ポカリスエットビンタンSMA2023 全国の高校生が活躍
ポカリスエットビンタンSMA 2023のグランドファイナルが11月11日、ジャカルタのスナヤンバスケットボールホールで開催された。インドネシア全土の30州と135都市の706校を代表する24,556 人が参加し、厳格な選...
ポカリスエットビンタンSMA 2023のグランドファイナルが11月11日、ジャカルタのスナヤンバスケットボールホールで開催された。インドネシア全土の30州と135都市の706校を代表する24,556 人が参加し、厳格な選...
インドネシア医師協会(IDI)は7日、国内のサル痘(エムポックス)の感染者が35人に増加したと発表した。同月6日時点の保健省のデータによると、ジャカルタ特別州で29人、バンテン州で1人、西ジャワ州で5人の感染が確認された...
西ジャワ州スバン県で、密造酒を飲んだ12人が死亡し、4人が重体となる事件があった。地元の国立病院の広報担当者によると、10月29日に急性アルコール中毒の症状を有する18人を病院に収容した。そのうち1人は病院に到着した際に...
インドネシア政府は6日、生活支援策とする貧困層へのコメの配布期間を、2024年6月まで延長すると明らかにした。政府は当初、コメの無料配布を今年11月まで計画していた。イスタナ(大統領宮殿)で開かれた関係閣僚会議後の発表で...
カヤンガン(Kayangan)はインドネシア語で「天国」の意。何百もの島から成るジャカルタの人気リゾート地プロウスリブには、チピル島、またはカヤンガン島と呼ばれる小さな島がある。この島には美しい名前からは想像し難い暗い過...
ジャカルタツーリストバスおよびジャカルタエクスプローラーバスは、トランスジャカルタ(Transjakarta)が運営する2階建ての無料市内観光バス。全路線合わせて計12台のバスがあり、毎日午前10時から午後5時まで運行し...
インドネシア大統領選挙を来年2月に控え、先月25日に正副大統領候補者3組が出そろった。出馬したのは、ガンジャル・プラノウォ氏(中部ジャワ州前知事)とモハマド・マフッド氏(調整相=政治・法務・治安担当)、アニス・バスウェダ...
中部ジャワ州バニュマスの森林公園にあるガラスの橋「ザ・ジオング(The Geong)」の床が割れ、1人が死亡、3人が負傷する事故が先月25日に発生した。 「午前10時頃でした。当時橋の上には11人の観光客グループがいて、...
11月6日に発表された大統領選に関する最新の世論調査(調査機関チャルタ・ポリティカ調べ)では、大統領候補に立候補中のガンジャル・プラノウォ氏(現中部ジャワ州知事)が36.9%で最上位に選ばれ、続いてプラボウォ・スビアント...
インドネシア総選挙委員会(KPU)は13日、来年2月の大統領選に出馬する正副大統領の候補者を3組に確定したと明らかにした。先に立候補を届け出た3組が、いずれも要件を満たしていると判断した。 正式な候補者は届け出順に、アニ...
スリ・ムルヤニ財務大臣は11月8日、持続可能な金融経済に向けたインドネシア国際会議において、エネルギー・トランジションの実現にはエネルギー鉱物資源省のみならず財務省を含む関係省庁間の垣根を越えた協力と大規模な資本投資が不...
インドネシア政府はこのほど、新たに出した大統領規則第2号により、2023年の歳入目標額を引き上げると明らかにした。これにより、歳出額を増やすことが可能になる。 今回の措置は、2022年の大統領規則第75号を改定するもの。...
インドネシアの運輸省は11日、ジャカルタ特別州とその近郊における高速鉄道(MRT)の東西線建設に関して、日本の国際協力機構(JICA)との間で審査内容に合意し、討議議事録に署名した。署名にはブディ・カルヤ・スマディ運輸相...
先月19日にウズベキスタン共和国のサマルカンドで開催された国連世界観光機関(UNWTO)第25回総会において、加盟国60か国以上・約260の地域の中から選出された「ベスト・ツーリズム・ビレッジ(BTV)」が発表された。イ...
(公財)東京都中小企業振興公社(Tokyo SME サポートセンター)のインドネシアサポートデスクでは、インドネシアに進出する企業様向けに税制セミナーを実施いたします。 インドネシアに進出済みの方も、これから進出を考えら...
