スーダンから1200人のインドネシア人の退避を開始
国軍と準軍事組織の戦闘が続き情勢が悪化しているスーダンで、現地に住むインドネシア人の退避が始まった。 外務省は4月23日に退避計画の第一弾を行い、1200人いると言われているインドネシア人のうち538人の退避を開始した。...
国軍と準軍事組織の戦闘が続き情勢が悪化しているスーダンで、現地に住むインドネシア人の退避が始まった。 外務省は4月23日に退避計画の第一弾を行い、1200人いると言われているインドネシア人のうち538人の退避を開始した。...
ビジネスを行うのに最適な国をランク付けした「ビジネス環境ランキング」の最新の調査で、インドネシアは政治とインフラの評価で低いスコアを獲得し、82ヵ国中58位となった。前回の調査から3ランク低下した。 英経済紙「エコノミス...
ジョコ・ウィドド大統領はこのほど、麻薬密輸の罪で20年以上死刑囚として服役していた女性に対し、恩赦を与える決定を下した。ジョコウィ政権下において、麻薬犯の死刑囚に対する恩赦は前例がなく、異例の決定といえる。 恩赦を与えら...
汚職撲滅委員会(KPK)は4月14日、最先端技術を活用した「バンドンスマートシティ」の都市開発プロジェクトに関わる収賄容疑で、西ジャワ州バンドン市のヤナ・マウナラ市長、ダダン・ダルマワン運輸局長、インターネットサービスプ...
米国政府はこのほど、インドネシアのインフラ開発や中小・零細企業支援に向けて6億4900万米ドルを拠出すると明らかにした。 スリ・ムルヤニ財務相と米国のジャネット・イエレン財務長官は先に、インフラ開発と中小企業支援に向けた...
インドのコンサルティング会社レッドシーアはこのほど、インドネシアのインシュアテック(ITを活用した保険サービス)部門は年間32%のぺースで成長するとの見通しを示した。このペースで成長することで、同部門の総収入保険料(GW...
オーストラリアに留学中でティックトッカーのビマさんが「自身の故郷であるランプン州が発展しない原因は政府の失策である」とティックトックに投稿したことについて、弁護士のギンダ氏は4月13日、情報・電子取引法(ITE法)違反と...
政府調達庁(LKPP)のヘンドラル長官はこのほど、政府のマーケットプレイスの開発を行っていると明らかにした。 この政府マーケットプレイスは、現在稼働中の電子カタログによる電子購入システム開発の一環である。開発には国営企業...
デジタルバンキング事業を手掛けるスーパーバンク・インドネシア(スーパーバンク)はこのほど、レンタカー事業を手掛けるテクノロギ・プンガンクタン・インドネシア(TPI)に対し融資を実施すると明らかにした。 スーパーバンクは、...
リアウ諸島州バタム島の南西2.5キロ地点に位置するブラン島で、一部の豚の死骸からアメリカ豚熱ウイルスが検出されたことが明らかになった。 一方、シンガポール食品庁(SFA)は4月23日、同島からの生きた豚の輸入を停止した。...
最大与党の闘争民主党(PDI-P)は4月21日、中央ジャワ州知事のガンジャール・プラノウォ氏を2024年に行われる大統領選挙の候補者に擁立することを決定した。 PDI-PのYouTubeアカウントで党会議がライブ配信され...
不動産仲介大手の米ジョーンズ・ラング・ラサール(JLL)はこのほど、2023年第1四半期(1~3月)のジャカルタのオフィス稼働率は、オフィス供給の増加を受け低調に推移したと明らかにした。 JLLによると、ジャカルタの中央...
インドネシア国軍は4月16日、パプアでのニュージーランド人パイロット人質事件を発端とする軍とパプア分離独立派との対立において、15日の衝突により兵士1人が死亡したと発表した。 一方、パプア分離独立派は同じ衝突で兵士9人を...
バリ州のワヤン・コスター知事は、8月5日から12日にバリ島で開催予定のワールドビーチゲームズについて、イスラエルの参加を認めないと繰り返し述べていると明らかにした。 この発言は、青年スポーツ省が、同省大臣とコスター知事、...
