海洋調整相賄賂疑惑 ハワイでロレックスを購入
11月25日夜に汚職撲滅委員会(KPK)が行った記者会見によると、ロブスターの幼生輸出に関する便宜を図った見返りとして賄賂を受け取った容疑で逮捕されたエディ・プラボウォ海洋水産大臣とその妻は、賄賂の一部をハワイでの高級ブ...
11月25日夜に汚職撲滅委員会(KPK)が行った記者会見によると、ロブスターの幼生輸出に関する便宜を図った見返りとして賄賂を受け取った容疑で逮捕されたエディ・プラボウォ海洋水産大臣とその妻は、賄賂の一部をハワイでの高級ブ...
ブカシ県官房長のウジュ氏は11月27日、現在インドネシア政府が進めているジャカルタ~バンドン間の高速鉄道プロジェクトについて、「この鉄道が通過するであろう8つの県・市の中で、ブカシは一番最初に行政プロセスを完了し、この戦...
インドネシア炭鉱鉱業協会(APBI)はこのほど、中国石炭輸送流通協会(CCTD)と、2021年に中国へ総額14億6000万米ドルに上る石炭を輸出する契約を結んだと明らかにした。 CCTDとの契約に基づきインドネシアは中国...
西ジャワ州南タシクマラヤ県の女子中学生(14)が、親戚や近所の男10人から1年以上にわたり性的暴行を受けていた事件が11月25日明らかとなった。男らのうち2人は70歳と73歳で、地元では社会的名士だという。 インドネシア...
東ヌサトゥンガラ州シッカ県で11月23日、竹の棒に布を巻き付けて作った担架で運ばれる住民の様子を撮影した動画がソーシャルメディアに投稿された。 住民が住むグラック村の村長アルブルトゥス氏が撮影しており、アルブルトゥス氏は...
公共事業・国民住宅省このほど、2021年に実施予定のインフラ関連プロジェクトに関して、入札を前倒しで実施すると明らかにした。これにより、政府の予算実行を急ぎ、経済全体の回復に加え、新型コロナウイルスの流行拡大と移動制限で...
インドネシアで広く普及しているスマートフォン向けメッセージアプリのワッツアップを利用した詐欺が相次いでおり、ワッツアップ・インドネシアの代表は11月23日「(通常6桁の)ワンタイムパスワードはどんな理由であれ他人に教えな...
インドネシア中央統計庁の調べによると、ジャカルタ特別州の失業率は今年8月時点で10.95%に達し、インドネシア全体の平均値7.07%を大幅に上回った。これを受けてアニス・バスウェダン同州知事は、非雇用率の高さを認めつつ、...
レトノ・マルスディ外相は11月22日、インドネシアが2022年に開催される主要20カ国・地域(G20)首脳会議の議長国を務める見通しを明らかにした。 レトノ外相は記者会見でその理由について、インドネシアで開催予定であった...
旅行予約サイトのPegiPegi調査で、インドネシア人の75%が年末の休暇期間になんらかの形での旅行を計画していることが分かった。 調査は11月9日から11月16日にかけて、1490人を対象に実施された。 この結果、回答...
インドネシアの国鉄であるインドネシア鉄道会社(KAI)は11月18日、利用者がこれまで義務付けられていた新型コロナウィルス感染の有無を確認するための検査を、特定の路線では行わなくても良いこととしたと、同社のインスタグラム...
西ジャワ州チアンジュール県のシンダンクレタ村で11月20日、地滑りが発生し、1人が死亡、2人が負傷する災害が発生した。 チアンジュール県地域災害対策本部(BPBD)の報告を基に国家災害対策庁(BNPB)のジャティ広報官は...
中部ジャワ州のスマラン国立大学(Unnes)の学生が汚職撲滅委員会(KPK)に学長の汚職疑惑について告発したところ、大学側から6カ月間の停学処分が言い渡される事態になった。 法科大学院の学生フランス・ナピトゥさんは11月...
地元メディアの報道によると西ジャワ州バンドン市では、11月22日時点で新型コロナウィルス(COVID-19)感染症患者用の病床が88.6%以上埋まっている状況となり、病床の空きが間もなく無くなる恐れがある。当局によると2...
