東ジャワ州警察本部長を逮捕 覚せい剤密売容疑
国家警察は13日、覚せい剤の密売に関与した疑いで、東ジャワ州警察本部長のテディ・ミナハサ・プトラ容疑者を逮捕した。テディ容疑者は、同州マランのサッカー場で132人が犠牲となった暴動後に異動命令を受けた当時の警察本部長ニコ...
国家警察は13日、覚せい剤の密売に関与した疑いで、東ジャワ州警察本部長のテディ・ミナハサ・プトラ容疑者を逮捕した。テディ容疑者は、同州マランのサッカー場で132人が犠牲となった暴動後に異動命令を受けた当時の警察本部長ニコ...
中央統計局(BPS)はこのほど、9月の貿易収支が29ヵ月連続で黒字になったと発表した。ただし、輸出は石炭やパーム原油(CPO)の主要貿易国からの需要の低迷と価格の下落により大きな打撃を受けた結果となった。 9月の輸出は前...
南ジャカルタにあるインターナショナルスクール「BINUS SCHOOL Simprug」の12年生の生徒3人が、フランスで開催された航空宇宙医学の国際会議「ICAM2022」で研究結果の発表を行った。インドネシアの高校生...
金融監督庁(OJK)はこのほど、金融包摂と金融リテラシーに関する定期的な監視において、フィンテック部門の企業も対象に含めると明らかにした。 OJKは現在、金融包摂と金融リテラシーに関して、銀行、保険会社、ブローカー、年金...
ジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)大統領は13日、ジャカルタ・バンドン高速鉄道の終点駅となる西ジャワ州バンドンのテガルアール駅を視察に訪れた。 視察にはルフット海事・投資担当調整相とエリック国営企業相、ブディ運輸相、リド...
インドネシア警察サイバー対策局は13日、ジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)大統領が2019年の大統領選で学歴を詐称したとして提訴していたバンバン・トリ・ムルヨノ容疑者(51)を、宗教冒涜罪と増悪表現違反で逮捕した。 バン...
ジャカルタ特別州のアニス・バスウェダン知事が16日、5年の任期を満了し、退任した。 市庁舎前の広場でアニス知事とアフマド・リザ・パトリア副知事の退任式が行われ、早朝から多くの市民が押し寄せた。アニス知事は「今後もジャカル...
インドネシア財閥のジャルム・グループの子会社グローバル・デジタル・ニアガ(ブリブリ)が来月、インドネシア証券取引所(IDX)への新規株式公開(IPO)を計画していることが明らかになった。同社はオンラインショッピングプラッ...
バンクDBSインドネシアはこのほど、水産物事業を手掛けるスタートアップ企業のeFisheryに対し、5000億ルピア(約3270万米ドル)の融資を提供したと明らかにした。 バンクDBSインドネシアは声明で「魚とエビを中心...
観光・創造経済省はこのほど、インドネシアのスタートアップ企業SMEsHubがプラスチック廃棄物のリサイクル事業に注力していると明らかにした。同社はリサイクル事業を広げるため、これまで以上に廃棄物を集める意向だという。 S...
カンジュルハン・スタジアムで10月1日夜、試合後の暴動による混乱で132人が死亡した事件で、マフッド政治・法務・治安担当調整大臣が率いる事実調査独立合同チームは、警察が使用した催涙ガスが多くの犠牲者を出した混乱の主原因で...
医薬品食品監督庁(BPOM)はこのほど、ジャカルタで今年20人以上の子供が死亡した急性腎不全の調査の過程で、大人・子供用咳止めシロップにジエチレングリコールとエチレングリコールを使用することを禁止した。この2つの成分は、...
ジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)大統領は13日、新型コロナの初の国産ワクチンである「インドバック」を、成人向けのプライマリー接種用として正式に展開を開始した。国営製薬ビオ・ファルマが、ワクチンの発売を記念して成人グルー...
バリ島で200人以上が死亡した爆破テロ事件から12日で20年が経過し、現場となったクタ地区に建てられた慰霊碑の前では、ろうそくの灯りの下で追悼式が行われた。 この事件では、国際テロ組織「アルカイダ」と関連があるとされる過...
