カイコウカイ・クリニック・スナヤン 健康セミナーを開催|KAIKOUKAICLINIC
KAIKOUKAICLINICは6月17日、日系企業を対象に「健康セミナー」を開催した。健康についての知識に触れる機会の少ないインドネシア赴任者に、日本で行われている特定健康診査に準じた内容のセミナーを行った。 セミナー...
KAIKOUKAICLINICは6月17日、日系企業を対象に「健康セミナー」を開催した。健康についての知識に触れる機会の少ないインドネシア赴任者に、日本で行われている特定健康診査に準じた内容のセミナーを行った。 セミナー...
6月11日、インドネシアのコラカ県と偕行会グループは「国際医療連携に関する覚書」を締結した。コラカ県は、南東スラウェシ州にある人口30万人の街で畜産や採掘が産業の中心。コラカ県は、現在新たな総合病院を建設中で、2019年...
18日、プラボウォ・スビアント氏の陣営が大統領選挙に組織的かつ大規模な不正があったとして選挙結果の取消を求め憲法裁判所に提起した訴訟で、2回目の公判が行われた。14日から開始された憲法裁での審理は、28日に裁定が下される...
17日午前1時頃、西ジャワ州のチカンペック-パリマナン(通称チパリ)高速道路で1台の長距離バスに起因する多重事故が発生し、12人が死亡、11人が重傷、34人が軽傷を負った。 目撃者の話によると、バスの乗客の一人、ジャカル...
世界銀行はこのほど、インドネシアの国家都市開発プロジェクト(NUDP)に、4960万米ドルの融資を提供すると明らかにした。 NUDPは都市計画を改善するとともに、都市化からインドネシアが利益を得られるよう目指すもの。今回...
インドネシアの航空会社、トランスヌサ航空は14日、東ヌサトゥンガラ州のクパンと東ティモールのディリを結ぶ直行便を就航した。 トランスヌサ航空は、クパン―ディリ線に78人乗りのATR72―600型機を導入した。同路線は月曜...
国家警察の対テロ特殊部隊デンスス88と中部カリマンタン州警察は共同で、同州の州都パランカラヤとグヌン・マス県において、過激派組織ジャマー・アンシャルット・ダウラ(JAD)とつながりのある34人をテロを計画していた疑いがあ...
ジャカルタ特別州の生誕492周年を祝う「ジャカルタ・フェア」が、中央ジャカルタ・クマヨランの国際展示場(ジャカルタ・インターナショナル・エキスポ)で、5月22日から6月30日まで開かれている。この会場内で10日夕方、回転...
ジャカルタ州警察は15日、違法薬物を所持していた容疑で逮捕した女性の北ジャカルタのカンプン・バハリにある自宅を家宅捜索し、覚醒剤の結晶メタンフェタミンと合成麻薬(エクスタシーピル)1000錠以上を押収した。 ジャカルタ州...
情報・通信省は保健省からの要請に従って、インターネット上におけるタバコの広告を全面的に禁止することを決定した。 11日に保健省のニラ・ムールク大臣から情報・通信省のルディアンタラ大臣宛てに、10代の若者の中でネット上の広...
地図・交通情報サービス系のトムトムインターナショナルは、世界56ヵ国403都市の渋滞率の年間ランキングを同社のウェブサイトで発表した。同社では2018年に最も渋滞率の減少幅が大きかったのがジャカルタで、8%も減少したと同...
三菱日立パワーシステムズ(MHPS)は5月27日、インドネシアの国営電力会社であるPT. PLN(Persero)(PLN社)向けに受注していたM701F形ガスタービン1基の出荷を完了したことを明らかにした。ジャワ島西部...
株式会社きちりホールディングスは、インドネシアのPT Kichiri Rizki Abadiの株式を取得し、子会社化することを6月7日明らかにした。 同社は、2018年6月にPT Plataran Indonesia及び...
有名歌手のアフマッド・ダニ氏が、自らが投稿した動画の中で他者の誹謗中傷を行ったことが情報・電子商取引法(ITE法)違反にあたるとして、スラバヤ地方裁判所から禁錮1年の有罪判決を受けた。ダニ氏は控訴することを明らかにしてい...
