北ジャカルタで違法携帯製造工場を摘発
北ジャカルタ警察は2日、北ジャカルタのプンジャリガンで違法に携帯電話を組み立てていた製造工場を摘発した。この工場は外見は店舗だが中では過去2年に渡って携帯電話の製造を行っており、未成年者を含む若者を、最低賃金をはるかに下...
北ジャカルタ警察は2日、北ジャカルタのプンジャリガンで違法に携帯電話を組み立てていた製造工場を摘発した。この工場は外見は店舗だが中では過去2年に渡って携帯電話の製造を行っており、未成年者を含む若者を、最低賃金をはるかに下...
インドネシア最大規模のオンラインショッピング・フェア「Harbolnas」が12月11、12日に開催された。このフェアの売上高は合計8兆ルピア(約5億7000万米ドル)に上るとみられている。 スパルマント貿易相は9日に開...
エリック・トヒル国営企業相は5日、ガルーダ・インドネシア航空のアリ・アスカラ社長を解任した。 エアバスA330-900の新機体の納入時に、中古のハーレーダビッドソンの大型バイク1台と高級折り畳み自転車「ブロンプトン」2台...
ジョニー情報通信相はこのほど、IT大手の米グーグルと米フェイスブックがインドネシアにデータセンターを設置する計画だと明らかにした。 同相は今回、先に開催された米国・東南アジア諸国連合(ASEAN)ビジネス・カウンシルの使...
インドネシアの電子商取引(eコマース)プラットフォーム、Bukalapakはこのほど、ラックマット・カイムディン氏を新たな最高経営責任者(CEO)に指名した。 Bukalapakの創業者のアフマド・ザキ氏は今後、同社のア...
西ジャワ州バンドン市のバンドン工科大学の研究グループは、気候変動による海面上昇と地盤沈下についての1925年から2015年までのデータを解析し、北ジャカルタにおいては1975年以降にその影響が顕著になっていると報告してい...
デジタルスキルやデジタルリテラシーの差を埋めるため、外資系企業の間で、インドネシア人労働者を対象に、デジタルスキルの引き上げに向けた研修を提供するところが増えている。 先には、マスターカードがトレーニングプログラム「マス...
優れたホテルを選出するアディカルヤ・ウィサタ・アワードの表彰式が先に、ジャカルタのJWマリオットホテルで開催された。この賞は1991年以来、ジャカルタ観光・文化局により実施されている。 2019年は、フェアモント、ダブル...
国家警察と環境林業省は共同で、リアウ州プララワン県におけるスマトラトラの密猟容疑で5人を逮捕した。また、その際にトラの胎児のプラスチック瓶詰4本とトラの毛皮を押収した。 同省に住民からの通報があり、共同チームが直ちに捜査...
格安航空会社(LCC)ライオンエアはこのほど、機内食の事前予約サービスを導入すると発表した。 機内食の事前予約サービスは、複数の国内線路線に加え、シンガポールやマレーシアへの乗り入れ便に導入する。さらに今後、対象路線を増...
9日、ジャカルタ都市高速鉄道(MRT)を運営するジャカルタMRT社とインドネシア鉄道会社(KAI社)が鉄道事業の統合に合意し、署名を行った。 ジャカルタ特別州のアニス・バスウェダン知事は、かつて同州の知事でもあったジョコ...
9日、南ジャカルタ市にあるインドネシア国立第57職業高校で「汚職防止の日」を記念して開催された「汚職のない偉業」をテーマにした学生討論会を観覧したジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)大統領は、質疑応答セッションに参加した。...
アメリカ合衆国のアトランタで9日、第68回ミス・ユニバース世界大会の決勝が開催され、インドネシア代表のフレデリカ・アレクシス・チュルさん(20)が決勝進出者10人に残った。インドネシア代表が決勝進出者に残るのは史上初。過...
西ジャワ州デポックでA型肝炎の流行が続いており、保健省はジャカルタを含む周辺地域の住民に感染症の広がりに注意するよう呼び掛けている。 A型肝炎流行の始まりは州立中学校で、学校で販売されていた食べ物にウィルスが付着していた...
