ASEANの第二外国語はインドネシア語を 教育文化省
ナディム・マカリム教育文化・研究技術相は5日、マレーシアのイスマイル・ザイル・ヤアコブ首相がASEANの第二言語にマレー語が採用されるよう協議を進めていくと表明したことを受け「強く反対する」との見解を示した。 イスマイル...
ナディム・マカリム教育文化・研究技術相は5日、マレーシアのイスマイル・ザイル・ヤアコブ首相がASEANの第二言語にマレー語が採用されるよう協議を進めていくと表明したことを受け「強く反対する」との見解を示した。 イスマイル...
4月11日に行われた学生団体による大規模デモで、インドネシア大学のアデ・アルマンド教授がデモの実施場所である国会議事堂正門前でデモ隊から暴行を受けていたことが分かった。 アデ教授は群衆から殴る蹴るの暴行を受け、救出のため...
4月11日、学生団体の全インドネシア大学生協会(BEM SI)による大統領任期延長反対などを訴える大規模抗議活動がジャカルタ中心部で行われた。国会議事堂前では、混乱が生じたため警察がデモ隊にむかって催涙ガスや放水砲を使用...
暗号資産取引所のGeminiが4日に発表した調査によると、インドネシアにおける暗号資産の保有率が調査対象20カ国の中でブラジルと並んで1位になった。その理由として、インドネシアの多くの投資家がデジタル資産を将来のインフレ...
国営エネルギー会社のプルタミナは7日、日本の三井物産と、スマトラ島中部で二酸化炭素(CO2)の回収、活用および貯留(CCUS)の事業化に関する共同研究契約を締結したと発表した。 また、プルタミナは声明の中で、両社は脱炭素...
バドミントンの韓国オープン(Super500)は10日、韓国の順天市で各種目の決勝戦が行われ、インドネシアは男子シングルと男子ダブルスの2代表が準優勝した。 男子シングルでは、ジョナタン・クリスティ(世界ランキング8位)...
国営のチャーター航空会社ペリタ・エア・サービスが、定期便の運航を開始しようとしている。ペリアエアに関しては、国営企業省が昨年10月、財政が悪化している国営ガルーダ・インドネシア航空から一部の国内路線をペリタエアに引き継ぐ...
国会本会議で12日、性暴力法案(RUU TPKS)が可決された。性暴力被害者の「法の傘」になると期待される。原案が国会に提出されてから多くの論争を引き起こし、実現には6年の歳月を要した。 犯罪の対象となる行為は、他者を不...
韓国の現代自動車はこのほど、インドネシアで組み立てた初の電気自動車「IONIQ 5」をお披露目した。インドネシア政府は同国を世界的な電気自動車の拠点にする目標を打ち出しており、同社の展開はこれを後押しするものになると期待...
国際環境NGOグリーンピース・インターナショナルの活動家11人が3月31日、デンマーク沖で国営石油・ガス会社のプルタミナのタンカー2隻に接近し、タンカー間のロシア原油の移し替えを阻止した。1隻は200万バレルの大型原油タ...
バリ州ギアンヤール県にあるバリ・サファリパークで3月26日、世界最大級のトカゲ「コモドドラゴン」の赤ちゃん16匹が誕生した。すべての赤ちゃんの健康状態は良好で、活発に活動しているという。バリ州でコモドドラゴンの自然繁殖に...
中央ジャカルタの国家人権委員会は6日、女子生徒13人に性的暴行を加えたヘリー・ウィラワン被告(36)に対する死刑判決を受け、あらためて死刑制度に反対する考えを示した。同委員会は今年1月にも「性的暴行を含むすべての刑事事件...
医薬品食品監督庁(BPOM)は、イタリアの菓子会社フェレオの卵形チョコレート製品「キンダー」ブランドの流通を一時的に停止すると発表した。 ヨーロッパにおいて、同ブランドの「キンダー・サプライズ」がサルモネラ菌による軽度の...
テクノロジー企業のGoToゴジェック・トコペディアは11日、インドネシア証券取引所(IDX)に上場した。 同社は、1株あたり338ルピアで約406億株を公開した。新規株式公開(IPO)プロセスを通して15.8兆ルピアを調...