スラウェシ州の3県で9日、集中豪雨による大規模洪水が発生し、数千人が高台に避難するなどした。 インドネシア国家防災庁(BNPB)のストポ・プルウォ・ヌグロホ報道官によると、北コナウェ県では4198人が安全な場所に避難した...
レバラン休暇の最終日である6月9日、スマトラ島南部にあるバカウヘニ港(ランプン州南ランプン県)で、レバラン帰省を終え、帰路に就くために同港の埠頭にあるフェリー乗り場に並んでいた多数の乗客のうち13人が、長い待ち時間での疲...
中部ジャワ州スコハルジョ県で3日に発生した警察の交番前の自爆テロ事件で、爆弾の製造に関わったとして2人の男が逮捕された。警察は2人が爆弾の製造方法を動画サイトYouTubeの動画から学んだとみられると発表した。2人は9日...
5月21日に選挙管理委員会(KPU)による集計が完了し、ジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)氏の再選が公表されたが、対抗馬であったプラボウォ・スビアント氏とサンディアガ・ウノ氏の陣営は選挙に組織的かつ大規模な不正があったと...
ダルミン・ナスティオン調整相(経済担当)はこのほど、インドネシアの2019年第1四半期(1~3月)の国内総生産(GDP)伸び率が前年同期比5.1~5.2%となり、第1四半期の伸び率5.07%から加速するとの見通しを示した...
バンク・ヌガラ・インドネシア(BNI)の電子マネー「TapCash」の利用者から、決済がうまくできなかったにもかかわらず口座から引き落としがあったと苦情が出た。これを受けてBNIが謝罪した。 苦情を申し立てたエスティさん...
東ジャワ州ジェンベル県スンブルサリ区ウィロロギ郡に住むバティック活動家インディナディアさんは、廃棄寸前のバティックの布切れを活用し、バービー人形を新しいお土産として生産している。 通常、バービー人形は西洋風のドレスを着て...
ジャカルタ特別州で建設中の次世代型軽量軌道交通システム(LRT)の無料試乗会が11日から開始された。北ジャカルタ・クラパガディンの南ブールバード駅から東ジャカルタのフェロドローム競技場駅までの5.8キロメートルの区間で、...
高速道路の管理を行っている国営ジャサ・マルガ社によると、レバラン(断食月明け大祭)休暇が始まる直前の数日間に首都ジャカルタから各地の帰省先などに向かって出発した自動車の数が総計で120万台を超えたことが明らかとなった。 ...
インドネシア運輸省監察局は8日、今年のレバラン帰省で発生した事故件数は昨年と比較して62パーセント減少したと明らかにした。 同局によると、昨年の事故発生件数1410件に対し、今年は509件にとどまったという。またイムラン...
約1ヵ月のラマダン(断食月)を終えた5日、インドネシア各地ではレバラン(断食月明け大祭)を迎えた。前夜のラマダン最後の夜には花火が盛大に上がり、爆竹が鳴るなどしてラマダン終了を祝う伝統行事「タクビラン」が行われた。 中央...
語学スクール「Worldnesia」監修のビジネスインドネシア語フレーズ。今回はこちら。Worldnesiaってどんなところ?…はページ下部をご覧ください。 目次今日のフレーズWorldnesiaってこんなところです気軽...
スシ・プジアストゥティ海洋水産大臣は、レバラン(断食明け大祭)の後の1カ月で、インドネシアの海域で違法操業していた30隻の船舶を爆破する予定であることを明らかにした。 5日にスシ大臣は「違法漁船は西カリマンタン州やリアウ...
トランスジャカルタ社は6月4日、5月21日に発生したジャカルタにおける暴動で同社が受けた損害額は80億ルピア(約55万5460米ドル)に上ったと明らかにした。 トランスジャカルタのアグン・ウィカクソノ社長は中央ジャカルタ...
教育文化省が公立・私立中学校とイスラム系中学校のマドラサ・サナウィヤで中学3年生を対象に行った全国統一試験の結果が5月28日に発表された。 昨年は参加校4万3833校のうち83パーセントしか全国統一試験のコンピューターベ...
スシロ・バンバン・ユドヨノ前大統領の妻、アニー・ユドヨノさんが6日1日午前11時50分ごろ、入院先のシンガポールの病院で亡くなった。67歳だった。 アニーさんは血液のがんにり患しており、2019年2月からシンガポール国立...