ボゴール図書館に豪図書コーナー設置
ボゴール図書館のギャラリースペースに、このほど「オーストラリア読書コーナー」が開設された。 この取り組みは在インドネシア・オーストラリア大使館とボゴール市政の協力により実現したもので、地元住民にオーストラリアの文化や芸術...
ボゴール図書館のギャラリースペースに、このほど「オーストラリア読書コーナー」が開設された。 この取り組みは在インドネシア・オーストラリア大使館とボゴール市政の協力により実現したもので、地元住民にオーストラリアの文化や芸術...
米カード大手マスターカードはこのほど、インドネシアで中小企業の金融・デジタル包摂を後押しするプログラム「Strive」を導入すると明らかにした。同プログラムにより中小企業の成長を促すことで、雇用創出とインドネシア経済の発...
今回は、インドネシアに新しく赴任された日本人管理者の方に向けて、人事労務・組織開発セミナーを行います。 前半はインドネシアで人事労務管理に関わる上で、「絶対に押さえておきたい基本」と「問題が起こりやすい注意ポイント」、後...
インターコンチネンタル・ジャカルタ・ポンドック・インダにあるレストラン「シュガー&スパイス」は、7月から9月の土曜日限定で「インドネシア料理の祭典 マハマンサ」を開催する。 期間中は3人の著名なシェフがそれぞれ1カ月ずつ...
ジャカルタ郊外で開発が進むブミ・スルポン・ダマイ(BSD)地区中心エリアに位置する大型集合住宅「ブランズBSD」が、日本政府の国土交通省が主催する「JAPAN国際コンストラクション国際賞」を受賞した。 「ブランズBSD」...
テクノロジー各社が従業員の解雇を進めている。シンガポールの配車サービス大手グラブ最高経営責任者(CEO)はこのほど、従業員1000人を解雇すると明らかにした。グラブ・インドネシアは今回の解雇がインドネシア事業に与える影響...
輸出回復の見込みが立たない繊維業界では、2023年下半期にさらに1万2000人の労働者が解雇や給与減などの影響を受ける見通しであることが明らかになった。 インドネシア繊維協会のダナン専務理事は6月20日、繊維会社5社が労...
ジョグジャカルタを拠点に活動するインドネシア人ボタニカルアーティストのエウニケ・ヌグロホ氏が、ロンドンで開催された王立園芸協会(RHS)主催のボタニカルアート&写真展で金賞を受賞した。 王立園芸協会は創立200年を超える...
サウジアラビアにある聖地「メッカ」へのハッジ(大巡礼)巡礼者5人が、同国の入国管理局から上陸を拒否され、インドネシアへ強制送還されていたことが分かった。 5人はロンボクやスラバヤ、バンジャルマシンの出身者で、過去に超過滞...
6月23日、山岳パプア州の山中に小型機が墜落した。国軍広報局のジュリウス海軍少将によると、エリリム空港(ワメナ県)を午前10時52分に離陸し、ポイック空港(ヤリモ県)に向かっていた東ジャカルタの民間航空会社セムワ・アフィ...
株式会社オリエントコーポレーションは6月27日、シンガポールに本社を構え、インドネシアでクレジットカード事業を展開するHonest Financial Technologies International Private...
『我々選手一同は、スポーツマンシップにのっとり、戦い抜くことを誓います』甲子園での選手宣誓や、全国各地域のスポーツ大会などで誰もが一度は耳にしたことのある言葉だろう。しかし、スポーツマンシップとは具体的に何を意味するのか...
中国系動画共有アプリ「TikTok(ティックトック)」の機能のひとつで、オンラインショッピングができる「TikTok Shop(ティックトック・ショップ)」が注目を集めている。 2021年のサービス開始以来、インドネシア...
ジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)大統領は6月21日、インドネシア国内における現在の新型コロナウイルスの感染状況を鑑み、パンデミックのステータスを正式に解除すると発表した。また同日以降、エンデミック期に突入するとの見解を...
ジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)大統領が、6月21日に62歳の誕生日を迎えた。 ジョコウィ大統領は東ジャワ州グレシック県で行われた記者会見で「私は田舎出身で、これまで一度も誕生日を盛大に祝ったことがない」とコメントした...
国際サッカー連盟(FIFA)は6月23日、11月に開催予定のU17ワールドカップをインドネシアで実施するとサプライズ発表を行った。 もともとの開催予定地はペルーであったが、FIFAはペルーが大会までに十分なインフラを準備...
ジャカルタ・バンドン高速鉄道が8月から乗客を乗せて試験運行を実施するにあたり、政府はこのほど無料乗車期間を設けると明らかにした。 リドワン・カミル西ジャワ州知事によると、ルフット海事・投資担当調整相が高速鉄道試験運行時の...
6月21日に新型コロナウイルスのエンデミックへの移行を宣言した政府は、その翌日に「ウイルスは無くなったわけではなく感染リスクが低下しただけだ」として、コロナワクチンの追加接種を奨励すると発表した。 政府の新型コロナウイル...
ジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)大統領は6月27日、アチェ州ピディ県を訪問し、先に認定した過去の重大な人権侵害事件12件をめぐり、被害者の人権回復を目的とした「非司法的解決プログラム」を開始すると発表した。被疑者やその...
地場食品飲料企業で「Teguk」ブランドを展開するPlatinum Wahab Nusantaraは、新規株式公開(IPO)を通じて約1200億ルピアの資金を調達する計画である。 2018年に設立した同社は、国内ではジャ...
インドネシアで初めてコロナ感染者が確認されてから約1カ月後の2020年4月に開始した政府の職業訓練制度「就業前カードプログラム」について、今年から本来の目的である労働者のスキルアップに重きを置いた制度に変更している。 同...
「スターバックス」の店舗などを運営するミトラ・アディプルカサ(MAP)はこのほど、2023年に売上高と純利益を前年から20%拡大させる目標だと明らかにした。 MAPは2023年第1四半期(1~3月)決算で、前年同期比32...
インドネシアの石炭各社が重機用タイヤの不足に直目している。このままタイヤ不足が継続すれば、石炭の生産に影響を及ぼすとみられている。インドネシアは世界的な石炭輸出国であるため、タイヤ不足が石炭輸出に与える影響が懸念される。...
株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)は6月26日、連結子会社である株式会社三菱UFJ銀行と、インドネシアにあるMUFGグループ企業のアディラ・ディナミカ・マルチ・ファイナンス(ADMF)が、オートローン...
観光・創造経済省は、デポックとスラカルタの2都市を2023年のユネスコ創造都市ネットワーク(UCCN)のインドネシア代表に任命した。ユネスコ創造都市ネットワーク(UCCN)は経済的、社会的、文化的、環境的側面において、創...
東南アジア最大級の展示会「ジャカルタ・フェア」が6月14日から7月16日まで、今年もジャカルタ国際展示場(JIEXPO)で開催される。参加企業による主力製品の展示やフードフェスに加えSlank、Tipe-Xなどのトップミ...
犠牲祭(Eid al-Adha)は、世界中のイスラム教徒が祝う重要な祝日のひとつ。経済的余裕のある人々が牛やヤギを屠殺し、その肉を家族、親戚、経済的に豊かではない人々に分配するのが習わしであるが、インドネシアには地域特有...
企業名 The Ritz Carlton Jakarta, Mega Kuningan 業種 その他 住所1 Jl. DR. Ide Anak Agung Gde Agung Jl. Mega Kuningan Bara...
大統領の車列は先導の白バイ、パトカーに続いて国旗をつけた「1」のベンツやボルボで大統領が続く。装甲車並みの防弾ガラスを誇る車内、助手席は警護隊長、その後ろに大統領が座る。後にスナイパーの車、最後に侍医団の車が続くのは今も...
インドネシアの象徴であるガルーダに似ていることから1992年にインドネシアの国鳥に指定された希少種ジャワクマタカの雛が、西ジャワ州で専門家により発見された。 グデ・パンランゴ国立公園センターと猛禽類保護協会の関係者が、西...