VC業界が活性化
インドネシア・ベンチャーキャピタル・スタートアップ協会はこのほど、国内で活動中のベンチャーキャピタル(VC)の企業数は減少しているものの、VCが管理する資産の合計は2022年末まで一貫して上昇していると明らかにした。 資...
インドネシア・ベンチャーキャピタル・スタートアップ協会はこのほど、国内で活動中のベンチャーキャピタル(VC)の企業数は減少しているものの、VCが管理する資産の合計は2022年末まで一貫して上昇していると明らかにした。 資...
数々の斬新な手法で日本のホテル業界に風穴を開けてきた、日本を代表するラグジュアリーホテルブランド「星のや」。日本国内で圧倒的な知名度を確立した同ブランドは、世界屈指のリゾート地バリ島のどこに魅力を見出し、初の海外進出先と...
韓国発の女性4人組音楽グループ「BLACKPINK」が、ワールドツアーの一環として3月中旬にジャカルタで2日間のコンサートを行った。このコンサート中に、メンバーのジェニーがパニック障害のような発作を起こしたことが、多くの...
インドネシア研究の泰斗の一人、倉沢愛子さんが中央公論社のインタビューで語ったことはインドネシアに関わる者として思いを新たにし、常に心掛けるべき示唆に富んだ内容なので長文だが以下に引用する。 ――最後に、アジアの地域研究を...
サッカーの試合後の暴動により135人が死亡し600人以上が負傷したサッカー史上最悪の事件で、過失致死傷罪に問われた2人の警察官幹部に無罪判決が下った。これまで、政府後援の事実調査チームである国家人権委員会が、大混乱による...
国立のインドネシア大学(UI)の22歳の生徒が南ジャカルタ市にあるアパートの18階から飛び降り、死亡した状態で発見された。現場検証および聞き込み捜査の結果、3月13日に警察は本件に事件性はないと結論付け、自殺と断定した。...
渋滞都市として名高いジャカルタにおいてもひときわ深刻なのがガトット・スブロト通りのパンチョラン交差点(スマンギ方面)で発生する渋滞とされている。パンチョランのフライオーバー(高架道路)からガトット・スブロト通りとカプテン...
国営プランテーション企業Perkebunan Nusantara III(PTPN III)はこのほど、パーム油事業を手掛ける子会社のPalm Coが、2023年第4四半期(10~12月)に、新規株式公開(IPO)により...
ホテル予約サイト、リトル・ホテリエのまとめで、インドネシアの小規模宿泊施設の予約件数、キャンセル件数、客室稼働率が新型コロナウイルスの流行以前の段階に回復していることが分かった。 リトル・ホテリエによると、インドネシアの...
インドネシア政府による電気自動車(EV)向け補助金を受け、同国の二輪車メーカー各社は販売拡大に向けて動いている。 EV向け補助金の対象となる「Volta」「Selis」「Gesits」の各二輪車ブランドは、2023年の販...
バリ州のワヤン・コスター知事は、外務省および法務人権省に対しロシアとウクライナからの観光客に対する到着ビザの発給を廃止するよう提案した。両国からの訪問者による不法就労や犯罪行為が最近多発していることを受けての対応。 バリ...
インドネシアの貿易収支は34カ月連続で黒字を達成したものの、輸出入ともに減少傾向にあり、世界経済の減速を反映している。 中央統計局(BPS)は、2月輸出額は214億ドルで前月よりも4.2%減少したと発表した。輸入額は13...
米シリコンバレー銀行およびシグネチャー銀行の破綻は、インドネシアに深刻な影響をもたらすことはないだろうと政府が見解を述べた。 シリコンバレー銀行の突然の破綻は、2008年の世界金融危機の引き金となったリーマン・ブラザーズ...
保育事業を展開するヒューマンスターチャイルド株式会社は3月8日、保育事業者向けに保育サービスの品質審査・教育・コンサルティングなどを行う「HQS認証」において、ジャカルタのクニンガン地区にある保育園「スターチャイルドイン...
バドミントン男子シングルスの選手で、世界ランキング90位のシャブダ・ペルカサ・ベラワ選手(21)が、3月20日に中部ジャワ州のプマラン高速道路での交通事故により死亡した。 警察によると、シャブダ選手の父親が運転する車が前...
