ガルーダ、バリ・成田ルートの貨物便開始
ガルーダ・インドネシア航空は2日、マナド経由デンパサール・成田ルートの貨物機の運航を正式に開始した。同航空会社が2020年末から運航しているマナド・成田ルートを拡張した新ルートの開通は、インドネシアから日本への輸出を促進...
ガルーダ・インドネシア航空は2日、マナド経由デンパサール・成田ルートの貨物機の運航を正式に開始した。同航空会社が2020年末から運航しているマナド・成田ルートを拡張した新ルートの開通は、インドネシアから日本への輸出を促進...
上場鉱業企業カプアス・プリマ・コールはこのほど、中部カリマンタン州で鉛地金の試験生産を開始したと明らかにした。 カプアス・プリマ・コールは今回、中部カリマンタン州に鉛地金生産向けの製錬所を1500万米ドルを投じて設置した...
台湾の電子機器受託製造サービス(EMS)大手フォックスコン(鴻海精密工業)はこのほど、インドネシア企業と共同で、インドネシアでの電気自動車関連事業に80億米ドル(約114兆ルピア)を投じると明らかにした。 フォックスコン...
インドネシア政府は2月1日より、食用油の種類別に全国統一価格を適用する方針を示した。ムハマド・ルトフィ商業相が1月27日、オンライン会議で明らかにした。 小売上限価格は、バルク食用油(量り売りされる食用油)が1万1500...
国営鉄道クレタ・アピ・インドネシア(KAI)はこのほど、2022年8月運行開始予定の首都ジャカルタと近郊都市を結ぶ首都圏LRTについて、自動運転レベル「GoA3(乗務員付き自動運転)」で信号試験を開始した。GoA3では、...
ジャカルタ特別州内の新型コロナウィルスの患者用の病床使用率は、2月2日時点で60%を超えた。1月28日に54%、1月31日に57%だった病床使用率は、感染拡大に伴う入院患者の急増で上昇を続けている。また重症患者用の集中治...
マクドナルド・インドネシアは、2月2日よりフレンチフライズ(フライドポテト)Lサイズの販売を一時休止した。マクドナルドのフライドポテト危機はついにインドネシアにも押し寄せた。 公式SNSでの発表によると、販売が一時休止と...
中央政府および地方政府は、より環境にやさしい自動車に対し、税負担を軽くするなどの支援を続けている。 ジャカルタ特別州では、電気自動車に対し名義変更税(BBN)と自動車税の負担軽減を行っている。ジャカルタの場合、名義変更税...
新型コロナウイルスのオミクロン株から派生した、感染力がより強力な「BA.2」が、インドネシアでもすでに検出されていたことが明らかになった。 保健省のシティ報道官兼感染症予防・管理局長によると、インドネシアでは昨年12月に...
インドネシア国会が1月18日に首都移転に関する法案を可決成立させたことで、首都移転の現実性が高まった、と内外のマスコミが一斉に報じた。だが、一部のマスコミはそうした「喜色満面」の報道とは一線を画し、首都移転計画が投げかけ...
インドネシアでは昨年、暗号資産投資家の数が急増し、NFT(非代替性トークン)の人気が急上昇した。国内のブロックチェーンハブとして、今バリ島に注目が集まっている。 商業省によると、昨年の暗号資産取引額は2020年の60兆ル...
アメリカ在住のインドネシア人デザイナー、アーノルド・プトラ氏が再びSNSで話題となっている。 パリで開催されるファッションウィーク2020の共食儀礼に参加したアーノルド氏は、民兵組織「パンチャシラ青年団」の制服によく似た...
東ジャカルタ地方裁判所は1月19日、複数のテロ事件に関与した疑いで反テロ法違反に問われていた東南アジアのイスラム過激派組織「ジェマ・イスラミア(JI)」の幹部、アリフ・スナルソ被告(59)に対し、懲役15年の判決を言い渡...
マーケティングリサーチ会社のイプソスは、2021年の第4四半期にショッピーをインドネシアで最も人気のあるeコマースとしてランク付けした。 イプソスインドネシアのカントリーサービスライングループリーダーアンディ・スクマ氏は...
