ダイヤモンド・プリンセス号に乗船のイ人3人 新型コロナ陽性
インドネシア外務省のレトノ・マルスディ外務大臣は18日、日本の横浜港に停泊中の大型豪華客船ダイヤモンド・プリンセス号に乗務員として乗船している78人のインドネシア人のうち少なくとも3人が新型コロナウイルス(COVID-1...
インドネシア外務省のレトノ・マルスディ外務大臣は18日、日本の横浜港に停泊中の大型豪華客船ダイヤモンド・プリンセス号に乗務員として乗船している78人のインドネシア人のうち少なくとも3人が新型コロナウイルス(COVID-1...
チプララン高速道路で11日、土砂崩れが発生した。同高速道路はジャカルタからバンドンへ向かう際に多くの人が通行するうえ、道路の左右の斜面2ヵ所で同時に土砂崩れが発生したため、国営高速道路管理会社ジャサマルガへの問い合わせが...
インドネシア貿易省はこのほど、中国・湖北省武漢市を発生地とする新型コロナウイルスによる肺炎の流行拡大を受け、中国からの動物の輸入を禁止することを盛り込んだ貿易省規制10号(10/2020)を出した。 規制10号は2月7日...
インドネシア最大の格安航空会社(LCC)ライオンエアはこのほど、国内3都市への乗り入れ便の料金を引き下げると明らかにした。新型コロナウイルスによる肺炎の流行拡大を受け、航空部門が低迷していることから、料金引き下げにより需...
元ジャカルタ特別州知事で、宗教冒とくの罪で2年間服役していたバスキ・チャハヤ・プルナマ(通称アホック)氏(現在はインドネシア国営石油会社プルタミナの主席監査役)が新たに本を出版する。本のタイトルは、同氏の名前の頭文字を取...
中央ジャカルタのジャカルタ・コンベンション・センターで3月27日から29日、旅行フェア「トラベル・フェスト2020」が開催される。 トラベル・フェスト2020には旅行代理店23社、航空会社10社、観光委員会などが参加する...
中国・湖北省武漢市を発生地とする新型コロナウイルスによる肺炎の流行拡大を受け、韓国政府は2月4日付で、済州島への入国に当たり、インドネシア人を含む外国籍者のビザ(査証)免除措置を停止した。済州島に入る観光客は今後、韓国ビ...
証券会社CGS―CIMBセキュリタス・インドネシアはこのほど、オンラインの株式取引プラットフォーム「iTrade」を導入した。これにより、高校生や大学生を含む若年層の取り込みを図りたいとしている。 CGS―CIMBは中国...
インドネシア政府はこのほど、世界銀行による事業競争ランキングについて、2020年は同国の順位を53位に引き上げたい考えだと明らかにした。順位を上げることで、投資誘致をさらに図りたいとしている。 インドネシア政府は2020...
インドネシアのアイスクリーム製造会社AICEインドネシアが、東ジャワ州にある同社の第2工場の見学ツアーを実施している。 AICEインドネシアは西ジャワ州チカランにも工場を置くが、見学ツアーを実施するのは、東ジャワ州の工場...
東ジャカルタ市マトラマンのピサンガン・バル通りで11日、建設中の建物が崩壊する事故があった。 警察によると、この建物は3階建てのルコ(店舗兼住宅)で、下宿にも利用される予定だったという。崩壊の原因は、この建物の基礎が弱く...
中国湖北省武漢市から政府チャーター機で退避したインドネシア人243人(うち大使館職員5人)がリアウ諸島ナトゥナ県で新型コロナウイルス感染の有無を調べる14日間の経過観察を終えた。検査の結果は全員が陰性と診断され、15日午...
2月14日のバレンタインデーを迎えると毎年、「バレンタインを祝うことは禁止」と通達を出す州の教育局は多い。 そのひとつバンドン市では今年も、通達を受けた各学校の校長は生徒らに対し「バレンタインはパンチャシラの精神や宗教の...
横浜市に寄港している大型クルーズ船、ダイヤモンド・プリンセス号のインドネシア人乗員78人が検疫の結果、新型コロナウイルスに感染していないと地元紙が伝えた。 乗員のひとりササさんが、インタビューで日々の生活の問題点や不安を...
