実の兄と妹が結婚か 南スラウェシ州
南スラウェシ州ブルクンバ県の既婚男性(32)が、実の妹とも新たに結婚した疑いがあるとして、この男性の妻(28)が1日、警察に通報した。 妻の証言によると、男性は7人兄弟の3番目で、末の妹と不倫関係にあり、数日前に東カリマ...
南スラウェシ州ブルクンバ県の既婚男性(32)が、実の妹とも新たに結婚した疑いがあるとして、この男性の妻(28)が1日、警察に通報した。 妻の証言によると、男性は7人兄弟の3番目で、末の妹と不倫関係にあり、数日前に東カリマ...
中部ジャワ州スマラン市出身のデウィ・プラスウィダさんがバチカン市国で6月26日、ローマ・カトリック教会のフランシスコ教皇に謁見し、会話をしている写真がソーシャルメディアで話題となっている。 写真の中でデウィさんは、ムスリ...
西ジャワ州ボゴール県警察は1日、同県ババカンマダン市のモスク(イスラム礼拝所)に犬を連れて入った女を宗教冒とく罪で逮捕した。犬はイスラム教では不浄な動物とされている。警察によると6月30日、女は土足でモスクに入り、さらに...
国際ブランドカード運営会社であるJCBは、2016年より環境保全活動として中部ジャワ州パティ県沿岸部のマングローブ植林活動を支援。6月には現地を訪問し、植林活動を通じて周辺住民との交流を行った。現地を訪れたJCBインドネ...
中央統計局(BPS)の調査によると、今年5月に空港経由でインドネシアに入国した観光客数は、昨年同月の11.37%減となる71万3881人だった。国内の空港すべてで入国者数が減少したが、西ジャワ州バンドン市のフセイン・サス...
環境・林業省の報告によると、国内で今年上半期に観測された高温地点(ホットスポット)の数が、昨年同時期に比べて減少した。アメリカ海洋大気庁(NOAA) の保有する人工衛星による観測で、1月1日から6月25日間に観測された高...
首が長く縮めても甲羅の中に頭を収めることができないという特徴を持つマコードナガクビガメは国際自然保護連合のレッドリストに登録されている絶滅危惧種で、東ヌサトゥンガラ州ロテ島にかつて生息し、現在は同島では絶滅している。アメ...
西ジャワ州デポック市で、国家警察の設立73周年を記念して、7月1日生まれの住民に無料で運転免許証(SIM)の発行が行われた。デポック市交通課のストモ氏によると、7月1日生まれの住民の免許証の発行と更新が無料で行われた他、...
国家警察の対テロ特殊部隊デンスス88は6月30日、中部ジャワ州クラテン県在住の42歳の男性を東ジャワ州ポノロゴ県でテロ未遂容疑で逮捕した。ポノロゴ県警察は逮捕の事実を認めてはいるが、逮捕した男性がどのテロ組織に属している...
アブリスト保険はこのほど、2021年までに国内の保険市場でトップ15に入る保険会社になることを目指す意向だと明らかにした。 アブリスト保険の年換算保険料(APE)収入は前年から50%増える見通しだ。同社のアンナ・レオニタ...
インドネシア政府はこのほど、2020~2024年の国家中期開発計画(RPJMN)で、同国の国内総生産(GDP)伸び率目標を前年比5.4~6%にするとの目標を定めた。 政府はさらに、1人当たり国民所得を2024年には578...
Fintek Karya Nusantara (Finarya)はこのほど、電子決済プラットフォーム「LinkAja」を始動させた。FinaryaはLinkAjaを将来的にインドネシア最大のデジタル決済プラットフォームに...
シンガポールの配車アプリ、グラブはこのほど、東南アジアの中小企業や農家を支援する「Grab Ventures Velocity」で、対象となるスタートアップ企業10社を選出した。これにはアグリテック企業のEragano、...
インドネシア政府は、ブラックマーケットを通じて売られた携帯電話の使用を禁止する方向だ。政府はこれまでに、携帯電話利用者すべてにSIMカードの登録を義務付けており、新たな措置によりさらに規制を強化する狙い。 産業省は今後、...
