タンゲランに10箇所目サービス事業所を開設|ブラザーインドネシア本社
ブラザーインドネシア本社が、6月20日にインドネシアで10番目となるカスターマセンターをタンゲランに立ち上げた。 「常にお客様に寄り添う」という意味のキャッチフレーズ『At Your Side』が示すように、ブラザーはこ...
ブラザーインドネシア本社が、6月20日にインドネシアで10番目となるカスターマセンターをタンゲランに立ち上げた。 「常にお客様に寄り添う」という意味のキャッチフレーズ『At Your Side』が示すように、ブラザーはこ...
6月27日、4月の大統領選挙に組織的かつ大規模な不正があったとして選挙結果の取消を求めプラボウォ・スビアント氏の陣営が憲法裁判所に提起した訴訟について、証拠不十分との理由で憲法裁が異議申し立てを却下した。憲法裁では6月1...
6月28~29日に大阪で開催された主要20カ国・地域(G20)首脳会議に出席したジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)大統領は、安倍首相はじめ各国の首脳と会談した。安倍首相との会談では、日本・インドネシア間の経済連携協定(E...
インドネシアでは9年間の義務教育があり、毎年7月に新学年が始業する。しかし西ジャワ州インドラマユ県の公立小学校生徒28人が、進学する予定の中学校から受け入れを拒否されていたことが6月27日明らかとなった。同県教育局教育課...
西ジャカルタのチェンカレンで6月25日、配送中のトラックがチェンカレン川に転落する事故があった。この事故による犠牲者は報告されていない。事故が発生したのは午前10時30分頃で、地元の将校のエコ・スティアワン氏によると、3...
西カリマンタン州や西ジャワ州出身の女性ら数十人が、結婚詐欺による人身売買の犠牲になっている。被害に遭った女性のひとりモンさん(22)によると、2018年9月頃にメディアソーシャルで知り合った友達から、裕福な中華系男性を紹...
ジャカルタ特別州の大量高速鉄道(MRT)駅でのホーム座り込みに罰金が科せられることになりそうだ。数名のMRT利用者が自身のインスタグラムに投稿したことからSNS上で大きな話題になっている。 MRT関係者は地元紙の取材に対...
中部ジャワ州ブレブス県警察は24日、コメディアンで政治家のヌルル・クォマル氏を学歴詐称の疑いで逮捕した。同氏は、2017年から2021年にかけ同県で初の私立大学であるムハディ・スティアブディヒ大学の学長になるための条件と...
東ジャワ州スラバヤ地方裁判所は6月26日、情報電子商取引法(ITE法)に違反したとして起訴されていた女優のファネッサ・エンジェル被告に、懲役5ヶ月の有罪判決を言い渡した。検察の求刑である懲役6ヵ月よりも軽い判決となったが...
PT. OS SELNAJAYA INDONESIA(以下、OSセルナジャヤ)と偕行会グループ(以下、偕行会)は、4月1日、「介護技術プログラム導入契約書」を締結したことを発表した。OSセルナジャヤがインドネシアにて運営...
豊田通商株式会社は、インドネシアで計画を進めているサービスアパートメント「AXIA(アクシア) 第三期プロジェクト」の地鎮祭を、2019年6月26日に実施した。 AXIAⅢは、2019年3月に設立したPT. Toyota...
ロート製薬と国立インドネシア大学医学部が、緑内障治療に画期的な『緑内障インプラント』を共同開発し、試行錯誤の末に製品化に成功した。緑内障とは眼圧が高くなることにより視神経に異常が起こり、視野や視力に障害を起こす病気で、最...
財務省は6月25日、高級品の売買に関する省令2008年253号を改正し、高級住宅の売買時の前払い所得税を従来の5%から1%に引き下げることを規定した省令2019年92号を公布した。国内の不動産業界に刺激を与えることで、国...
国際人権団体のアムネスティ・インターナショナルが拷問の犠牲者を支援する国際デーにあたる6月26日に、5月に発生したジャカルタでの暴動で少なくとも5人が警察機動隊による拷問を受けたとのレポートを公表した。レポートによると、...
インドネシア国会は今年10月に女性の婚姻可能年齢を変更し、1974年に制定された婚姻法に規定されている16歳から19歳に婚姻可能年齢を引き上げることを正式に決定した。男性の婚姻可能年齢は現行法の下で19歳と規定されている...
