アンコット運転手がフランス人観光客に暴行 100メートル引きずる
西バンドン県バダラランのチブルイラヤ通りで5日夜、フランス人観光客の夫婦がアンコット(乗り合いバス)の運転手から荷物を奪われたうえ、100メートル引きずられて負傷する事件が発生した。 夫婦は、チアンジュールのチパナスで観...
西バンドン県バダラランのチブルイラヤ通りで5日夜、フランス人観光客の夫婦がアンコット(乗り合いバス)の運転手から荷物を奪われたうえ、100メートル引きずられて負傷する事件が発生した。 夫婦は、チアンジュールのチパナスで観...
北ジャカルタ区タンジュンプリオクのプルンパン高速道路入口に近いヨス・スダルソ通りで7日、住民が男性と見られる人骨を発見し、騒ぎとなっている。 警察によると、発見された人骨は足や頭部、上の歯の部分で、すべて焼かれた跡がある...
ジャカルタ特別州政府は、9月9日より偶数奇数による車両ナンバー規制を拡大すると発表した。 拡大されるのはルートと時間帯。ルートは従来の9ルートから25ルートに、また従来の規制終了時刻20時から1時間延長して21時までにな...
4日に発生したジャワ島広域での大規模停電によって多くの人が経済的損失を被ったとして、インドネシア青年弁護団(FAMI)はインドネシア国有電力会社PLN社に対して集団訴訟を起こすとし、7日、南ジャカルタ地方裁判所に訴訟を提...
イドゥル・アドハ(犠牲祭)の11日、インドネシア各地はお祝いムードに包まれた。イドゥル・アドハとは、メッカ巡礼最終日にあたり、メッカ巡礼に参加できなかったイスラム教徒が、モスクで牛やヤギを解体して分け合う風習で、イスラム...
西ジャワ州チアミス県とパンガンダラン県の警察は2日、海洋・漁業省のスシ・プジアストゥティ大臣のパンガンダランにある自宅に石を投げこみ、警備員詰め所のガラスを割った容疑で男を逮捕した。 警察によると、男は7月7日、7月13...
ジャワ島西部の広範囲で長時間の大規模停電が続いた4日から5日にかけて、首都ジャカルタでは電力が回復するまでの間に多数の火災が発生した。 ジャカルタ州消防局によると、4日から5日にかけて40件の火災の発生が報告され、そのう...
ジャカルタで高級不動産の所有者を狙った詐欺を行った容疑で4人が逮捕された。 ジャカルタ州警察のアルゴ・ユウォノ広報担当官によると、被害者は3人で、被害総額は2140億ルピアにも上る。一連の犯行は今年3月頃に開始されたとい...
激しさを増す大気汚染の改善を目的として、ジャカルタ特別州は2025年を境に、10年以上走行した自家用車の使用を禁止することを計画している。 ジャカルタの大気汚染は健康に甚大な被害を及ぼす程度に悪化しており、州知事が市民か...
大気汚染対策の一環として、ジャカルタ特別州政府はナンバープレート末尾の数字による大通りでの交通規制「奇数偶数制度」を9月1日から拡大することを計画している。 8月中は規制を適用する道路を増やして試行を実施する。ファトマワ...
4日正午頃、首都圏を含むジャワ島西部広域で大規模な停電が発生した。大量高速鉄道(MRT)や首都圏専用電車(KRL)が一時停止し、駅では乗客が溢れ混乱状態となった。また信号も機能せず、街中では道路を行き交う人々で車が立ち往...
インドネシアのIndosat Ooredooはこのほど、2兆ルピア(約1億4050万米ドル)を投じて、同社の第4世代(4G)通信サービス網を広げ、サービス対象範囲を人口の90%に引き上げる計画だと明らかにした。 同社は4...
インドネシア国有電力会社PLN社は、4日に発生したジャワ島広域での大規模停電に対する補償として、停電の影響を受けた顧客に対し、電気代の請求額を減額する意向を示した。同社の代表は5日、現在補償対象の顧客データを収集しており...
旅行サイトのトラベロカは5日、フライトの遅延に対して保険を提供する「ワンタイム・プロテクション保険」を導入した。インドネシアのオンライン旅行サイトがこうした保険を導入するのは同社が初めてだという。 インドネシア運輸省によ...
