デジタルスキルの研修、外資の中で広がる
デジタルスキルやデジタルリテラシーの差を埋めるため、外資系企業の間で、インドネシア人労働者を対象に、デジタルスキルの引き上げに向けた研修を提供するところが増えている。 先には、マスターカードがトレーニングプログラム「マス...
デジタルスキルやデジタルリテラシーの差を埋めるため、外資系企業の間で、インドネシア人労働者を対象に、デジタルスキルの引き上げに向けた研修を提供するところが増えている。 先には、マスターカードがトレーニングプログラム「マス...
優れたホテルを選出するアディカルヤ・ウィサタ・アワードの表彰式が先に、ジャカルタのJWマリオットホテルで開催された。この賞は1991年以来、ジャカルタ観光・文化局により実施されている。 2019年は、フェアモント、ダブル...
国家警察と環境林業省は共同で、リアウ州プララワン県におけるスマトラトラの密猟容疑で5人を逮捕した。また、その際にトラの胎児のプラスチック瓶詰4本とトラの毛皮を押収した。 同省に住民からの通報があり、共同チームが直ちに捜査...
格安航空会社(LCC)ライオンエアはこのほど、機内食の事前予約サービスを導入すると発表した。 機内食の事前予約サービスは、複数の国内線路線に加え、シンガポールやマレーシアへの乗り入れ便に導入する。さらに今後、対象路線を増...
西ジャカルタ区クボン・ジュルックの保健センターで8日、生後40日の赤ちゃんが母親(27)に与えられたバナナを喉に詰まらせ死亡した。 母親によると7日夜、スプーンでバナナの端を少しだけあげてみたところ、赤ちゃんは喉に詰まら...
中央ジャカルタに立地する高級ホテル、ダブル・ツリー・バイ・ヒルトン・ジャカルタはこのほど、フィットネス設備を併設した客室「ファイブ・フィート・トゥ・フィットネス」をオープンした。 顧客の中に室内でいつでもフィットネスをし...
バンテン州スカルノハッタ空港から西カリマンタン州ポンティアナックのスパディオ国際空港へ飛び立った格安航空(LCC)ライオンエア機718便が、悪天候のため出発空港に引き返していたことが10日に判明した。 ライオンエアによる...
西ジャワ州デポック市チロドン区で9日、民家に置いてあったパソコンの中央処理装置(CPU)に入り込んだ全長約30センチのコブラが発見され、駆除された。 ガンダラ・ブディアナ消防局長によると、民家の住民から自宅にコブラが侵入...
行政官僚改革省は公務員の働き方改革を検討中で、公務員の勤務環境の改善を目的として、金曜日を休みとする週休3日制度やテレワーク制度の導入が可能かどうかを調査している。民間企業で同様の制度を既に導入している事例を参考にしてい...
9日、ジャカルタ都市高速鉄道(MRT)を運営するジャカルタMRT社とインドネシア鉄道会社(KAI社)が鉄道事業の統合に合意し、署名を行った。 ジャカルタ特別州のアニス・バスウェダン知事は、かつて同州の知事でもあったジョコ...
9日、南ジャカルタ市にあるインドネシア国立第57職業高校で「汚職防止の日」を記念して開催された「汚職のない偉業」をテーマにした学生討論会を観覧したジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)大統領は、質疑応答セッションに参加した。...
アメリカ合衆国のアトランタで9日、第68回ミス・ユニバース世界大会の決勝が開催され、インドネシア代表のフレデリカ・アレクシス・チュルさん(20)が決勝進出者10人に残った。インドネシア代表が決勝進出者に残るのは史上初。過...
西ジャワ州デポックでA型肝炎の流行が続いており、保健省はジャカルタを含む周辺地域の住民に感染症の広がりに注意するよう呼び掛けている。 A型肝炎流行の始まりは州立中学校で、学校で販売されていた食べ物にウィルスが付着していた...
11月30日からフィリピンのマニラで開催されている東南アジア競技大会2019で4日、インドネシアの男子バドミントン団体が優勝。男子バド団体は2007年のタイ大会以降、同種目の開催がなかった2013年ミャンマー大会を除く全...