新海誠監督の最新アニメ映画『すずめの戸締まり』が3月8日よりインドネシアでついに公開開始された。公開日翌日には同作のインドネシア国内配給を手掛けるCBI Pictureが公式インスタグラムアカウントで「インドネシアに感謝...
世界的人気を誇る即席麺「Indomie」の製造販売会社インドフードが新商品「鶏味噌」「醤油」「たこ焼き」の3種で構成されるプレミアム・コレクション・ラーメン・シリーズの発売を開始した。各商品には同社が特別調合した調味料と...
テクノロジー、モビリティ、ファッション…あらゆる分野で急速に進化が進む現代社会。先住民族の暮らしも変化しているのであろうか。インドネシアの先住民族について学んでみよう。 紀元前2000〜500年にかけて西スマトラに移住し...
バリ島では3月22日にヒンドゥー教の「ニュピ」を迎えた。今年はイスラム教の「ラマダン(断食月)」の始まりに行うタラウィー礼拝の初回と日程が重なった。 ニュピの日は、火を使わない・仕事をしない・家庭の敷地外に出るのをやめる...
汚職撲滅委員会(KPK)は3月15日、2020年から2021年に実施された低所得世帯向けプログラムの一環であるコメ支援の分配をめぐり、公共バス「トランスジャカルタ」の前社長クンチョロ・ウィボウォ氏を汚職容疑で容疑者認定し...
ジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)大統領は3月16日、シンガポールの首相官邸でリー・シェンロン首相と会談した。二国間の飛行情報区(FIR)や犯罪人引き渡し条約、防衛に関する協力協定を締結した。大統領府公式サイトが発表した...
ジャカルタ警視庁は3月20日、ナイト・エンターテイメント業界の事業者(夜間営業が主体の飲食店、ナイトクラブなど)に対して、ラマダン期間中は州政府が条例および州知事令に定めている深夜0時までの営業時間を遵守して営業するよう...
東ジャワ州マランで昨年10月に起きたサッカー場での暴動事件をめぐって、スラバヤ地裁は3月16日、催涙弾の使用を命じ多くの人を死傷させた業務上過失死傷罪に問われたマラン警察官3人のうち、2人を無罪(求刑懲役3年)とした。裁...
バリ州のワヤン・コステル知事は3月12日、同州内で外国人観光客によるバイクのレンタルを禁止する地域条例を公布した。年内適応する方針。 無免許運転やヘルメットの非装着など、外国人観光客による交通違反が多発しており、バリ州警...
インドネシアにとって日本は相当頼りにされているのか、都合のいい相談相手なのか、このところ日本頼みが再び目立ち始めているような気がする。 まず政府が進めているカリマンタン島中部への首都移転計画で、ブディ・カルヤ・スマディ運...
ジャカルタ最大規模の古着市場であるパサール・スネンの一角では、2015年に政府が中古衣料品の輸入を禁止して以降も、密輸された海外の古着、つまり違法品が当たり前のように販売されている。地元のビジネス紙Bisnisの取材で、...
カスタム家具でこだわりの家を実現させたい。そんな希望をインドネシアでも叶えてくれるのが「Omaku」。納得のゆく商品を一緒にデザインし、デザインから施工までワンストップで対応。邸別カスタム注文からお客様デザインによる量産...
インドネシア電子商取引協会(idEA)のビマ会長によると、最近、様々なソーシャルメディア上で利用できるライブコマース(ライブショッピング)が人気を集めている。 ライブコマースとは、売り手がソーシャルメディア上のライブ配信...
国営エネルギー会社プルタミナが、南ジャカルタにある燃料貯蔵庫で発生した火災により死亡した被害者の遺族に対し、とある証明書を提示した。その証明書の内容が、支援金1000万の受け取りと合わせてプルタミナを訴えないことへの同意...
バリ島の東にあるヌサペニダ島で、インド国籍の外国人観光客が写真撮影中に崖に転落して死亡した。 事故が起こったのはヌサペニダ島の有名観光スポット「ブロークン・ビーチ」で、3月4日午後4時20分頃に、インド人観光客が高さ40...