南スマトラ州のパレンバン地方裁判所は12日、麻薬の密売をした罪に問われていたミカエル・コサシ被告(26)に死刑判決を言い渡した。ミカエル被告は、覚せい剤約20キロ、エクスタシー約2万粒を密売しようとした罪で起訴されていた...
ムラピ山観測事務所(PGM)によると、中部ジャワ州に位置するムラピ山(標高2930メートル)が13日午前5時16分(現地時間)に噴火し、噴煙の高さが2000メートルに達した。 振動図に記載されたジョグジャカルタ地質災害技...
インドネシア国鉄(KAI)は、レバラン(断食明け大祭)期間中の長距離列車チケット販売を2月14日から開始した。 同社は11日にプレスリリースにて「14日の正午から今年のレバラン(断食明け大祭)向けのチケットの販売を開始す...
マレーシアやシンガポール、中国で人気があるドリアンの最高峰品種「猫山王(ムサンキング)」の価格が急降下している。 ムサンキングは主にマレーシアで栽培され、これまでは中国に1キロあたり18万ルピア前後の高値で輸出されてきた...
インドネシア・エネルギー鉱物資源省はこのほど、2023年にシンガポールへのガスの輸出を停止する計画だと明らかにした。輸出よりも国内需要への対応を優先する意向だ。 インドネシアによるシンガポールへのガス輸出は現在、コノコ・...
タンゲラン県南タンゲラン区ポンドック・アレン第7セクタービンタロにあるメンテン公園で10日、男の赤ちゃんの遺体が発見された。 赤ちゃんは生後1日とみられ、警察によると、公園の清掃員の男性が、椅子の下に放置された黒い鞄を発...
東ジャカルタ区にあるチピナン刑務所の事務所の窓ガラスが10日、何者かに銃撃される事件が発生した。 警察によると、チピナン刑務所から同日午前2時頃に、窓のところで銃声がしたと通報があったという。警察の現場検証で、窓に2ヵ所...
インドネシア国営スズ会社ティマはこのほど、2020年に事業拡大に2兆ルピア(約1億4560万米ドル)を投じたと明らかにした。 この資金は、バンカブリトゥン州でのスズ鉱床の探鉱に向けて充当される見込みだ。同時に、8000万...
中国総領事館のチャーター便が先に、バリから中国人61人を乗せて中国・湖北省武漢市に向けて飛び立った。61人のうち12人は子ども。 インドネシア政府がこれまでに、新型コロナウイルスによる肺炎の流行を受け、中国発着のすべての...
インドネシア政府は新型コロナウイルスの感染拡大を阻止するため、中国・武漢への路線を全面運休したが、中国人観光客に人気のバリでは4日時点で約5000人が帰国せずに滞在を続けている。 バリの中国大使館によると、全員が中国への...
ジャカルタ特別州を豪雨が襲った8日午前8時半頃、同州内数ヵ所で洪水が発生した。そのひとつ中央ジャカルタ区クマヨランの地下道では、水位が5メートルまで達し、通行止めとなった。 地下道はすべて水に浸かり、トンネルも見えなくな...
バリ州当局は5日、島内で過去数カ月に渡りアフリカ豚熱(ASF)の大規模な感染があったことを明らかにした。過去2カ月で少なくとも888頭の豚がASFで死んでいるが、2月に入ってからの感染は確認されていないことから、当局は流...
シンガポールの厚生省(MoH)は4日、シンガポール在住のインドネシア人女性(44)が新型コロナウイルスに感染し、国内で21人目の感染者として確認したと発表した。 MoHによると、この女性は中国への渡航歴がなく、海外就労者...
スマトラ島のブンクル州の海岸で昨年4月以降、何度もウミガメの死体が発見されている問題に関して、環境活動家からは死因として近くの石炭火力発電所からの廃棄物が疑われていたが、当局は最近、死因はバクテリア感染によるもので廃棄物...
ブディ・カルヤ・スマディ運輸大臣は4日、ジャカルタ首都圏総合交通計画(RITJ)として構想されている南タンゲランへのMRT(都市高速鉄道)延伸プロジェクトが現実味を帯びてきたと述べた。 同氏によると、現在プロジェクトは資...
中部スラウェシ州バウバウ市コタルクナ郡のラ・ウドゥさん(50)は、10年間一人で洞窟の中で暮らしている。以前は両親と生活していたが、両親が亡くなった後から誰にも迷惑をかけたくないと自ら洞窟生活を選んだ。 ウドゥさんは小舟...