レジ袋使用禁止 ジャカルタで検討
ジャカルタ特別州政府は、使い捨てレジ袋の使用を禁止する知事令の制定を計画している。 ジャカルタ環境当局は今回の計画について「首都ではプラスチック廃棄物をあまりにも多く排出しすぎた。プラスチック廃棄物は発がん性物質を含み健...
ジャカルタ特別州政府は、使い捨てレジ袋の使用を禁止する知事令の制定を計画している。 ジャカルタ環境当局は今回の計画について「首都ではプラスチック廃棄物をあまりにも多く排出しすぎた。プラスチック廃棄物は発がん性物質を含み健...
アチェ州のバンダアチェ刑務所で11月28日に暴動が発生。暴徒化した囚人らが刑務所の窓を破壊し、100人以上が脱走した。 暴動が起きたのは現地時間午後7時頃。地元警察は、脱走者数を113人と説明している。 暴動の詳しい原因...
一般財団法人海外産業人材育成協会(AOTS)は11月26日、メダンのグランドアストンシティーホールホテルで、経済産業省の国庫補助を受けて主催する「IoTによる現場改善」をテーマにしたセミナーを行った。同財団は、研修等によ...
11月21日、南ジャカルタにある教育文化省語学教員研修所(PPPPTK BAHASA)にて日本・インドネシア経済連携協定(EPA)によるEPA看護師・介護福祉士日本語予備教育事業の開講式が執り行われた。候補者の受入れは今...
アメリカ各地でO157による食中毒の患者が32人報告され、その感染源としてロメインレタスが有力視されていることを受け、インドネシア農業省は「本国に汚染されたロメインレタスは入っていない」と発表した。 農業省検閲当局は報道...
公共バスのトランスジャカルタ(TJ)を運営するPTトランスジャカルタ社と、都市大量高速鉄道(MRT)の運営会社であるPT MRTジャカルタ社は11月23日、MRTの南北線完成後に競合することとなるTJの1番線を今後どのよ...
国営製薬会社キミア・ファルマ、インドファルマ、バイオファルマ、ファプロスの4社はこのほど、2019年に国営製薬持ち株会社に統合すると発表した。 新会社は当初は2018年中に設立されるはずだったが、準備が遅れており、201...
国営ガルーダ・インドネシア航空はこのほど、オンラインキャンペーン「ガルーダ・オンライン・トラベル・フェア」を通じて、海外の旅行者の取り込みを図ると明らかにした。 ガルーダは特にシンガポール、マレーシア、タイ、インド、オー...
インドネシアのデジタル経済の規模は、2025年には1000億米ドルとなる見通しで、2018年の270億米ドルの約3倍となり、東南アジア地域で最大になる――。米グーグルとシンガポールのテマセクがこのほど発表した調査報告書「...
インドネシア観光省はこのほど、世界100カ所のレストランと連携して、インドネシア料理の魅力を発信すると発表した。これにより観光キャンペーン「ワンダフル・インドネシア」に合わせて、インドネシア料理を世界に売り込む意向だ。 ...
11月27日、パサラヤにあるゴジェック本社で、同社に登録している女性ドライバーを対象に安全運転のワークショップが開催された。 同イベントは、インドネシア運輸省及びクイーンライドという女性の安全運転を応援するNGO団体との...
インドネシア政府とカナダ政府は連携し、アチェ州のコーヒー生産を支援する。両者は今回、アチェ州からカナダへの260万米ドル分のコーヒー輸出で合意した。 カナダへのコーヒーの輸出を進めるため、アチェ州のコーヒー・プランテーシ...
東ヌサトゥンガラ州政府は、ユネスコの世界遺産として登録されているコモド国立公園の入園料を少なくとも500米ドル以上に値上げすることを検討している。 同州のフィクトル・ライスコダット知事は、絶滅危惧種のコモドドラゴンの野生...
バンテン州タンゲランのスカルノハッタ国際空港付近の道路で11月26日朝、置き去りにされ泣いている赤ちゃんが見つかった。同空港の広報担当のハエルル・アンワル氏によると、赤ちゃんの健康状態には問題は無いとのこと。 同氏は「赤...
