LRT首都圏の運賃決定 初乗り5千ルピア
運輸省は7月18日、試験運行中のジャカルタ特別州と首都近郊(西ジャワ州ブカシ、ボゴール、デポック)を結ぶLRT首都圏の運賃を発表した。初乗りは5000ルピアで、その後1キロ毎に700ルピアが加算される。運輸相令「2023...
運輸省は7月18日、試験運行中のジャカルタ特別州と首都近郊(西ジャワ州ブカシ、ボゴール、デポック)を結ぶLRT首都圏の運賃を発表した。初乗りは5000ルピアで、その後1キロ毎に700ルピアが加算される。運輸相令「2023...
経営の現地化が進む中で、優秀なインドネシア人人材の確保や離職率を下げるのは企業にとって急務となっています。 今回「福利厚生」の面からそれらの課題を解決するサービスを提案する PT.ITC Auto Multi Finan...
ソーシャル・コマース事業を手掛けるインドネシアのスタートアップ企業Orderfazはこのほど、シンガポールの1982ベンチャーズが主導したプレシードの資金調達ラウンドを完了したと明らかにした。 同社は2023年3月設立で...
国際交流基金とインドネシア国家研究イノベーション庁(BRIN)は、日ASEAN友好協力50周年を記念して、周年記念国際シンポジウム「日・ASEAN間におけるモビリティ―その未来をどう形づくるか」を7月25 、26日に中央...
北スマトラ州メダンで、インドネシア国軍(TNI)が暴力強盗などの犯罪者を取り締まる目的でパトロールを行っており、市民団体からは2004年に制定されたTNI法に違反すると指摘を受けている。 メダンではここ数カ月、路上強盗や...
インドネシア人3490万人のパスポート情報が流出した疑いが浮上した。 サイバーセキュリティ・アナリストのテグ氏は7月12日、ハッカーのBjorkaが4ギガバイトのパスポート情報を1万米ドルで提供したとツイッターで明らかに...
2023年5月の輸入・輸出額はともに急減したものの、38カ月連続で貿易黒字を維持した。7月17日に中央統計局(BPS)が発表した。 中央統計局によると、6月の貿易収支は34億5000万米ドルの黒字となり、5月の4億400...
イタリアのフィレンツェで7月14日に開催された第5回レオナルド・ダ・ヴィンチ国際合唱祭で、インドネシアから参加したレゾナンツ児童合唱団 (TRCC) が見事グランプリを受賞した。 同児童合唱団は児童合唱曲を対象としたカテ...
阪急阪神不動産株式会社は7月14日、インドネシアの不動産デベロッパーであるスプリングヒルグループのヌアンサ・ヒジャウ・レスタリ(NHL)と共同で、住宅分譲プロジェクト「(仮称)Springhill Rumpin(スプリン...
インドネシア独立戦争に参加したインドネシア人とともに、多くの残留日本兵が眠っているジャカルタのカリバタ英雄墓地。こうした日本人兵士の墓地はボゴール英雄墓地、バリのマルガ英雄墓地、中部ジャワのテビチンギ英雄墓地やチレボン英...
東南アジアの観光地に変化が起きている。これまで需要の中心だった中国人観光客の回復が遅れる中、人口が中国を抜き世界最多となったインドからの観光客の勢いが止まらない。 観光産業はインドネシアを含む東南アジアの経済にとって重要...
インドネシア初のマクドナルドの店舗として、1991年2月23日にオープンしたマクドナルド・サリナ店。中央ジャカルタのタムリン地区で長年にわたり、あらゆる階層から人気を集めてきた同店だが、サリナビルの経営戦略の変更と改修計...
インスタグラムを運営する米メタ・プラットフォームズが今月5日、新プラットフォーム「スレッズ(Threads)」のサービス提供を開始した。イーロン・マスク氏による買収以降、1日に閲覧できるツイート数に制限を設けるなど、急速...
中華系女性Tjioe Nofiaさんが運営するCi MehongがTikTok上で話題になっている。ランダムなコンセプトで集めた様々な高級食品を提供している彼女のビジネス形態を、TikTokユーザーは「パルガダ(Palu...