インドネシアが議長国を務める主要20カ国・地域首脳会議(G20サミット)が11月にバリで開催されるため、インドネシア政府は着々と準備を進めている。 トヨタ自動車は、同社の高級ブランド「レクサス」の電気自動車「UX300e...
タフティングガンが手軽に入手しやすくなったこと、パンデミックの影響により自宅で過ごす時間が増えDIYブームが訪れたことを受け、数年前より世界的にトレンドとなってきたタフティング。日本でもタフティングのワークショップの数は...
ペットとして不動の人気の猫だが、飼い主に見捨てられ遺棄される猫が多いこともまた現実である。そんな猫たちを保護しようと2017年にBimbimさんことWahyu Winono氏が設立した猫の一時避難所「クロウ(CLOW)シ...
ジャカルタ特別州の大統領宮殿(イスタナ)前で12日、労働党と労働組合員が集結し、デモ行進を行った。ジャカルタ特別州や東ジャワ州、バンテン州などから数千人の労働者が参加し、不況下の解雇、石油燃料(BBM)値上げ、オムニバス...
インドネシア鉄道会社(PT KAI)は、同社77周年を記念してジョグジャカルタ駅〜ガンビル駅間を運行するタクサカ号に特別車両を導入。カラフルでモダンな印象の車体が印象的な「ハイプ・トリップ(Hype Trip)と名付けら...
インドネシア小児科学会(IDAI)は10日、2022年に入ってから6歳以下の幼児に急性腎不全が急増していると明らかにした。報告された症例は100件以上にのぼり、ここ2ヵ月はさらに患者が増えているという。現在も明確な病因は...
国営持ち株会社インドネシア・フィナンシャル・グループ(IFG)傘下のジャムクリンドとアスクリンドは、マイクロクレジット・プログラムの債務不履行に対処するための必要な資金が不足している。これにより、将来の融資保証の提供など...
ジャカルタ特別州で5月に再開された「カーフリーデー(CFD)」では、ペットの持ち込み不可など15の禁止事項が規定されている。禁止事項などの規則は、CFD施行細目に関するジャカルタ特別州運輸局長令「2022年第77号」で規...
世界中のトップニュースとなる事件がインドネシア東ジャワ州マランで起きた。すでに多くの報道が出ているので事件の詳細は省くが、サッカーの試合後に敗戦という結果に憤ったファン約3000人がスタンドからピッチに雪崩れ込み、警戒中...
新型コロナのパンデミックにより打撃を受けたインドネシアの観光業は、回復の途上で世界的不況の脅威という逆風に直面している。 世界銀行、国際通貨基金(IMF)、経済協力開発機構(OECD)は、2022年と2023年の世界経済...
インドネシア大手ホスピタリティ企業であるアヤナ・ホスピタリティは5日、ブランドのリブランディングを発表した。グループ全体のブランドアイデンティティを統一するため、各施設の名称とロゴを変更し、今後の新たな方向性を示すブラン...
東南アジアで事業展開するフィンテック企業Xenditはこのほど、インドネシアとフィリピンの拠点の従業員の5%を削減したと明らかにした。 Xenditの最高執行責任者(COO)を務めるテッサ・ウィジャヤ氏は「わが社は最良の...
インドネシアのゲーム企業が海外展開を積極化している。先にはドイツのケルンで開催された欧州最大のゲームイベント「ゲームズコム」で、インドネシアのゲーム各社が合わせて少なくとも10万米ドルの取引を成立させている。各社は今後さ...
政府はこのほど、2030年までの二酸化炭素排出削減目標を2%引き上げ、31.89%に修正した。パリ協定の下で各国が提出した「自国が決定する貢献(NDC)」において、新しい削減目標を記載した。 エネルギー・鉱物資源省の新再...
東カリマンタン州の州都サマリンダの宗教高等裁判所で、今年の結婚免除申請が増加している。背景には2019年に実施された婚姻年齢の引き上げがあり、法的な婚姻年齢に達する前に妊娠する若者が増加しているという。 サマリンダ宗教高...
「日本への帰国が決まったが、なかなか住まいが決まらず不安な方、海外に住んでいたら帰国するまで家づくりができないと思っている方、実は海外にいながらでも住まいづくりはできるのです。 旭化成ホームズは、これから日本へ帰国される...