中部ジャワ州ソロ市プチャンサウィット町にある日本食ワルン(インドネシア式屋台)で日本人が売るたこやきが美味しいとSNSで話題となっている。販売するのは、Hada Hiroshiさん(62)。ワルンの作りは質素で華やかさは...
日本経済大学は11月28日、インドネシアの学園都市と言われるバンドン市を訪問し、バンドン・スラバヤに位置するインドネシアの6大学・教育機関の学長・代表者と一堂に会して意見交換を行い、将来的な学生の交換留学、教員の相互派遣...
シンガポール最大の新聞「The Straits Times」が選ぶ「Asian of the Year 2019」にジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)大統領が認定された。 同紙5日の一面でジョコウィ大統領は、国内外の分裂...
東ジャワ州マディウン市のサンタ・クララ病院で4日、別のクリニックから転院した幼児が死亡した。死亡したのは、同市ウング郡ングラムバンガン村のムハンマド・ノファル・ムータロムちゃん(4)。 ノファルちゃんの母親によると1日、...
ボゴールを拠点とする国際森林研究センター(CIFOR)が2日に公表した調査結果によると、インドネシアで今年発生した自然火災は、森林よりも、泥炭地や、以前は森林であったが数度の野焼きの結果植物が育たなくなったような低木地で...
北ジャカルタ警察署で、肥満体の警官に対する特別な減量プログラムが実施されることになり準備が進んでいる。11月25日には、署内の肥満気味の警官50人が集められ、身長、体重、腹囲の測定が行われた。今後6カ月に渡って減量プログ...
ジャカルタ特別州の州営MRTジャカルタ社は、今年末までに600億ルピアから700億ルピアの利益が得られると発表すると同時に、2022年に株式を公開する予定であることを明らかにした。 同社のウィリアム・サバンダル社長は新規...
中央ジャカルタの独立記念塔(モナス)があるムルデカ広場で3日午前7時15分頃、爆発があり、インドネシア国軍兵士2人が負傷した。警察はテロの可能性は否定している。 爆発があった現場はメダン・ムルデカ・ウタラ通り沿いの内務省...
シンガポールから携帯電話とノートパソコンの密輸を企てた2人の裁判が、現在パレンバン市の地方裁判所で行われている。 住民からの通報を受けた税関が今年5月、パレンバン市内のスカルノ・ハッタ通りで、密輸品を積んだ2台のトラック...
南ジャカルタのガンダリアで11月29日、1億9450万ルピアを所持していた65歳の物乞いの男性が摘発された。 この物乞いが捕まるのは今回が初めてでは無く、2017年には8600万ルピアを所持していて捕まったことがある。男...
中央ジャカルタの独立記念塔(モナス)広場に2日、1万2500人ほどのイスラム教徒が集結した。昨年の参加者10万人に対し、今年は規模が縮小した。2016年12月2日にイスラム強権派団体が、当時ジャカルタ州知事だったバスキ・...
香港の当局は12月2日、インドネシア出身の家事労働者で、作家としても活動するユリ・リスワティさんを強制送還した。ユリさんの支援者らは、ユリさんが香港での抗議行動について記事を書いたことが強制送還の理由だとし、政治的な理由...
バリ州クタ警察はこのほど、ファストフード店の警備員アドゥニ・ジュヌスさんを襲撃した容疑で、オーストラリア人の男(19)を逮捕した。男はなくした携帯電話を探していたと供述しているという。 クタ警察犯罪捜査局の幹部は「目撃者...
西ジャワ州デポック市はこのほど、数十人の学生や教師がA型肝炎に感染したことを受け、A型肝炎の緊急事態宣言を出した。 デポック市内の中学校では先に、複数の生徒と教師がA型肝炎に感染した。同市保健局は、これを受け、以前の軽度...
スウェーデンの家具販売大手イケアは、2020年にジャカルタ首都圏と西ジャワ州に新店舗を開設する見通しだ。これにより店舗網の拡充を図る。 イケアは11月28日には、西ジャワ州ボゴールの複合開発地域スントゥール・シティーにイ...
パーム油の主要生産国であるインドネシアは、昨年欧州連合(EU)が2030年までにパーム油の輸入を事実上禁止する政策を採択したことに対して反発を強めている。 アイランガ・ハルタルト経済調整大臣は11月28日、欧州の航空宇宙...