教育・文化・研究・技術省はこのほど、新型コロナウイルス感染症のパンデミックの影響で、小学校の中途退学者数が2019年と比較し10倍になったと明らかにした。 コロナ禍で打撃を受けた家計を支えるためや、親がオンライン授業は効...
1月22日、西ジャワ州スカブミ県にあるイスラム寄宿学校「ポンドック・プサントレン・カリファー」で集団食中毒が発生し、30人が病院に搬送された。 原因となった食品または飲料は同日の夕食時に提供されたものと考えられているが、...
政府は電力部門への2022年通年の投資額目標を、75億5000万米ドルに設定すると明らかにした。前年の目標値99億1000万米ドルを24%下回る。 エネルギー・鉱物資源省は「発電所や送電インフラの整備、そのほかのプロジェ...
中小企業向けの簿記サービスを手掛けるスタートアップ企業Lummoはこのほど、「シリーズC」の資金調達を実施し、8000万米ドルを調達したと明らかにした。 Lummoの創業者で、最高執行責任者(COO)を務めるロエンツォ・...
東カリマンタン州バリクパパン県ムアラ・ラパックの交差点で1月21日午前6時20分頃、信号待ちをしていた車などの列に後続の大型トラックが猛スピードで突っ込む事故が発生した。この事故で車6台とバイク14台が大破し、巻き込まれ...
ルトフィ商業相はこのほど、2022年中に他国・地域との貿易協定が少なくとも3つ交渉妥結を迎えるとの見通しを示した。 ルトフィ商業相が早期の交渉妥結を見込むのは、インドネシア・欧州連合(EU)包括的経済連携協定(IEU-C...
ジャカルタ特別州議会のプラセティオ議長は、2024年から開始予定のカリマンタン島東部への首都移転はジャカルタの地位に影響をもたらすと意見を述べた。 プラセティオ議長によると、影響のひとつにジャカルタでのデモ活動がある。新...
ジャカルタ特別州の病床の使用率が、1月26日時点で45%に達したことが明らかになった。また大統領府では、病院を見つけるのが難しいという住民からの報告も受け始めているという。主要専門家のアブラハム氏が27日に明らかにした。...
保健省のシティ報道官が1月23日に明らかにしたところによると、インドネシア国内で新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」に感染した患者の初の死亡が確認された。 死亡したのは64歳の男性と54歳の女性で、どちらも重度の合...
西ジャワ州ボゴール県にあるイオンモール3号店「セントゥールシティ店」で1月21日午後3時頃、火災が発生した。消防車3台が出動し、約1時間後に鎮火を確認した。火災発生時に店内にいた従業員や客はすべて屋外に避難し、死傷者はい...
インドネシア外務省は1月20日、海底火山の大規模噴火が起きたトンガ在住のインドネシア人6人の無事を確認したと明らかにした。ニュージーランド在インドネシア大使館の協力のもと全員と連絡が取れたという。 当初、トンガに在住のイ...
ジャワ島西部バンテン州の沖合で1月14日に発生したマグニチュード(M)6.6の地震の被害状況が明らかになった。 17日時点の被害状況は、パンデグラン県、セラン県、レバック県、スカブミ県、ボゴール県で住宅395軒が全壊、6...
サンディアガ観光・創造経済相はインドネシア、特にバリ島の観光復興において日本市場のポテンシャルが大きいとみなしており、このほど国営ガルーダ・インドネシア航空に対し、日本とバリ島間の直行便の運航再開に努めるよう求めた。 同...
国会で24日、大統領や副大統領を決める次期大統領選と総選挙(議会選)を2024年2月14日に実施することが満場一致で合意された。 総選挙と民主主義のための委員会(Perludem)のコイルンニサ会長は満場一致で決議された...
リアウ諸島州を訪問中のジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)大統領が、何人かの大臣らと共に早朝ウォーキングを楽しむ姿が報道陣に公開された。 ジョコウィ大統領は1月25日午前6時40分頃、リアウ諸島州ビンタン島のリゾート施設ザ...
黒地に白文字の車両ナンバープレートが、2022年から順次、白地に黒文字のナンバープレートに変更となる。 国家交通警察によると、ナンバープレートの交換のためにどこかを訪れる必要はなく、新車購入時または5年の有効期限切れのタ...