チカランの日本人向けアパートメントが開業 | 双日株式会社、大和ハウス工業株式会社
双日株式会社と大和ハウス工業株式会社が開発を行った日本人家族向けサービスアパートメント「via alma」が、8月1日に開業した。 チカラン日本人学校に直結しており、専用通学路を使用して徒歩で通学できるのが最大の特徴。さ...
双日株式会社と大和ハウス工業株式会社が開発を行った日本人家族向けサービスアパートメント「via alma」が、8月1日に開業した。 チカラン日本人学校に直結しており、専用通学路を使用して徒歩で通学できるのが最大の特徴。さ...
カシオ計算機株式会社は、インドネシアおよびタイでの数学教育事業が、日本型教育の海外展開を推進する「文部科学省 EDU-Portニッポン応援プロジェクト」に採択されたと発表した。7月より順次、インドネシアの現地教員等と協働...
コマツ(株式会社小松製作所)はこの程、インドネシアおよびタイにおいて、宅地開発や道路工事などの都市土木作業向けCEシリーズとして、20トン油圧ショベル「PC200-10M0」を発売すると発表した。今回の発売地域を皮切りに...
日揮ホールディングス株式会社は、日揮グループの日本エヌ・ユー・エス株式会社および日揮グローバル株式会社が、電源開発株式会社と共同で、中部ジャワ州のグンディガス田においてCCS(二酸化炭素回収・貯留)実証プロジェクトの事業...
千代田化工建設株式会社のインドネシア子会社は、フリーポート・インドネシア社より、東ジャワ州グレシック地区における新規銅製錬所の設計、調達、建設業務を受注した。この新規銅製錬所の設備構成は、溶錬工場、電解工場、硫黄工場、排...
株式会社ストライダーズは、ジャカルタ特別州に拠点を置くインドジェン・キャピタル社が運営する、東南アジアで成長を遂げるスタートアップ企業への投資に特化したファンドに出資したと発表した。 また同時に、インドジェン・キャピタル...
住友林業株式会社は、子会社アスト・インドネシア社の木工工場での太陽工発電システムの導入事業が、環境省の「令和3年度二国間クレジット制度資金支援事業のうち設備補助事業」に採択されたと発表した。 アスト・インドネシア社は19...
阪和興業株式会社は、同社が10%出資する徳信鋼鉄有限公司(DEXIN STEEL INDONESIA社)が、6月28日よりスラブの連続鋳造を開始したと発表した。徳信鋼鉄は中部スラウェシ州に2017年に設立。 2020年に...
東ジャワ州グレシック県に位置する港湾一体型の工業団地「JIIPE工業団地」は6月28日、ジョコ・ウィドド大統領が政令へ署名したことを受け、正式にグレシック経済特区として認定された。これにより、「JIIPE工業団地」は最も...
株式会社GSユアサはこのほど、産業用蓄電池等の販売とメンテナンスを行う合弁会社、ユアサ・インダストリアル・バッテリー・インドネシア社を2021年4月に設立したと発表した。 新会社は株式会社GSユアサ、タイのGS Yuas...
トランスコスモス株式会社の子会社で、インドネシアでEC事業を展開するトランスコスモスコマース社は、ジャカルタ中心部に倉庫を新設したと発表した。また、顧客へマンスリーレポートなどを作成するアナリスト専門組織を立ち上げた。こ...
三菱地所株式会社は6月30日、ジャカルタ特別州中心部の大規模複合開発事業「Oasis Central Sudirman」に参画すると発表した。同社はこれまで国内で複数の開発に参画してきたが、今回のプロジェクトが最大規模と...
バリ島のウブドエリアに位置する滞在型リゾート「星のやバリ」が、7月1日よりおよそ1年3ヵ月ぶりに営業を再開する。 2020年3月末より一時休館していたが、バリ州政府指定の観光受け入れ重点地域としてウブドでワクチンの優先接...
三井物産株式会社は6月22日、東ジャワ州のパイトン地区に位置する石炭火力発電所の運営を行っているPaiton Energy社および同事業に関係する2社の持分株式全てを、タイ及びアジア太平洋地域で発電・エネルギーインフラ事...
