行方不明の男性 20年ぶりに発見される
西ジャワ州ガルット県出身で行方不明になっていたアグス・ブスタヌル・アリフィンさん(45)が5月20日、500キロ以上離れた東ジャワ州マディウン県の駐車場で発見された。 アグスさんは精神疾患があり、20年前にジョグジャカル...
西ジャワ州ガルット県出身で行方不明になっていたアグス・ブスタヌル・アリフィンさん(45)が5月20日、500キロ以上離れた東ジャワ州マディウン県の駐車場で発見された。 アグスさんは精神疾患があり、20年前にジョグジャカル...
中部ジャワ州ソロ市の保健局は22日から23日にかけて、ジャカルタ~ソロ間をつなぐティルトナディ・ターミナルの中長距離バスの運転手と車掌に対し、レバラン休暇に向けた健康診断を行った。 この健康診断は、レバラン休暇中に勤務す...
西ジャワ州チマヒ市のアジャイ・M・プリアトナ市長は21日、翌日にジャカルタで計画されている大統領選結果の不満を示すデモに参加した場合は、罰としてその職員を解雇すると事前に宣言した。国家公務員(ASN)および公務員(PNS...
中央ジャカルタのタナ・アバン地区で22日午前3時30分、サフール(断食月の夜明け前の食事)の時間になっているにも関わらず、デモに参加しようとMHタムリン通りを目指す群衆と警官隊がにらみ合う緊張状態が続いていた。 群集は解...
シンガポール系バンクDBSインドネシアはこのほど、無担保融資を提供するデジタルバンキング・プラットフォーム「KTA Instant」を始動させた。 バンクDBSインドネシアによると、KTA Instantを通じ、同行は個...
国営空港運営会社アンカサプラⅡ(APⅡ)と配車アプリのグラブはこのほど、スカルノハッタ国際空港第3ターミナルで、電動スクーター・サービス「Grab Wheels」を始動させた。 グラブはGrab Wheelsで今後、30...
インドネシア海外労働者斡旋・保護局(BP3TKI)は5月21日、マレーシアのラハッド・ダトゥ市で海外出稼ぎ労働者として農業をしていた東ヌサトゥンガラ州出身のステフェン・トロックさんが、職場の椰子畑近くの池で死亡していたこ...
21日に予定より1日前倒しで大統領選挙結果が公表され、ジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)大統領の再選が確定したことで、当初22日に予定されていたプラボウォ・スビアント氏の敗北を認めない国家主権戦線(FKB)によるジャカル...
選挙管理委員会(KPU)は21日未明、予定より早く大統領選挙の集計結果を公表し、現職大統領のジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)氏の再選が確定した。 KPUによると同氏の得票数は8560万7362票、対抗馬のプラボウォ・ス...
選挙監視庁は20日、大統領選に挑んだプラボウォ・スビアント氏の陣営からの、選挙に組織的かつ大規模な不正があったとする旨の申し立てを棄却した。また、選挙管理委員会(KPU)のアリフ・ブディマン委員長は同日、間違いなく選挙は...
西パプア州ラジャ・アンパット県のミソール島のある村では、これまで電気が通っておらず自家発電装置を使っていたが、35年の歳月を経て、5月17日にようやく国営電力会社PLNによる電気が通った。 住民らはこれまでは発電機用の燃...
セイコーゴールデングランプリ陸上が19日、大阪市のヤンマースタジアム長居で行われ、男子100メートルは追い風1.7メートルの条件下で、インドネシア代表のラル・ムハンマド・ゾフリ選手が10.03秒を打ち出した。この記録は、...
ジャカルタで建設中の次世代型軽量軌道交通システム(LRT)は、建設工事はほぼ終了しているものの、州政府からの営業開始の許可がいまだ降りないことから、開業時期が未定となっている。アニス・バスウェダン州知事は、LRTの運営を...
汚職事件で逮捕された東ジャワ州バンカラン県のフアド・アミン元県知事の所有物を、汚職撲滅委員会(KPK)が競売にかけた。 17日、KPKはアミン氏が汚職と資金洗浄に関わった罪で有罪となったために、差し押さえたアミン氏の所有...