11月30日からフィリピンのマニラで開催されている東南アジア競技大会2019で4日、インドネシアの男子バドミントン団体が優勝。男子バド団体は2007年のタイ大会以降、同種目の開催がなかった2013年ミャンマー大会を除く全...
シンガポール最大の新聞「The Straits Times」が選ぶ「Asian of the Year 2019」にジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)大統領が認定された。 同紙5日の一面でジョコウィ大統領は、国内外の分裂...
東ジャワ州マディウン市のサンタ・クララ病院で4日、別のクリニックから転院した幼児が死亡した。死亡したのは、同市ウング郡ングラムバンガン村のムハンマド・ノファル・ムータロムちゃん(4)。 ノファルちゃんの母親によると1日、...
中部ジャワ州ソロ市プチャンサウィット町にある日本食ワルン(インドネシア式屋台)で日本人が売るたこやきが美味しいとSNSで話題となっている。販売するのは、Hada Hiroshiさん(62)。ワルンの作りは質素で華やかさは...
日本経済大学は11月28日、インドネシアの学園都市と言われるバンドン市を訪問し、バンドン・スラバヤに位置するインドネシアの6大学・教育機関の学長・代表者と一堂に会して意見交換を行い、将来的な学生の交換留学、教員の相互派遣...
中央ジャカルタの独立記念塔(モナス)があるムルデカ広場で3日午前7時15分頃、爆発があり、インドネシア国軍兵士2人が負傷した。警察はテロの可能性は否定している。 爆発があった現場はメダン・ムルデカ・ウタラ通り沿いの内務省...
シンガポールから携帯電話とノートパソコンの密輸を企てた2人の裁判が、現在パレンバン市の地方裁判所で行われている。 住民からの通報を受けた税関が今年5月、パレンバン市内のスカルノ・ハッタ通りで、密輸品を積んだ2台のトラック...
南ジャカルタのガンダリアで11月29日、1億9450万ルピアを所持していた65歳の物乞いの男性が摘発された。 この物乞いが捕まるのは今回が初めてでは無く、2017年には8600万ルピアを所持していて捕まったことがある。男...
ボゴールを拠点とする国際森林研究センター(CIFOR)が2日に公表した調査結果によると、インドネシアで今年発生した自然火災は、森林よりも、泥炭地や、以前は森林であったが数度の野焼きの結果植物が育たなくなったような低木地で...
北ジャカルタ警察署で、肥満体の警官に対する特別な減量プログラムが実施されることになり準備が進んでいる。11月25日には、署内の肥満気味の警官50人が集められ、身長、体重、腹囲の測定が行われた。今後6カ月に渡って減量プログ...
ジャカルタ特別州の州営MRTジャカルタ社は、今年末までに600億ルピアから700億ルピアの利益が得られると発表すると同時に、2022年に株式を公開する予定であることを明らかにした。 同社のウィリアム・サバンダル社長は新規...
英系人材派遣会社マイケル・ペイジはこのほど出した報告書で、インドネシアのデジタル企業は2020年、専門人材の賃金を前年から15~50%引き上げる見込みだと指摘した。 デジタル部門ではエンジニアリング部門のマネジメント職や...
二年に一度行われる東南アジアのオリンピックSEA GAMES(South East Asian Games)「東南アジア競技大会2019」がフィリピンのマニラで11月30日から12月11日まで開催され、1ヵ国が参加した。...
ジャカルタ特別州営トランスジャカルタはこのほど、クリスマスと大晦日に観光客が増加することを見込んで、観光客向けの二階建てバスを増やす計画だと明らかにした。 トランスジャカルタのアグン・ウィカクソノ社長は「通常、休暇シーズ...
インドネシアの屋台形式の飲食店で、電子決済が普及し始めている。これまで現金払いが圧倒的だったが、最近ではQRコードを使った支払い方法を選ぶ顧客が増えているという。 南ジャカルタで食品を売るウィディアスティさん(35)は、...
12月1日、ジャカルタ軽量軌道交通(LRT)が商業運転を開始した。運賃は乗車区間にかかわらず一律5千ルピア。乗客はチケット売り場でデポジット式の非接触型IC乗車券を購入するほか、銀行が発行している電子マネーを利用すること...