【企業インタビュー】日本の医療をインドネシアで実現 チーム医療で在留邦人の健康を見守るアットホームな診療所
徳洲会系病院で経験を重ねた山田晴男医師が「インドネシアの医療レベルを上げるために自分ができることは、自身の知識と技術を他の医師に伝えること」との想いで2004年に開設したタケノコ診療所。開設以来、日本の医療技術の学びの場...
徳洲会系病院で経験を重ねた山田晴男医師が「インドネシアの医療レベルを上げるために自分ができることは、自身の知識と技術を他の医師に伝えること」との想いで2004年に開設したタケノコ診療所。開設以来、日本の医療技術の学びの場...
これまで650人を超えるインドネシア人マネジャーを育成した人財開発のWS PARTNERS PTE LTD。 そんな同社による異文化環境下でのマネジメント講座「インドネシア人部下が変わる!マネジメント 3つの秘訣」を20...
東ヌサトゥンガラ州フローレス島マンガライ県の伝統村トド村を、同島の人気観光村ラブアンバジョに代わる観光地として開発する方針が発表された。アンドレアス・ヒューゴ・パレイラ議員は「自然と文化が豊かな伝統村トド村に秘められた観...
特別な治癒能力を持つとされるイダ・ダヤクという一人の女性のもとに多くの人が集まっている。私立ナショナル大学(UNAS)の社会学者シギット・ロチャディ氏は「これまで常識では不可能であると理解されてきたこと、整形外科の専門家...
ミーゴレン味のアイスクリームが発売されるとの噂がSNSで広がり、好奇心旺盛なネチズンたちは一体どんな味なのか、試食できる日を心待ちにしていた。一部では4月1日のエイプリルフールに誰かが流した冗談だろうとも囁かれていたが、...
ジャカルタ特別州政府はモナス(国家独立記念塔)地区の再開発を計画しており、同州環境開発課によると、段階的に緑地を追加する予定だという。 第1段階として、モナスの塔を取り囲むエリアを緑あふれるエリアにリノベーションする。同...
4月9日に発表されたインドネシア世論調査機関(LSI)による最新の調査によると、インドネシア人のおよそ4分の3以上がジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)大統領の仕事振りに満足しているという結果が出た。 これは2015年以来...
バンテン州タンゲラン市ペリウク郡にある倉庫で4月3日深夜、侵入した窃盗団が2台のコンクリートミキサー(攪拌機)と建設現場用の足場18セットを盗む事件が発生した。この事件に関して現地警察は4月12日、19歳から46歳の容疑...
地場不動産開発Vasantaグループ傘下のパクアンは4月8日、三菱商事の子会社であるMCアーバン・デベロップメント・インドネシア(MCUDI)と共同で開発を進める首都南部の大規模住宅地「Shila at Sawangan...
スマートフォンメーカーが組み込み型SIM(eSIM)に対応する端末を次々と発売する中で、国内の大手通信サービス会社もeSIMの提供を加速させている。 業界3番手のXLアクシアタは3月20日にeSIMサービスを新たに開始し...
ジャカルタの老舗日本料理店「菊川」がかつてのチキニ通りⅣから移転して営業を再開したとのニュースに接した。菊川は現在の経営者トミー(菊池武秀)さんの父菊池輝武さんが1969年に創業した店で、筆者が赴任した1990年代には「...
レバラン(断食明け大祭)を控えたインドネシアでは、子どもたちにお年玉を配るため、新札の両替需要が高まっている。そんな中、インドネシア銀行中部ジャワ州支店は6日、公式インスタグラムで、メッセージアプリ「ワッツアップ」で、送...
政府の統計によると、3月31日の確定申告期限までに申告書を提出した個人納税者、特に非雇用者の割合が低下している。専門家は、国税局高官の息子のソーシャルメディアが発端で明らかになった高官の資産隠ぺい事件によって、国民の税務...
国家警察犯罪捜査局麻薬犯罪部および入国管理局は、3月18日にスカルノハッタ国際空港の税関で、約3キログラムの覚せい剤を改造スーツケースに隠し持ち込んだとしてエチオピア人の女性を現行犯で逮捕したと明らかにした。 この女性は...