国家麻薬取締庁(BNN)は15日、アチェ州からバンテン州に300キログラムの大麻を密かに運びこもうとしていた3人を、バンテン州チレゴンで逮捕した。 BNNは5日に西ジャワ州デポックで乾燥大麻400キログラムの取り引きをし...
東ジャワ州警察は19日、ジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)大統領を侮辱し、殺害予告をしたとして、臨時教師の男(35)を逮捕した。 警察によると、この臨時教師は自身のフェイスブックに「ジョコウィ大統領を殺す」というメッセー...
東カリマンタン州テンガロン市公立小学校の教師であるクルニアさんは、今年の4月から住民に読書を勧めようと手押し車に本を積み、幼い3人の子どもを連れて地域を定期的に巡回している。 クルニアさんによると、地域の子どもたちが時間...
中央ジャカルタ市のスディルマン通りで17日午後、歩行者が伝統的な遊び「ケンケンパ」をする姿が見られた。 ブンカルノ競技場前のバス停の歩道に色のついたマス目が描かれており、そこを通る歩行者が片足跳びで進んでいく。側には「さ...
東ジャカルタ市ウジュン・メンテン地区の運河、カナル・バンジール・ティムール(KBT)の河川敷は、かつての風景と違い、黄色いひまわりの花畑が広がっている。 同地区担当の公共施設とインフラ対応(PPSU)の職員が毎日、ひまわ...
北スマトラ州メダン県HMジョニ通りで17日夜、普通車を運転していた男性(35)が群集から暴行を受け、その2時間後に搬送先の病院で死亡が確認された。警察が収集した情報によると、男性は暴行を受ける前に何度も事故を起こして逃亡...
気象庁(BMKG)によると、西ジャワ州パンガンダラン市で18日朝8時51分、マグニチュード5.9の地震が発生した。震源地はパンガンダラン市の南側の近海212キロで、震源の深さ33キロ。インド・オーストラリアプレートの岩盤...
国家警察テロ特殊部隊デンスス88とボゴール警察は17日、西ジャワ州ボゴール県チビノン地区ナンゲウェルに住むアブ・ラフィ容疑者(51)をテロリストの疑いで逮捕した。 警察は、アブ容疑者の自宅からパイプ爆弾6個と製造中の鍋爆...
インドネシアの経済と消費市場について、JETROジャカルタの山城武伸シニア・ ディレクターのお話をもとに、現状および将来の姿を追ってみました。(2018年12月 インドネシア経済・政治概況をもとに構成) 目次豊富な労働力...
インドネシアの経済発展の様子を見ると、日本の1960年代頃と同様に高度成 長に伴う大量の「中間層」と呼ばれる人たちが生まれて来ています。消費市場の現状についての概況を追ってみましょう。 目次近年のインドネシア消費市場の傾...
2015年12月、アセアン経済共同体(AEC)が発足しました。加盟10カ国は域内における活発な経済交流をめざした施策を行っています。 AEC設立の意義と現状 アセアン経済共同体(AEC)とは、東南アジア諸国連合(ASEA...
モバイル端末の普及と同時に、インドネシアのインターネット経済は驚異的な 速度で拡大しています。今後の発展予測と合わせ、現状を探ってみましょう。 目次インターネット経済の定義付けインドネシアにおけるインターネット経済規模イ...
2億4000万人の人口を擁するインドネシアの市場には、数多くの日系企業が 進出しています。近年の傾向としては、サービス業の進出が加速しています。 目次日系企業は1500社あまり分野別の日系企業進出状況インドネシアで広がる...
インドネシア政府は2014年10月に「ハラル製品保証法(通称・ハラル法)」 を制定しましたが、その実施に向け迷走しているようです。現状と展望を JETROジャカルタ事務所のご協力でまとめてみました。 目次ハラルとはインド...
1970年に創設されたジャカルタジャパンクラブ(JJC)は、インドネシア最大の日本人コミュニティです 目次JJCの設立目的と組織官民一体の安全情報共有への取り組みJJC法人部会の活動個人部会の活動会員企業に対する活動参加...
目次未曽有の事態で迫られる人員整理や賃金カット あなたの会社の労務対策は万全ですか!?セミナー講師紹介講師が務める企業の紹介セミナー概要当日のセミナーの様子についてはこちら次回開催予定|仕事も恋愛もデキる男とは!? 未曽...