年末のホリデーシーズンに向けて、贈り物選びに頭を悩ます機会が増えてきます。年齢・性別・国籍・宗教を問わず、誰に贈っても必ず喜ばれる、安全安心で環境にもやさしい日本の商品がインドネシアにあるのをご存知でしょうか。自分用はも...
地球上にシダ植物は約1万種が自生しているといわれている。シダ植物は私たち人間が古くから生活に利用してきた植物のひとつである。 インドネシアにはシダ植物である「アタ」が自生している。バリ島東部カランアッサム県、アグン山を望...
国鉄(KAI)は6日、クリスマスから新年の長距離鉄道のチケット販売を開始した。設定された期間は、2023年12月21日から2024年1月7日出発分とし、チケットは公式アプリ「Access by KAI」やウェブサイト「k...
ブミ・リソーシズ傘下のブミ・リソーシズ・ミネラルズ(BRM)はこのほど、中部スラウェシ州のポボヤ・鉱区1で、新たに埋蔵量870万トンの金・銀を発見したと発表した。 今回の発見により、BRM傘下のチトラ・パル・ミネラルズが...
ルトノ・マルスディ外務大臣によると、6日現在パレスチナのガザ地区にインドネシア人家族が一家族取り残されており、インドネシア政府が退避させようと努力を続けている。 取り残されているのはインドネシア人のムハンマド・フセイン氏...
Kポップなど韓国の文化が世界的に浸透する中、男性向け化粧品の需要が高まっている。インドネシアでも、地場企業が男性向け化粧品を売り出すなど、市場拡大の動きが見えるという。 複数のインドネシア企業はこれまでに、広告キャンペー...
イスラエル軍とパレスチナのイスラム組織ハマスの戦闘を巡り、中央ジャカルタのモナス周辺で5日、停戦を求める大規模デモが行われた。インドネシア・ウラマー評議会(MUI)が主催し、約200万人が集結した。 多くの参加者がイスラ...
インドネシアのジョコ・ウィドド大統領はこのほど、東カリマンタン州に建設中の新首都「ヌサンタラ」に建設される空港の起工式に出席した。 新空港はヌサンタラの中心部から23キロ、東カリマンタン州バリクパパンから120キロほど離...
新年のご挨拶をライフネシアに掲載しませんか? インドネシアでご活躍される企業の皆様へ。ライフネシアでは2024年1月4日(木)号にてご挨拶広告の掲載を予定しております。 現在掲載企業様を募集しておりますので、ご興味のある...
在尼のヨーロッパや中韓など諸外国系企業との競合状況にある在インドネシア日系企業が、企業組織としてのプレゼンスを高めていくために必要な人材教育について、WS Partners様に伺った。 ―――インドネシアでの人材教育の現...
労働者が労働法によって手厚く保護されているインドネシアにおいて、日系企業は労務面で何を意識すべきなのでしょうか。フェニックス・ストラテジーの高岡様にお話を伺いました。 ―――インドネシアにおける労務の歴史とトレンドインド...
文化的・社会的背景の異なる日本とインドネシアでは、労働者の意識はどのように異なるのでしょうか。両国で就労経験があり、現在は企業の人材教育・組織開発コンサルティングを行うサイコム・ブレインズのリンタン様にお話を伺いました。...
※ウェビナー参加中、視聴参加者の顔や画面は、主催者側や登壇企業には一切映りませんので、ご安心ください。 目次開催概要タイムテーブル登壇企業一覧(全6社)各企業のインタビュー記事はこちらから!(全5社) 開催概要 日程 ■...
人材の早期退職による時間とコストの無駄からの解放は、日系企業にとって急務事項。見極めるべき人材の「組織内行動特性」のデータ化が解決の糸口といえる。今回、特性や思考がデータで可視化できるオンライン面接適正検査ツールを提供す...
インドネシアの文化のひとつに「Arisan(アリサン)」と呼ばれるものがある。ある種のコミュニティーのようなもので、顔ぶれは学生時代の同級生同士や、会社の同僚、近所の人などさまざまだが、女性グループが多い傾向にある。さて...