ツアーバスが横転、8人死亡 西ジャワ州
西ジャワ州で18日午後5時頃、観光バスが横転し乗客乗員少なくとも8人が死亡した。バスは西ジャワ州デポックからジャワ島最大級の火山のあるタンクバン・プラフ国立公園へ向かう途中だったという。 バスは西ジャワ州のスバン県にさし...
西ジャワ州で18日午後5時頃、観光バスが横転し乗客乗員少なくとも8人が死亡した。バスは西ジャワ州デポックからジャワ島最大級の火山のあるタンクバン・プラフ国立公園へ向かう途中だったという。 バスは西ジャワ州のスバン県にさし...
ケンタッキー・フライドチキン(KFC)が2018年2月から継続しているキャンペーン「片付けの文化(#BudayaBerberes)」は現在も継続されている。食後は自分で片付けようという内容であるが、インターネット上では様...
インドネシア国内でLPGガス3キロの品薄状態が続いているが、スラウェシ島北部ゴロンタロ州でも住民から苦情が出ていることを受け、ゴロンタロ地方政府は1月18日、当局とガス販売に関する新規制に合意したと明らかにした。 イドリ...
北スラウェシ州ミナハサ県の日本人男性が経営する真珠養殖所で11日、従業員で研究所所長のデアシー・トゥオさん(44)が死亡しているのが発見された。 前日からデアシーさんを探していた同僚が池に浮いていた遺体の一部を発見し、警...
4月に行われる大統領選挙に向けた初のテレビ討論会が1月17日に開かれ、ジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)大統領- マアルフ・アミン氏(ウラマー評議会議長)組と、対立候補のプラボウォ・スビアント氏(元陸軍戦略予備軍司令官で...
動画の概要 こんな方におすすめの動画です。 機械設計で3D-CADをご使用されているお客様 3D-CADを導入したが使いこなせていないお客様 これから3D-CADの導入を検討されているお客様 講演者:川端 実 CADでお...
宗教冒とくの罪でデポック市の刑務所に収容されていたバスキ・チャハヤ・プルナマ(通称アホック)元ジャカルタ特別州知事が24日、釈放された。 アホック元知事は釈放される前、アホッカーズと呼ばれる支援者らや同州の職員、アホック...
※2017年に週刊Lifenesiaに掲載された記事です。 インドネシアで事業に熱狂する人たちの半生 ウブドに魅せられ移住を決意 ウブドに移住して18年。あの頃とは街並みも環境も大きく変わったが、ウブドを愛する気持ちは今...
動画の概要 こんな方におすすめの動画です。 現地で改善設備導入をご検討の製造現場 インドネシア語マニュアルドキュメント希望の製造現場 現地で開発・検証型設備を検討の製造現場 講演者:関 賢次郎 / 中村 和弘 20年以上...
動画の概要 こんな方におすすめの動画です。 作業の時間測定にストップウォッチを使っている方や作業分析に多くの時間をかけている方 標準作業策定やマニュアル・作業手順書・マンマシンチャート作成に苦労されている方 現場カイゼン...
動画の概要 こんな方におすすめの動画です。 油圧システムの保全管理にお困りの製造現場 ベアリング・軸受け・ギアの突発故障対策に 酸化スラッジ、バーニッシュ・ワニスにお困りの方 講演者:三浦 克英 父親が発明したオイルフィ...
動画の概要 こんな方におすすめの動画です。 製造工程で発生するヒュームや粉塵にお悩みの方 複数台の集塵機を通信で集中管理をしたい方 簡単にメンテナンスができる集塵機をお探しの方 講演者:樋口 はるな 小型集塵機メーカーの...
バリ州政府はバリ島内のホテル・レストラン・食品ケータリング業者・スーパーマーケットに対し、地元産農作物の使用を義務化した。規定は知事令という形で定められ、昨年末から施行されている。 規定では、ホテル・レストラン・食品ケー...
ジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)大統領は1月14日、電気自動車導入プログラムにおける関係閣僚との会合に出席し、インドネシアは電気自動車産業の発展を加速させるべきで、そのためには関係規制整備などを急ぐ必要があると内閣大臣...