ジャカルタの軽量軌道交通システム(LRT)の運営会社LRTジャカルタは、同社が行ったLRTの試乗会で、6月11日から20日までの期間中に7万6825人が試乗を行ったことを明らかにした。初日の11日に試乗を行ったのは360...
6月24日午前9時53分、インドネシアのスラウェシ島から東に位置するマルク諸島及び南方の島々で構成されるマルク州の南西マルク県を震源とするマグニチュード7.4の地震が発生した。震源地は南西マルク県サウムラキ村北西沖289...
ダルミン・ナスティオン経済調整相はこのほど、格安航空会社(LCC)各社が航空運賃を引き下げることで合意したと明らかにした。割高な航空運賃に対する反対の声が噴出していたことを受けた措置。 ただし、料金引き下げの対象になるの...
プラボウォ・スビアント氏の陣営が大統領選挙に組織的かつ大規模な不正があったとして選挙結果の取消を求め憲法裁判所に提起した訴訟は、6月14日から複数回にわたって審理が行われ、28日に裁定が下される。6月19日の公判では、プ...
都会のインフラ整備や発展が進む一方で、地方では変わらぬ現状が続いている。東ヌサトゥンガラ州東マンガライ県ラナ・メセ区リディ村で6月13日、2週間降り続いた豪雨が原因でピナラン川に架かる仮設橋が流され倒壊した。この仮設橋は...
北スマトラ州ビンジャイ県のマッチ製造工場で21日正午ごろ、爆発火災事故が発生した。警察によると、この事故で工場内にいた作業員26人と、親の仕事についてきていた幼い子ども4人の計30人が死亡した。確認された生存者は4人で、...
パプア州サルミ県で6月20日午前0時24分(現地時間)頃、マグニチュード6.3の地震が発生した。この地震で家屋や礼拝所、学校など合わせて39棟が崩壊した。幸いにも死亡者は出ていないが、住民らは避難を余儀なくされている。特...
東ジャワ州警察は21日、虚偽の風説をソーシャルメディアで流布した疑いでイスラム教教師のラハマット・バエクニ氏を逮捕した。内容は、今年4月の大統領選で死亡した選挙投票監視団(KPPS)の職員390人は毒殺されたというものだ...
インドネシア・スーパー・リーグ(ISL)のサッカーチーム、プルシス・ソロに2017年まで所属していた元サッカー選手のフェリー・アント・サプトロさん(30)の息子、フレヤ・ファジリナ・ドゥイ・サプトリくん(7)が22日8時...
日鉄ソリューションズ株式会社は6月19日、インドネシアを中心として発展する東南アジア市場の有望なテックベンチャー企業の探索を目指し、インドネシアの有力なベンチャーキャピタルであるAlpha JWC Ventures(以下...
オランダの位置情報テクノロジー企業トムトム社が、トラフィックインデックスを発表。インドネシアの首都ジャカルタ特別州の交通渋滞レベルが大きく改善したと発表した。2018年の首都の平均渋滞率は53%で、前年の61%から大幅に...
ヨーロッパのイビサ島発祥の世界的に有名なサンセットバー「カフェ・デル・マール」が今年8月にバリ島にでオープンする予定であることが分かった。 カフェ・デル・マールは1980年代に世界有数のリゾート地として知られるイビサ島に...
ジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)大統領が21日、58歳の誕生日を迎えた。ジョコウィ大統領の出身地ソロ市では、数百人の商人や市民がパサール・グーデーに集まり、ジョコウィ大統領の誕生日を祝った。イスラム教師によるジョコウィ...
ユニクロは21日、韓国のBTS(防弾少年団)とLINE FREIENDSコラボキャラクター「BT21Tシャツ」を世界同時発売し、グランドインドネシアモール店では10時のオープン前から同Tシャツを求める顧客が長蛇の列をなし...
国際石油開発帝石株式会社は、子会社インペックスマセラアラフラ海石油株式会社を通じて操業主体(オペレーター)を務めるインドネシアのアラフラ海マセラ鉱区アバディLNGプロジェクトにおいて、インドネシア政府当局と改定開発計画に...