橋の開通式に大統領が出席 ジョグジャ
ジョグジャカルタ特別州バントゥル県の第2クレテック高架橋の開通式が6月2日、ジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)大統領らが出席する中執り行われた。 オパック川に架かる高架橋は全長約600メートルで、総工費は3640億ルピア...
ジョグジャカルタ特別州バントゥル県の第2クレテック高架橋の開通式が6月2日、ジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)大統領らが出席する中執り行われた。 オパック川に架かる高架橋は全長約600メートルで、総工費は3640億ルピア...
保健省は6月3日、東ヌサトゥンガラ州の2県に対し狂犬病に関する非常事態(KLB)宣言を行った。 同省感染症対策管理局のイムラン・パムブディ局長は、南中部ティモール県での狂犬病の感染確認は初であり、非常に危険な状況だと説明...
コロナ禍が始まった2020年に売上・利益が激減したインドネシアのアルコール市場は、外国人観光客の増加や新製品の投入によって、今年は増収・増益が期待されている。 国民1人当たりのアルコール消費量が少ないインドネシアにおいて...
南タンゲランのジュースショップに連日長蛇の列ができている。フレッシュジュースを手頃な値段で楽しみたいという庶民の願いを叶えてくれるのが、この店「Jus Kode」。フレッシュジュースは高く、安いジュースは水っぽいという常...
ブロックMスクエアの地下フロアに、CD、カセットテープ、レコードを販売する小売店が20軒以上並ぶ「ミュージックマーケット」と呼ばれるエリアがある。 1950年代〜1960年代の音楽ファンにとって、ここはまさにパラダイス。...
大切なペットを家に残して出掛けるのは寂しいもの。北ジャカルタとその周辺地域で、犬猫同伴で出掛けられる観光スポットを紹介する。まずは北ジャカルタのプルイト地区にあるカフェ「Dogs Ministry」。50匹以上の愛らしい...
タイから徒歩でボロブドゥール寺院を目指していた僧侶32人が、5月30日に目的地の中部ジャワ州マゲランに到着した。予定していた通り、僧侶らは6月4日に行われた仏教の祝祭「ワイサック(ブッダ生誕祭)」に参加した。 タイ人27...
中央統計局(BPS)は6月5日、5月の消費者物価指数(CPI)の前年からの上昇率(インフレ率)が4%になったと発表した。過去12カ月で最も低い水準まで低下した。 中央銀行はインフレ率の目標範囲を2~4%としており、達成時...
シティ環境・林業相は、政府が2029年末までに使い捨てプラスチック製品の使用を禁止する予定であると明らかにした。 使用禁止となるのは、食品包装用の発泡スチロール、プラスチック製のストロー、ナイフ、フォーク、スプーン、レジ...
ジョコ・ウィドド大統領の次男で、無所属のカエサン・パンガレップ氏(28)は6月4日、来年に行われる西ジャワ州デポック市の市長選に出馬する意向を明らかにした。 これを受け、最大与党・闘争民主党のプアン・マハラニ国会議長は、...
観光地としても有名なジャワ島東部に位置するブロモ山で、ヒンドゥー教の伝統儀式「ヤドニャカサダ」が6月5日に執り行われた。山の斜面に暮らす先住民族の「テンゲレセ」の毎年恒例の行事で、火山の山頂に集まりヤギや鶏、野菜などを火...
タクシー大手のブルーバードはこのほど、中国最大の電気自動車(EV)メーカーで、米国のテスラに次ぐ世界の2位のEVメーカーである比亜迪(BYD)からEVを購入する計画だと明らかにした。 ブルーバードは今回、テスラへのEV車...
ジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)大統領は5月30日、新首都「ヌサンタラ」のロゴマークを正式に発表した。 ロゴマークの名称は「Pohon Hayat」(生命の樹)で、製作者は西ジャワ州バンドン在住のグラフィックデザイナー...
5月28日午後1時30分頃、西ジャワ州バンドン県ランチャバリ郡の雑木林に、インドネシア陸軍のヘリコプター(Bell 412)が墜落し炎上した。この事故で、搭乗していた兵士ら5人が負傷し、病院へ搬送されたが、命に別状はない...