日本商品の代理購入・海外発送サービスを展開するゼンマーケット株式会社は、自社サイトでのインドネシア語の対応を開始した。 2025年にはEC市場規模が約460億ドルに達するといわれており、今後さらなるオンラインショッピング...
イオンは6月21日、アセアン各国政府に対し、コロナワクチン接種促進を目的とする支援金として、総額3億5000万円の寄付を実施すると発表した。対象国は、インドネシア、ベトナム、マレーシア、タイ、カンボジア。 イオン株式会社...
住友林業株式会と株式会社IHIは6月18日「森林管理コンサルティング事業」と「自然資本の価値を最大化する持続可能なビジネスの開発」に向けた業務提携契約を締結した。 住友林業がインドネシアの泥炭地で行う植林事業では年間を通...
戸田建設株式会社はインドネシア現地法人「PT Toda Group Indonesia」を通じ、ジャカルタ中心地メガクニンガン地区において現地大手不動産開発企業グループ「PT Ciputra Development Tb...
KDDI株式会社は、有望なベンチャー企業との新たな事業共創を目的とした「KDDI Open Innovation Fund 3号」を通じて、スマートシティプラットフォームを提供するインドネシア企業「PT Qlue Per...
東急不動産株式会社の現地子会社である東急不動産インドネシア(以下、TLID)は、BCIアジア社により選出される2020年インドネシアトップ10デベロッパー「BCIベストデベロッパー2020」に外資系デベロッパーで唯一選出...
フジッコ株式会社は、日系スーパーマーケット「パパイヤ」を展開するマスヤグループと合弁事業を開始したことを5月24日、明らかにした。フジッコが合弁による海外事業を展開するのは初めてとなる。 既に今年3月末に出資の上、合弁会...
Vasantaグループ傘下の「PT Pakuan Tbk」は、三菱商事株式会社と協同で、ジャカルタ南部のサワンガンで102ヘクタールのタウンシッププロジェクトに取り組むことを明らかにした。 両社はMM2100でアパートメ...
「AYANA Midplaza Jakarta」の地下1階に6月16日、「PT. RAYA JASA ASIA」が運営する総合病院「Kizuna Clinic:きずなクリニック」がソフトオープンする。 同クリニックは、イ...
トランスコスモス株式会社は、ジャカルタに新たなオペレーションセンター「ジャカルタ ムナラテンディアン(Jakarta Menara Tendean)」を設立したことを5月24日、明らかにした。 また、本社機能をもち、コン...
株式会社シーアールイーは、インドネシアのパートナー企業「PT. BUKIT INTI LESTARI(以下、BIL社)」との合弁により現地法人を設立したことを5月20日に明らかにした。 シーアールイーは、物流施設を中心に...
霞ヶ関キャピタル株式会社は、現地法人「PT. Kasumigaseki Development Indonesia」を通じて、地場の不動産デベロッパーである「PT Baruna Realty(以下、グリーンウッズ社)」と...
5月18日、インドネシア商工会議所(Kadin)の主導で、民間企業を対象とした新型コロナウイルス(COVID-19)ワクチンの自主接種プログラムが開始された。 同日に接種を開始した18の企業にはトヨタ・インドネシアも含ま...
日東精工株式会社は、インドネシアの連結子会社「PT. NITTO ALAM INDONESIA」が2018年1月に設立したブカシ工場の大幅な設備投資と環境整備を終え、熱処理、めっき工程を完備した一貫生産工場としての体制を...
ジャカルタ特別州で20日、都市高速鉄道(MRT)南北線第2期工事の一部の建設について、MRTジャカルタ社は三井住友建設と国営フタマ・カルヤの共同事業体(JV)と契約を締結し、アニス・バスウェダン知事が参列して契約式が行わ...
株式会社日本旅⾏の海外グループ会社である日本旅行インドネシア(PT. Jabato International)は、インドネシアへの渡航緩和の動きを受けて渡航手続きサポート「ワンストップサービスプラン」を4月7日から発売...