バリ州のワヤン・コステル知事は7月12日の地方議会で、バリ島を訪れる外国人観光客に対し15万ルピアの税金を課すと明らかにした。 バリ島の文化と自然環境を守ることが目的という。税収を地方税(PAD)とし、観光インフラ整備に...
7月12日に試験運行を開始したLRT首都圏であるが、わずか4日後に不具合のため試験運行が一時中止となった。ソフトウェアの改良などに1週間程度時間を要するとみられる。 試験運行は2段階に分かれており、7月12日から26日ま...
南ジャカルタのガトットスブロト通り沿いのオフィスビル「Kリンク・タワー」で、7月15日午前10時頃に火災が発生した。出火元と見られるビル7階のレストランの従業員3人が軽いやけどを負った。 火はビル外壁のビデオモニターに燃...
中央ジャカルタ警察は7月18日、中央ジャカルタ・クマヨランのグヌン・サファリ通り沿いにあるホテルの1室を家宅捜索し、18~47歳の男女6人を窃盗の疑いで逮捕した。容疑者らは同月6日から家族を装ってホテルに滞在し、開催中だ...
水産事業を手掛けるスタートアップ企業のeFisheryはこのほど、シリーズDの資金調達ラウンドで2億米ドルを調達したと明らかにした。 今回のアブダ資金調達ラウンドは、アブダビに本拠を置くグローバルファンドマネージャーの4...
製紙・パルプ大手のアジア・パシフィック・リソーシーズ・ホールディング(APRIL)グループはこのほど、計33兆4000億ルピア(約22億米ドル)を投じて板紙包装分野に事業を拡大する計画だと明らかにした。 APRIL傘下の...
政府は7月8日、西ジャワ州チカランに映画・テレビ産業特区「ジャバベカ・ムービーランド」を開設した。 サンディアガ観光・創造経済相は同日、新たな特区が映画・テレビ産業を後押しし発展を促すとともに、雇用創出に大きな影響を与え...
バリ島のホテル・ニッコー・バリ・ベノアビーチはこのほど、家族旅行に最適なホテルとして「Holidays with Kids Best Family Resort Award 2022/2023」を受賞した。 この賞は、旅...
日本発のオーダーメイドシャツアパレルブランドの軽井沢シャツは、7月8日にジャカルタの「ASHTA District 8」にインドネシアで初めてのコンセプトストアをオープンした。 軽井沢シャツは男性向けのセミオーダーメイド...
国営石油会社プルタミナは、インドネシアの新しい首都ヌサンタラに、リゾートエリアと研究開発センターを建設する計画であることを明らかにした。 プルタミナの理事を務める元ジャカルタ特別州知事のバスキ・チャハヤ・プルナマ(通称ア...
ジャカルタ特別州と近郊都市(西ジャワ州ブカシ、ボゴール、デポック)を結ぶLRT首都圏を運行する国鉄クレタ・アピ(KAI)は7月12日、一般市民を対象とした試験運行を開始した。 試験運行は8月18日の商業運行開始に先立ち、...
2024年の大統領選挙と総選挙における有権者リストが発表され、有権者の過半数が40歳未満で、Z世代の若者も22%含まれていることが判明した。大統領候補者や各政党は、政治に関心の薄い層へのアピールのための時間や費用を惜しん...
1990年代のジャカルタのみならずインドネシア中の道路という道路には“鹿”が溢れ、右をみても左をみても“鹿”が走り回っていた。そんな光景を記憶にしている人も多いだろう。“鹿”の正体はアストラ・トヨタ社製の車「キジャン」で...
ジャカルタ特別州政府は7月7日、2023・2024年度の新学年始業日を7月12日に延期すると発表した。犠牲祭の祝日に伴う一斉有休取得奨励日の決定に合わせて調整したもので、新入生の受け入れ期間(入学式およびオリエンテーショ...
パプア州を訪問中のジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)大統領は7月7日、同州の小学校に通う子どもたちとの懇親会に出席した。大統領府報道局によると、懇親会は子どもたちによる計算技術の発表から始まり、その後、ジョコウィ大統領が...
インドネシアで低価値プラスチック(LVP)の利用が急増する中、これがリサイクル産業の大きな課題となっている。業界関係者からは、LVPは原材料の価値がないため、リサイクルには費用がかかりすぎるとの声が出ているという。こうし...