ガソリンスタンドが全焼 携帯電話の放熱が原因か
東ジャカルタ区チパユンで11日午後2時45分頃に火災が発生し、ガソリンスタンドと乗用車1台が全焼した。車に乗っていた運転手にケガはなく、幸い死傷者は報告されていない。 警察は、この運転手の携帯電話の放熱が火災の原因とみて...
東ジャカルタ区チパユンで11日午後2時45分頃に火災が発生し、ガソリンスタンドと乗用車1台が全焼した。車に乗っていた運転手にケガはなく、幸い死傷者は報告されていない。 警察は、この運転手の携帯電話の放熱が火災の原因とみて...
ウィラント調整相(政治・法務・治安担当)が10日午前11時30分頃、訪問先のバンテン州パンデグランで暴漢に襲われ、刃物で腹部を刺されて負傷した。 ウィラント調整相が公用車から降りてすぐ、男が地元住民を装い、握手を求めるふ...
東ヌサトゥンガラ州サブ・ライジュア県サブ島のムニア浜で10日、17頭のクジラが迷い込み、そのうちの11頭が体中にできた無数の傷のために瀕死の状態になっているのが見つかった。地元の警察署長によると、傷はおそらく浅瀬のサンゴ...
ウィラント調整相(政治・法務・治安担当)が10日午前11時30分頃、訪問先のバンテン州パンデグランで暴漢に襲われ、刃物で腹部を刺されて負傷した。 ウィラント調整相が公用車から降りてすぐ、男が地元住民を装い、握手を求めるふ...
中央統計局(BPS)の集計によると、インドネシアでは2019年に60歳以上の人口が2590万人となり、高齢者の人口に占める割合が9.7%に到達した。7%以上が高齢化社会とみなされることから、インドネシアでは既に高齢化社会...
ジャカルタ特別州のアニス・バスウェダン知事は8日、ジャカルタ市内3カ所の舗装された遊歩道で、カキリマ(移動式屋台)販売を認める意向を示した。 これらの遊歩道は中央ジャカルタ市のクラマット、チキニ、ワヒッド・ハシムに計画さ...
ジャカルタ特別州政府は、中央ジャカルタのメンテンにある州知事公邸の修繕のために、来年の予算で24兆ルピアを割り合てることを計画している。 オランダ植民地時代の建築様式の公邸は文化遺産の一つであり、床面積1100平方メート...
ウィラント政治・法務・治安担当調整相が見知らぬ男に突然腹部を刺された事件で、実行犯が襲撃に使用した凶器は「くない」と呼ばれる日本式の短刀だった。 「くない」とは、忍者が使用した道具で、漢字では「苦内」、「苦無」等と表記さ...
国営ガルーダ・インドネシア航空は機内でコンサートを行う特別便の運航を始めたが、結婚式の開催も計画していると明らかにした。 アリ・アスカラ社長はスカルノハッタ国際空港で4日、地元紙の取材に応じ「結婚式を開催できる特別便は乗...
政府は9月30日に大統領令2019年第63号を施行し、学校の授業、公式文書、建物の名称、政府関係者の演説、覚書、学術論文など、幅広い分野でのインドネシア語の使用を義務付けた。 ユドヨノ前大統領時代の政令では国内外における...
ジャカルタ特別州警察は、首都に新たに導入される自転車専用レーンについて、試験運行後にバイクや車で同レーンに乗り入れた場合は50万ルピアもしくは2カ月の実刑が課されることになると発表した。警察は新レーン設置の理由を「自転車...
東ジャワ州トゥバン県グラバガン郡ゲシカン村で8日、死亡したとして葬儀も済ませたはずの男性が突然帰宅し、男性の家族をはじめ村中が騒ぎとなった。 帰宅したのは、スナルトさん(40)で、家族は前日、ブロンドン郡で交通事故に遭っ...
格安航空会社(LCC)エアアジアはこのほど、マレーシアの首都クアラルンプールとインドネシアのブリトゥンを結ぶ新路線を就航すると明らかにした。新路線には180人乗りのエアバスA320-200型機を導入する。 ブリトゥンから...
ルディアンタラ情報通信相はこのほど、オンライン決済のOVOの株式時価総額が10億米ドルを超えたと明らかにした。 インドネシアのスタートアップ企業で株式時価総額が10億米ドルを超えているのはほかに、配車アプリのゴジェック、...