南ジャカルタ区の繁華街ブロックMで6月26日、ゴジェックの運転手(31)が女性客を脅して現金を奪う事件が発生した。警察によると、女性はプラザ・インドネシアから自宅までオンラインタクシーのゴジェックを発注し、午後9時ごろ、...
インドネシア陸軍は6月28日、パプア州オクシビル空港を出発し、同州センタニ・ジャヤプラ空港へ向かっていたインドネシア国軍の中型多目的ヘリコプターMI-17が同日午後2時ごろ、プヌンガン・ビンタン県あたりで突如消息をたった...
大手配車アプリ運営企業のグラブが発注をキャンセルした乗客に罰金を課す制度の導入実験が続いている。このシステムは、乗客が5分を超えてキャンセルした場合に適用され、罰金が確定すると運転手の口座に自動的に送金される仕組み。大学...
ブラザーインドネシア本社が、6月20日にインドネシアで10番目となるカスターマセンターをタンゲランに立ち上げた。 「常にお客様に寄り添う」という意味のキャッチフレーズ『At Your Side』が示すように、ブラザーはこ...
6月27日、4月の大統領選挙に組織的かつ大規模な不正があったとして選挙結果の取消を求めプラボウォ・スビアント氏の陣営が憲法裁判所に提起した訴訟について、証拠不十分との理由で憲法裁が異議申し立てを却下した。憲法裁では6月1...
6月28~29日に大阪で開催された主要20カ国・地域(G20)首脳会議に出席したジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)大統領は、安倍首相はじめ各国の首脳と会談した。安倍首相との会談では、日本・インドネシア間の経済連携協定(E...
インドネシアでは9年間の義務教育があり、毎年7月に新学年が始業する。しかし西ジャワ州インドラマユ県の公立小学校生徒28人が、進学する予定の中学校から受け入れを拒否されていたことが6月27日明らかとなった。同県教育局教育課...
西ジャカルタのチェンカレンで6月25日、配送中のトラックがチェンカレン川に転落する事故があった。この事故による犠牲者は報告されていない。事故が発生したのは午前10時30分頃で、地元の将校のエコ・スティアワン氏によると、3...
西カリマンタン州や西ジャワ州出身の女性ら数十人が、結婚詐欺による人身売買の犠牲になっている。被害に遭った女性のひとりモンさん(22)によると、2018年9月頃にメディアソーシャルで知り合った友達から、裕福な中華系男性を紹...
ジャカルタ特別州の大量高速鉄道(MRT)駅でのホーム座り込みに罰金が科せられることになりそうだ。数名のMRT利用者が自身のインスタグラムに投稿したことからSNS上で大きな話題になっている。 MRT関係者は地元紙の取材に対...
中部ジャワ州ブレブス県警察は24日、コメディアンで政治家のヌルル・クォマル氏を学歴詐称の疑いで逮捕した。同氏は、2017年から2021年にかけ同県で初の私立大学であるムハディ・スティアブディヒ大学の学長になるための条件と...
東ジャワ州スラバヤ地方裁判所は6月26日、情報電子商取引法(ITE法)に違反したとして起訴されていた女優のファネッサ・エンジェル被告に、懲役5ヶ月の有罪判決を言い渡した。検察の求刑である懲役6ヵ月よりも軽い判決となったが...
PT. OS SELNAJAYA INDONESIA(以下、OSセルナジャヤ)と偕行会グループ(以下、偕行会)は、4月1日、「介護技術プログラム導入契約書」を締結したことを発表した。OSセルナジャヤがインドネシアにて運営...
豊田通商株式会社は、インドネシアで計画を進めているサービスアパートメント「AXIA(アクシア) 第三期プロジェクト」の地鎮祭を、2019年6月26日に実施した。 AXIAⅢは、2019年3月に設立したPT. Toyota...
ロート製薬と国立インドネシア大学医学部が、緑内障治療に画期的な『緑内障インプラント』を共同開発し、試行錯誤の末に製品化に成功した。緑内障とは眼圧が高くなることにより視神経に異常が起こり、視野や視力に障害を起こす病気で、最...
財務省は6月25日、高級品の売買に関する省令2008年253号を改正し、高級住宅の売買時の前払い所得税を従来の5%から1%に引き下げることを規定した省令2019年92号を公布した。国内の不動産業界に刺激を与えることで、国...