国営通信大手のテレコム・インドネシアはこのほど、家庭用インターネットサービスの「IndiHome(インディホーム)」を分社化した上で、傘下の携帯電話サービス会社テレコムセルと統合すると発表した。 インドネシア証券取引所(...
バティック航空が今年6月から韓国線を就航する。機種はボーイング(737-800NG)を導入し、国内6都市から、マレーシアのクアラルンプール空港を経由して、韓国の仁川国際空港を結ぶ。クアラナム国際空港(北スマトラ州メダン)...
バリ島南西部のジェンブラナ地区のビーチで4月8日、全長17メートルのマッコウクジラが打ち上げられ、翌日に死亡した。4月に入り、バリ島の海岸に打ち上げられたクジラは今回で3頭目となる。 1頭目は4月1日にタバナン地区の海岸...
SBIホールディングス株式会社は4月3日、インドネシアで包括的な低温物流サービスを提供するフレッシュ・ファクトリー(本社:シンガポール)へ出資すると発表した。 同社グループが運営するファンド(SBI-NTU-Kyobo ...
株式会社INPEXは4月4日、インドネシアのアラフラ海マセラ鉱区で進めている「アバディLNGプロジェクト」において、現在の開発計画にCCS(二酸化炭素の回収・貯留)を新たに追加する改定開発計画を政府当局へ提出したと発表し...
南ジャカルタのブロックMスクエアにあるモスクで、募金箱に貼られた送金用のQRIS(インドネシア標準QRコード)が偽物に差し替えられる被害が発生した。監視カメラにはQRISを張り替えるような動きをする不審な男性が確認された...
大統領候補になっている中部ジャワ州のガンジャール・プラノウォ知事の当選可能性が低下した。ガンジャール氏は、U-20ワールドカップのインドネシア開催中止を招いたと言われている、イスラエルを排除する動きを扇動したと非難されて...
来月よりバリ島と中部ジャワで開催が予定されていたU-20W杯の開催が白紙となった。国際サッカー連盟(FIFA)は「現状からU-20W杯の開催国からインドネシアを削除することを決定した」との声明を発表したが、一部ではカンジ...
コーヒー豆を生産している国は世界に70か国以上あるが、世界市場に供給されるコーヒー豆の大部分は、上位5か国で生産されている。世界最大のコーヒー豆生産国はブラジル。18世紀初頭にフランス人によりブラジルにもたらされたコーヒ...
ジャカルタ高等裁判所は4月11日、2024年の次期総選挙(議会選)を延期するよう命じた中央ジャカルタ地裁の一審判決について、司法権を逸脱しており決定する権限はないとして棄却する判決を下した。 中央ジャカルタ地裁は3月2日...
財政・開発監督庁(BPKP)はこのほど、首都圏で通勤列車を運行するクレタ・コミューター・インドネシア(KCI)による日本の中古車両購入を禁止するとの最終決定を下した。 BPKPは、中古車両の輸入計画にいくつかの欠陥がある...
中部ジャワ州警察は4月4日、12人を殺害した疑いでスラメット・トハリ容疑者(45)とアシスタントの男を逮捕した。 スラメット容疑者は、ファイスブックで錬金術師を名乗り「所持金を倍にする」などと持ち掛けていた。事件発覚の端...
アジア開発銀行(ADB)はこのほど、インドネシアの2023年通年の国内総生産(GDP)伸び率について、前年比4.8%になるとの見通しを示した。2024年に関しては5%になるとの見方だが、それぞれ2022年の5.3%成長か...
石油・ガス大手メドコ・エネルギー・インターナショナルはこのほど、同社の2022年通年の売上高が23億1000万米ドルとなり、前年から84.66%拡大したと明らかにした。一次産品価格の高騰と石油・ガス生産の拡大、鉱業事業の...
国際サッカー連盟(FIFA)は4月6日、インドネシアサッカー協会(PSSI)に対し、制裁措置としてFIFA資金の利用を暫定的に制限する方針を明らかにした。 5月に開幕予定だったU20(20歳以下)のワールドカップで、イス...
スマートガラス技術を採用した日本式のスケルトントイレが、ジャカルタ中心部BNIシティ駅の隣に登場した。清掃員のヘンリさんは「プレミアムトイレですが、どなたでもご利用いただけます。1回の使用につき5000Rpの料金が課され...