パーム油の国際価格の上昇を受け、インドネシアでは2021年末頃から食用油の価格が高騰を続けている。以前の価格は1リットルあたり1万2000ルピア前後だったが、現在はおよそ2倍の2万4000ルピア前後となっている。 インド...
4月3日からインドネシアはイスラム教の重要行事の一つである「ラマダン(断食月)」に入った。今後約1か月の間、日の出から日没まで、イスラム教徒は一切の飲食、喫煙を絶つ。みだらな妄想や日中の夫婦間の契りもその対象となる。 イ...
インドネシアは暗号資産の取引において、世界を牽引する国のひとつである。国内での取引の広がりは、新たに暗号資産取引が課税対象となることからも見て取れる。 アメリカの暗号資産取引所ジェミニが、20ヵ国約3万人を対象に、202...
インドネシアでは、オンライン取引に対する消費者の抵抗がますますなくなっており、商品引換券や金券などをURL化しメッセージなどを通じて贈る「デジタルギフト」の需要が高まっていくだろうと言われている。実際、コロナ禍においても...
家具量販店イケア・インドネシアは7日、西ジャカルタの「タマン・アングレックモール」内に、インドネシアで初めてとなる都市型店舗をオープンした。 新店舗は、広さ9400平方メートル、従業員数171人、ルームセット数は22部屋...
保健省は、4月2日正午時点の新型コロナウイルスのブースター接種の完了者が、2357万4482人となったと明らかにした。またワクチン接種1回目の完了者は1億9685万337人、2回目の完了者は1億5995万991人となって...
パプア州ヤリモ県エレリム地区で3月31日午前6時15分頃、国軍兵士スルトゥ・エカ・アンドリアント・ハスギアンさん(28)と妻のスリ・レスタリ・インダー・プトリさん(33)が、自宅で何者かに殺害されているのが発見された。 ...
西ジャワ州バンドン高等裁判所は4日、イスラム教の寄宿学校(プサントレン)で女子生徒13人に性的暴行をした罪で終身刑を受けた元校長のヘリー・ウィラワン被告(36)に死刑判決を言い渡した。 今年2月、バンドン地方裁判所で同被...
ルフット・ビンサル・パンジャイタン海事・投資担当調整相は4日の記者会見で「インドネシアは感染力の高いオミクロン株を制御化に置いた」と述べた。その理由として、直近の3カ月間に全国の一日当たりの感染者数が97%減少したこと、...
中央ジャカルタ市クマヨランにある隔離施設「ウィスマ・アトレット」(2018年アジア大会の選手村)内にあるジャカルタ特別州の新型コロナウイルス感染者用指定緊急病院(RSDC)に入院中の患者数が大幅に減少している。 4月3日...
ジョコ・ウィドド大統領は6日、レバラン(断食明け大祭)前後の一斉有給休暇日を4月29日および5月4~6日にすると発表した。 祝日であるレバラン(5月2~3日)、メーデー(5月1日)、土・日曜日を合わせると、4月29日から...
インドネシアでは、南パプア州、中部パプア州、中央山脈パプア州の新しい3つの州が誕生する予定である。追加されれば、全国の州の数は現在の34州から37州になる。 新しい3州に関する法案が6日、本会議において国会の法律制定機関...
ジャカルタ特別州警察は2日から、主要地区や道路の規制を実施した。実施時間は午前1時から5時まで。イスラム教のラマダン期間中、路上で朝食(サフール)をとる人や、車やバイクの暴走行為を取り締まり、地域社会の治安・秩序を守る狙...
インドネシア政府は4日、新型コロナウイルス感染症の新規感染者数が減少の一途をたどる中、海外渡航制限を緩和し、2006年7月から締結している東南アジア諸国連合(ASEAN)加盟国の国民に対する査証免除協定を復活させることを...
ティト・カルナフィアン内務大臣は4日、ジャカルタ特別州に発令されているPPKM(社会活動制限)のレベルについて、現在のレベル2のまま据え置くと発表した。同日発出された内務大臣指示に基づき4月18日まで適用となる。 エッセ...
シンガポール系製紙・パルプ会社アジア・パシフィック・リソーシズ・インターナショナル(APRIL)はこのほど、リアウ州で板紙生産施設の建設を開始したと明らかにした。総工費は33兆4000億ルピア(約23億3000万米ドル)...