャーム株式会社は、インドネシア子会社であるPT Uni-Charm Indonesia(以下UCI)のインドネシア証券取引所への株式上場に向けた準備を行ってきたが、今回UCIが12月20日を上場予定日としたことを...