インドネシア証券取引所はこのほど、2019年後半にも中小企業銘柄を扱う市場を開設する計画だと明らかにした。これにより中小企業の新規株式公開(IPO)を促していく狙いだ。 インドネシア証券取引所は株式の取引ルールを整備しな...
タクシー大手ブルーバードはこのほど、世界自然保護基金(WWF)と連携し、電気タクシーの予約により1度に10万ルピアを寄付するプログラム「ワン・ライド・ワン・シード」を始動させた。 今回のプログラムはブルーバードが3月に開...
国営ガルーダ・インドネシア航空はこのほど、初めてパプア州出身の女性操縦士2人を採用したと明らかにした。 同社によると、採用したのはバンダ・コリサノさんとマルタ・イタールさん。ガルーダはパプア州出身の操縦士を採用する事業を...
西ヌサトゥンガラ州の国立高等学校で校長から度重なるセクハラを受けたと主張する女性職員、バイク・ヌリルさんが電話でのわいせつな会話を録音して教育委員会に提出したところ、校長がバイクさんを電子情報取引法違反で訴え、2018年...
2日午後7時3分、バンテン州沖を震源とするマグニチュード(M)6.9の地震が発生した。気象庁(BMKG)は津波警報を発令したが、当日午後9時35分に解除した。 震源はジャワ島西端のバンテン州パンデグラン県パンデグラン市の...
インドネシア鉄道会社は7月31日、昨今SNSで公共マナーを守らない乗客が問題となっていることを受けて、公共マナー遵守の呼びかけを行った。 再発防止のため、マナー違反をする乗客を見つけた場合は、同社へ電話をするかメールを送...
フランス・パリで7月21日から30日まで開催された国際化学オリンピック2019で、インドネシア代表の高校生4人が銀メダル2個、銅メダル2個を獲得した。 国際化学オリンピックは1968年から1年に1度開催される「化学」の国...
ブカシ県バレラン地区を流れるバハギア川でごみが溢れ、深さは約1メートル、距離は約2キロにもおよび問題となっている。ごみの推定総量は400トン。洪水や蚊の大量発生を引き起こしている。 水源を管理する国営企業Perum Ja...
南ジャカルタ区ファトマワティに「Sunyi House of Coffee and Hope」というカフェがオープンし、コーヒー好きの若者の間で人気となっている。 このカフェは、体の不自由な人が働ける場所としてオープン後...
バンテン州タンゲラン県カラワチのイマン・ボンジョル通りで1日、トラックが突然横転し、対向車線を走ってきた普通自動車が下敷きになった。 事故現場に駆け付けた住民らが、普通自動車に乗っていた4人のうち赤ちゃん1人を救出。赤ち...
パプア州ミミカ県イワカ監視所で7月29日、警察官のブリプカ・デスリ・サロニさんがヘビに噛まれて死亡した。 警察によるとブリプカさんは27日、同僚と監視所付近の警備を行っていた際に倒れている木に腰を掛けたところ、木の裏から...
北スマトラ州メダンで7月29日10時頃、幼い姉弟2人が自宅前に置き去りにされていると民家に住むデウィさんが警察へ通報した。 デウィさんによると、自宅前で泣いている子どもがいると近隣住民から知らせを受けて警察へ通報したが、...
2018年9月28日に発生したスラウェシ島地震の被災地であるパルで「Malam Pulih Untuk Sulawesi Tengah」というイベントが7月28日に開催され、インドネシアの社会活動に積極的に参加している日...
中部ジャワ州スラカルタ市で行われた調査によると、市民が市長になってほしいと望む人として、ジョコ・ウィドド(ジョコウィ)大統領の長男のギブラン・ラカブミン・ラカ氏が現職市長と並んで一番人気となっていることが明らかになった。...
クレジットカード大手ジェーシービー(JCB)のインドネシア法人JCBインターナショナル・インドネシアは7月25日、百貨店「SEIBU(西武)」と連携すると発表した。これにより、SEIBUを週末に訪れる買い物客の取り込みを...
7月26日に公表された国営ガルーダ・インドネシア航空の2018年決算の再発表によると、当初報告した黒字から2018年は赤字であったことが明らかになった。 同社は財務省と金融庁による調査で不適切な会計処理を指摘され、財務省...