男子高校生(17)に暴行を加え、重傷を負わせたとして逮捕された元国税局の管理職の息子であるマリオ・ダンディ容疑者(20)が、記者からインタビューを受ける際、手錠替わりの結束バンドを自分でつける様子が動画で拡散され、国民の...
政府はこのほど、20年以上続けてきた海底の砂の輸出禁止措置を解除した。これによって収入の増加が期待される一方で、海洋生態系への悪影響も指摘されている。 ジョコ・ウィドド大統領が5月15日に輸出禁止措置の解除に関する書類に...
ジャカルタ特別州ではこのところ大気汚染が深刻化しており、5月30日にIQAirが公表した空気質指数(AQI)は158で「不健康」のカテゴリに該当している。空気中の粒子状物質(PM2.5)の項目ではWHOで定められている標...
アニス・バスウェダン前ジャカルタ特別州知事は5月30日、息子のイスマル・ハキム・バスウェダンと一緒にトランスジャカルタのEV(電動)バスに乗車したことについて2枚の写真を添えて自身のSNSアカウントに投稿した。その際「息...
インドネシア政府は5月11日、電気自動車(EV)の自動車税(PKB)と自動車名義変更税(BBNKB)に関し、従来の10%から0%に変更することを決定した。 バッテリーを搭載した電気自動車を対象とし、ガソリンから電気へ変換...
国内総生産(GDP)の61%を占め(2021年データ)、インドネシア経済の支えとなっている中小企業であるが、ここ数年でインドネシア証券取引所(IDX)への株式上場が増えている。 中小企業は従来、銀行からの融資や事業活動な...
生成AI「ChatGPT」のブーム以降、人工知能(AI)の開発競争も急速に激化。一方で多くの専門家がその潜在的な危険性について警告を発している。 ChatGPTの開発企業OpenAIの創設メンバーでもあるイーロン・マスク...
アジア最大のナイトクラブ「The H Club」がジャカルタSCBDにオープンした。約2000人のキャパシティを誇るこの大型クラブは、すでにジャカルタで話題の中心となっている。 「The H Club」はインドネシア国内...
バンジャルヌガラ県とウォノソボ県の間に位置するディエン高原は、中部ジャワ州の園芸農業が盛んな地域のひとつ。コミュニティの人々の多くは生計を農業で賄ってきたが、最近では政府によってディエン高原の観光地化が推進されていること...
5月に広島で開催された主要7カ国首脳会議(G7サミット)に参加したジョコ・ウィドド大統領は、日本訪問の傍らで新首都「ヌサンタラ」に関するプロジェクトに対する日本の企業や団体からの投資の確約を得た。 ジョコウィ大統領は訪日...
東ヌサ・トゥンガラ州クパンで、生まれたばかりの男の赤ちゃんのお腹の中に胎児がいるのが発見された。 赤ちゃんは4月18日に帝王切開によって誕生した。生後間もなく、赤ちゃんが排便障害を引き起こしたため医師が診察したところ、し...
インドネシアの結核対策団体であるPerkumpulan Pemberantasan Tuberkulosis Indonesia(PPTI)によると、インドネシアの結核患者数はインドに次いで世界で2番目に多い。 インドネ...
ジャカルタ・バンドン高速鉄道は、2023年8月18日の商業運転開始を前に、全線にて試験運転が行われている。 最終の試験運転は、バンドンのテガルアル駅からジャカルタのハリム駅までの往復で実施される。日ごとに速度を上げていき...
中央公論新書に「歴史修正主義」という書籍がある。武井彩佳というドイツ現代史を専門とする学習院大学教授の力作である。副題が「ヒトラー賛美、ホロコースト否定論から法規制まで」とあるように内容はドイツなど西欧社会での歴史を修正...
過去1年間のインドネシアの住宅価格の上昇率は、インフラ率を大幅に下回る水準で推移しているにもかかわらず、ミレニアル世代にとっては未だ住宅購入は高い壁になっている。スリ財務相は「ミレニアル世代は住宅購入意欲はあるものの、物...
英金融大手HSBCはこのほど、2023年のインドネシアの国内総生産(GDP)成長率は前年比5%を下回るとの見通しを示した。総選挙など政治的要因で不確実性が高まるほか、世界経済の見通しに不確実性が依然としてあることが、成長...