国営ガルーダ・インドネシア航空は10月1日付で、バスケットボール選手のバミガ・マイケル氏、ファイサル・ジュリウス氏、ディマス・アルヨ氏を同社の社員として採用した。 同社幹部のアリ・アスクハラ氏は「バスケットボール選手の採...
電子商取引(Eコマース)のブカラパクはこのほど、米グーグルと、同社のプログラム「Google Bisnisku」で連携すると明らかにした。これを通じて、インドネシア国内の中小企業がグーグルマップとグーグル検索にヒットする...
9月末に地震に襲われたマルク州の西セラム地域でこのほど、津波が起きるとの誤情報が流れ、住民数千人が山や森に避難する事態が発生した。 西セラムの住民は、10月9日に津波が来るとの情報を受け、自宅から家族とともに避難した。こ...
バンク・ラクヤット・インドネシア(BRI)はこのほど、同行の電子マネー「Brizzi」と、旅行サイトのトラベロカのアプリの連携を図ると明らかにした。 今回の連携により、アンドロイド搭載のスマートフォン利用者は、トラベロカ...
世界経済フォーラムの2019年版事業環境ランキングで、インドネシアは世界141カ国・地域中50位となり、前年から5位順位を落とした。 インドネシアは特にICTの導入の項目が、141カ国・地域中72位と低い順位となった。ま...
国家警察はジャカルタ特別州での一連のデモ騒動において1489人を逮捕し、そのうちの380人を起訴することを計画している。ジャカルタでは9月24日から30日にかけて国会周辺で法改正案に対する大学生を主体とするデモが生じ、そ...
マルク州で9月26日に発生したマグニチュード6.5の地震による避難者らが、地震発生から2週間以上経過しているにも関わらず、インターネットに蔓延する「より大きな地震が起こる」という怪情報を信じて、恐怖のあまり避難所から自宅...
スマトラ島中部のリアウ州では森林火災による深刻な煙害(ヘイズ)のために9月23日に州政府が非常事態を宣言していたが、観測していた高温地点(ホットスポット)の数が9月30日には0カ所となったことから、州政府はその翌日の10...
民間調査機関インドネシア調査サークル(LSI)が10月4日と5日に行ったアンケート調査によると、回答した1010人のうち汚職撲滅法の改正案に対して学生らが起こした抗議活動に60.7%が賛成で、反対と答えた人はわずか5.9...
ジャカルタ特別州のアニス・バスウェダン知事が就任してから10月16日で丸二年となったが、政治・経済に関する研究機関(CESPELS)が行った調査で、82%が知事の仕事ぶりに満足していると答えた。一方で、賄賂や違法手数料の...
インドネシアの大富豪として知られるマヤパダグループのCEOを務めるダト・スリ・タヒール氏は3日、国連を通してパレスチナ難民のための支援金50億ルピアを贈呈をすることを明らかにした。 昨年はダト氏が他3社からも各々50億ル...
テレコムニカシ・インドネシア(テレコム)は、データセンターの増設に1兆ルピア(約7060万米ドル)を投じる計画だ。 テレコムは2020年に新たなデータセンターの建設を開始する見通し。用地はすでに確保しているという。テレコ...
全世界で展開されている清涼飲料水ブランド、ペプシ(本社は米国のペプシコ社)が、10月10日よりインドネシアでの生産、販売、および流通を停止すると発表した。事実上のインドネシアからの撤退となる。ペプシはKFCのようなファス...
西スラウェシ州ポルマン県マピリー郡セゲラン村の灌漑水路で4日、麻袋に入れられた身元不明の女性の遺体が発見された。 女性の身元が判明するきっかけとなったのは、SNSのフェイスブックだった。女性の遺体を撮影した住民らが、フェ...
ヨルダン王室イスラム戦略活動センターが「世界で影響力のあるムスリム指導者」を発表し、ジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)大統領が500人のうち、13位に入った。この書籍は、ムスリム指導者のムスリム諸国のみならず非ムスリム諸...
エンガルティアスト・ルキタ貿易相は6日、2020年1月1日から量り売り食用油の流通を禁止すると明らかにした。すべての生産者に、政府が定めた価格で梱包された食用油を生産、または販売することを義務づける。 これまで量り売り食...