断食明け大祭(レバラン)を控えた帰省中に珍事件が起こった。妻(40)と娘(8)を連れてバイクで帰省中だったボゴール在住のアリフさん(37)は、故郷の東ジャワ州クデゥリ県へ向かう途中、中部ジャワ州ブレベス県で妻を置き去りに...
インドネシア中央統計局(BPS)はこのほど、2023年3月の輸入額が205億9000万米ドルとなり、前月から29.33%増加したと明らかにした。ただし、前年同月からは6.26%のマイナスとなった。 BPSによると、断食月...
インドネシアは2023年第1四半期(1~3月)の財政収支で、128兆5000億ルピア(約86億5000万米ドル)の黒字を確保したと明らかにした。これは国内総生産(GDP)の0.61%を占める。 第1四半期の財政黒字は、前...
南カリマンタン州タピン県の刑務所で4月23日早朝、受刑者6人が脱獄した。受刑者らは、断食明け大祭(レバラン)の休暇中に看守の監視が手薄になったところを狙い、刑務所の天井を突き破って脱出し、物流倉庫を通って脱獄した。受刑者...
北スマトラ州南タパヌリ県で4月19日、川を横断中のミニバスが鉄砲水に流され、幼児3人を含む8人が死亡する事故が発生した。 ミニバスにはリアウ州の同地域出身者14人が乗っていて、レバラン(断食明け大祭、イドゥル・フィトリ)...
オーストラリア海上安全局(AMSA)によると、同国西方の海域で4月17日午後15時頃(現地時間)に座礁した漁船からインドネシア国籍の男性11人がヘリコプターで救出された。 救出された漁師によると、もともとは漁船2隻にそれ...
東ヌサトゥンガラ州フローレス島マンガライ県の伝統村トド村を、同島の人気観光村ラブアンバジョに代わる観光地として開発する方針が発表された。アンドレアス・ヒューゴ・パレイラ議員は「自然と文化が豊かな伝統村トド村に秘められた観...
特別な治癒能力を持つとされるイダ・ダヤクという一人の女性のもとに多くの人が集まっている。私立ナショナル大学(UNAS)の社会学者シギット・ロチャディ氏は「これまで常識では不可能であると理解されてきたこと、整形外科の専門家...
ミーゴレン味のアイスクリームが発売されるとの噂がSNSで広がり、好奇心旺盛なネチズンたちは一体どんな味なのか、試食できる日を心待ちにしていた。一部では4月1日のエイプリルフールに誰かが流した冗談だろうとも囁かれていたが、...
ジャカルタ特別州政府はモナス(国家独立記念塔)地区の再開発を計画しており、同州環境開発課によると、段階的に緑地を追加する予定だという。 第1段階として、モナスの塔を取り囲むエリアを緑あふれるエリアにリノベーションする。同...
4月9日に発表されたインドネシア世論調査機関(LSI)による最新の調査によると、インドネシア人のおよそ4分の3以上がジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)大統領の仕事振りに満足しているという結果が出た。 これは2015年以来...
バンテン州タンゲラン市ペリウク郡にある倉庫で4月3日深夜、侵入した窃盗団が2台のコンクリートミキサー(攪拌機)と建設現場用の足場18セットを盗む事件が発生した。この事件に関して現地警察は4月12日、19歳から46歳の容疑...
スマートフォンメーカーが組み込み型SIM(eSIM)に対応する端末を次々と発売する中で、国内の大手通信サービス会社もeSIMの提供を加速させている。 業界3番手のXLアクシアタは3月20日にeSIMサービスを新たに開始し...
ジャカルタの老舗日本料理店「菊川」がかつてのチキニ通りⅣから移転して営業を再開したとのニュースに接した。菊川は現在の経営者トミー(菊池武秀)さんの父菊池輝武さんが1969年に創業した店で、筆者が赴任した1990年代には「...
レバラン(断食明け大祭)を控えたインドネシアでは、子どもたちにお年玉を配るため、新札の両替需要が高まっている。そんな中、インドネシア銀行中部ジャワ州支店は6日、公式インスタグラムで、メッセージアプリ「ワッツアップ」で、送...
政府の統計によると、3月31日の確定申告期限までに申告書を提出した個人納税者、特に非雇用者の割合が低下している。専門家は、国税局高官の息子のソーシャルメディアが発端で明らかになった高官の資産隠ぺい事件によって、国民の税務...