中部ジャワ州マゲラン郡の活火山ムラピ山の火山活動が活発化していることから、火山学と地質災害軽減センター(PUMBG)では、付近の住民と観光客に対して同山に近づかないよう警告を行っている。 今年8月11日以来、粘性のある溶...
スマトラ島北端のアチェ州ビルン県の村にあるすべてのカフェに対して、地元自治体がWi-Fiの使用を禁止する通達を出した。子供たちが勉学やイスラムの聖典コーランの暗唱に集中できなくなるからというのがその理由。 村では会議を行...
東ジャカルタのパサール・レボ区の住宅地で11月26日12時45分頃、激しい雨が降り土砂崩れが発生した。これにより民家の車庫と中にあった2台のバイクが土砂に飲み込まれたが、幸いにも土砂崩れに巻き込まれた住民はいなかった。 ...
ランプン州ランプン・スラタン県セラット・スンダにあるアナック・クラカタウ山(標高338メートル)で11月26日、18回もの噴火が起き、うち8回は高さ200メートルから600メートルに達する黒い噴煙が観測された。 気象・気...
インドネシアでは11月25日を「教師の日」と定めている。南スラウェシ州パロポ市の公立中学校では、生徒らが教師に日頃の感謝を示そうとイベントを行った。 教室の至るところに「教師の日、おめでとうございます」と書いた色とりどり...
2019年4月の大統領選は、現職のジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)大統領とプラボウォ・スビアント氏(グリンドラ党首)の2度目の一騎打ちとなるが、現在のところジョコウィ大統領とマルフ・アミン氏(イスラム聖職者で政治家)の...
バンテン州タンゲラン県チルドゥックで11月25日夕方、宗教行事を終えて家に帰る途中のイスラム神学校生徒23人を乗せたピックアップトラックが、カーブに差し掛かったところで中央分離帯に衝突して横転し、後部の荷台に乗っていた学...
ジャカルタ州政府は、来年州内の主要道路に導入される予定の電子道路課金制度(ERP)について、導入後に四輪車だけでなくオートバイにも課金することを計画している。 2017年の州条例ではERPの課金対象となるのは普通自動車、...
バンテン州タンゲラン市政府は、2020年までにすべての行政業務をペーパーレス化することを目指している。タンゲラン市長は「タンゲランの住民は効率的なサービスにより、多くの利益を得られるだろう」と語った。同市では2019年中...
早すぎる結婚・出産に疑問を唱える声がインドネシア国内で大きくなっている。現在インドネシア人女性が結婚できる年齢は16歳だが、両親の同意と司法承認を得ていればそれ以下でも合法とされており、今年4月には南スラウェシ州の宗教裁...
バリ州デンパサールのングラ・ライ国際空港で11月18日、乗り遅れた飛行機を追いかけ滑走路へ侵入した女性が空港の警備員に取り押さえられた。 空港関係者によると、女性はジャカルタ行のガルーダ航空子会社の格安航空(LCC)シテ...
ASEANサッカー連盟(AFF)が主催するAFFスズキカップのグループBの予選最終戦が11月25日、スナヤンのブンカルノ国立競技場で行われた。 インドネシアはフィリピンと対戦し、0-0の引き分けとなった。ピサ・マクティ監...
中部スラウェシ州ワカトビ県カポタウタラ村の海岸で11月19日、死んだマッコウクジラが浜辺に打ち上げられ、胃の中から5.9キログラムのプラスチックごみが発見された。クジラの全長は9.5メートル。既に腐敗しており、鼻をつくよ...
ジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)大統領は11月15日、訪問先のシンガポールで日本の阿部首相と会談した。 主な議題は大量高速道路(MRT)で、ジョコウィ大統領は「第1工区は2019年3月に完了し、第2工区はその後すぐに起...
ジャワティムール(ジャティム)パーク・グループは11月16日、東ジャワ州バトゥ市で、旅行者が無料で利用できるシャトルバスを導入した。 ジャティムは、「ジャティムパーク」やアンクット博物館などバトゥ市の観光地の来訪者数を見...
日立グループは11月9日、9月28日にスラウェシ島で発生した地震および津波の被災者の救済や、被災地の復興のために、600万円の支援を行うと発表した。 同社は「被災者のみなさまに心よりお見舞い申し上げるとともに、被災地が一...