インドネシアのルフット・パンジャイタン海事・投資担当調整相はこのほど、同国は米国政府と、インドネシアの国営製薬会社Bio Farmaと米ファイザーが新型コロナウイルスワクチンの開発で連携することに関して協議していると明ら...
ナディム・マカリム教育・文化相は20日、従来とおりの対面式授業を2021年から許可すると政府の新しい方針を明らかにした。しかし、義務化されるものではなく、地方政府や各学校、保護者に判断を任せるという。 この三者間の協力が...
インドネシアの国営電力PLNはこのほど、電動二輪車メーカーのGESITS、韓国の現代自動車、中国の上汽通用五菱汽車、配車アプリのグラブと、インドネシアでの電気自動車市場の拡大に向けて連携することで合意した。 PLNは今回...
北スマトラ州に住むジョスア・フタガルンさん(33)に突然、人生の転機が訪れた。ジョスアさんは妻と3人の子どもと暮らし、棺桶を作る職人として働いていた。 今年8月4日、ジョスアさんがいつも通り庭で棺桶を造っていると、自宅客...
北カリマンタン州ヌヌカン警察は19日、近隣店舗から商品を盗んだとして8歳の男子児童を補導した。男子児童は、この1年間で23店舗から総額1000万ルピアの商品を盗んでいたとみられているが、警察の質問に嘘をつかず素直に答えて...
スカルノハッタ国際空港を出発し、直行便で関西国際空港に到着したインドネシア人研修生46人のうち17人が、新型コロナウィルスに感染していたことが18日判明した。 研修生らは全員20代の女性で、出国前にインドネシアで受けたP...
国家災害対策庁(BNPB)のドニ・モナルド長官が19日、ジョグジャカルタ特別州のムラピ山噴火を受け避難している住民らを訪問した。 BNPBは、マスク20万枚や石鹸、新型コロナウィルス簡易検査キット2500個を寄付。またム...
APECビジネス諮問委員会(ABAC)インドネシアはこのほど、ベンチャーキャピタルのマンディリ・キャピタルと、社会的なインパクトのある事業を行う企業への投資を目的とするファンド「インドネシア・インパクト・ファンド」を立ち...
格安航空会社ライオンエアのボーイング機(JT-797便)で17日、乗客のアナスタシア・ゲアファニさんが飛行中の機内で出産した。 飛行機はパプア州ジャヤプラのセンタニ国際空港を午後1時35分(現地時間)に出発し、南スラウェ...
10月27日と11月2日、バリアイランドスクール(BIS)のキャンパスで、毎年恒例の献血運動とインフルエンザワクチン接種が行われた。BISでは、学校内のコミュニティだけでなく、学校を超えたコミュニティの重要性を認識してい...
シンガポールのデータセンター事業者、スペースDCはこのほど、インドネシアに環境配慮型のデータセンター「JAK2」を設置したと発表した。 スペースDCは「こうした環境配慮型のデータセンターはインドネシアでは初めてだ」と説明...
マレーシア当局とマレーシア・サラワク州クチンのインドネシア総領事館は共同で、現地の人材派遣業者によって監禁されていた8人のインドネシア人出稼ぎ労働者を救出した。 クチンの総領事によると、14日午後7時頃に現地の警察と共に...
インドネシア国内でナフダトゥール・ウラマに次いで2番目の規模を誇るイスラム教団体のムハマディアは、新型コロナウイルスの感染拡大が止まらない状況を考慮して、同団体の108周年を祝う記念集会を18日にオンラインで開催した。 ...
ジャカルタ州警察は2日、首都圏でバイクによる自転車運転者をターゲットにしたひったくりや強盗事件が多発しているとして注意を呼び掛け、今年9~11月の間に6件の事件現場から計10人の容疑者を逮捕したと発表した。 スディルマン...
ジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)大統領は16日、ムルデカ宮殿で新型コロナウイルス対策および経済回復委員会の報告に関する関係者会合を開き、インドネシア国家警察長官、インドネシア国軍司令官、新型コロナウイルス対策タスクフォ...
西ジャワ州ボゴール県セントゥールで、イオンモールとしてはインドネシアで3店舗目となるイオンモール・セントゥール・シティがオープンし、11日にグランド・オープニング式典が催された。 式にはアデ・ヤシン・ボゴール県知事が出席...