バンテン州南タンゲラン市の州立小学校に13日、有料道路建設のための材料を載せたトラックが突っ込み、校舎を大きく破壊した。教室や一部の研究室、倉庫などが損傷し土砂で覆われたが、翌日の月曜日から授業は通常通り行われたという。...
国営ガス会社Perusahaan Gas Negara (PGN)はこのほど、ガスパイプラインの開発に向け、2019年に5億米ドルを投じる計画だと明らかにした。この投資額は前年を10%上回るものだという。 PGNのプラコ...
インドネシア政府はこのほど、ノルウェーの首都オスロで1月11日から13日にかけて開催された観光関連の展示会「Reiselivsmessen」に出展した。この中で、コモド諸島を売り込んだという。 インドネシアのブースの設置...
商業省はこのほど、インドネシアの2019年の輸出額は1759億米ドルとなり、前年からの伸びは7.5%にとどまるとの見通しを示した。 商業省は、米国と中国の貿易をめぐる対立が発生する中、2019年には全世界の貿易額は前年か...
格安航空会社(LCC)ライオンエア傘下のウィングスエアは1月11日、古都ジョグジャカルタと西ジャワ州マジャレンカを結ぶ路線の運航を開始した。 ジョグジャカルタ―マジャレンカ線は月、水、金に運航する。機材は72人乗りのAT...
ジャカルタ特別州傘下の不動産開発業者プンバングナン・ジャヤ・アンチョールはこのほど、2019年に障害を持つ人の採用を行うと明らかにした。 同社は、近くオープンするアミューズメント施設「アンチョール・ドリームランド」のサー...
1月14日、昨年10月にジャカルタを出発したライオンエアの航空機JT610便が西ジャワ州カラワン県の沖合に墜落し乗客乗員全員が死亡した事故で、コックピット内の会話を録音したボイスレコーダーが新たに発見され、国家運輸安全委...
南ジャカルタ区クバヨラン・ラマ・スラタン地区の第10町内会の住民が、ごみ捨て場だった土地を畑として有効活用している。 畑で様々な野菜を育てているのは、第10町内会女性農業者グループ代表のエカ・ユリアンティさん。以前ごみ捨...
バドミントンのタイマスターズが13日、バンコクで行われ、女子シングルスでインドネシア代表のフィトリアニ選手がタイ代表のブサナン・オングブンルングパン選手を2-0のストレートで制し、優勝を果たした。 第1ゲーム序盤、フィト...
老舗のスーパーで輸入品も多く扱っているHEROが13日、26店舗を閉店し、従業員532人を解雇すると明らかにした。 同社のトニー・マンプック部長によると、今回の閉店は計画的に経営効率化を図ったものであり、労働法第13号(...
オンライン売春の名簿に名前が登録されていた司会者兼女優のキャシー・シャロンさんが10日、事実無根の話とこれを否定した。 キャシーさん自身が8日、SNSを通じて知らない男から売春のオーダーが入ったことで登録されていたことを...
観光省は10日、昨今のインドネシアにおける自然災害や天候が激変する状態を懸念し、登山者に登山場所でのルールに従い、天候の変化により注意を払うよう呼びかけている。 観光事業危機管理センター(TCC)によると、インドネシア最...
インドネシア大手のオンライン配車サービス・ゴジェックは10日、パプア州ジャヤプラ市でサービスを開始した。 同社インドネシア東部担当のアナンディタ・ダナアトマジャヤ氏は「より多くの運転手たちがゴジェックの技術の恩恵を受け、...
北スラウェシ州保健局は、同州で207人がデング熱を発症し、今月に入って計5人が死亡したと10日に明らかにした。 発症数が最も多い市はマナド市で102人、死者数はマナド市で3人、ビトゥン市で1人、サンギヘ市で1人となった。...
インドネシア農業省は、2018年の果物輸出額が前年比で26.27%と大きな伸びを示したと発表した。特にマンゴスチンは前年比500%と驚異的な数値を記録している。 果樹などを含む園芸商品全体の輸出は前年比で11.92%増。...
ジャカルタ特別州は、環境に配慮した電気バスの導入を検討していることを明らかにした。 首都圏専用バスを運営する州営トランスジャカルタのアグン・ウィチャクソノ代表者は8日、首都で国連環境計画(UNEP)関係者と会談後に電気バ...