ネコ型配膳ロボット、GoFoodやカフェ、病院で活躍
配車サービスを中心に総合サービスを展開するGojekが、1月にフードデリバリーサービス「GoFood」で配膳ロボットを試験導入し、話題となっている。 配膳ロボットは、GoFoodの一括注文機能「オーダー・スカリグス」の運...
配車サービスを中心に総合サービスを展開するGojekが、1月にフードデリバリーサービス「GoFood」で配膳ロボットを試験導入し、話題となっている。 配膳ロボットは、GoFoodの一括注文機能「オーダー・スカリグス」の運...
中央統計局(BPS)はこのほど、インドネシアの2021年の国内総生産(GDP)が前年から3.69%成長したと明らかにした。新型コロナウイルス流行により景気は低迷してきたが、ここに来て投資が回復してきたことで、GDPも回復...
新型コロナ発生以降、制限されてきたメッカ巡礼のインドネシアへの割当再開が計画されている。サウジアラビア政府は、インドネシアに対しては以前の半分の割当とすると発表。 インドネシア下院副議長のマーワン・ダソパン氏は、「インド...
国営石油会社プルタミナは、2月12日から全国で一部のガソリンや軽油価格の値上げを実施した。対象となるのは補助金のない高級燃料で、ガソリンの「プルタマックス・ターボ」と軽油の「Dexライト」「プルタミナDex」の計3種類。...
2022年2月12日現在のジャワ・バリ島の社会活動制限・ならびに緩和事項は以下の通りです。 ■活動制限レベル■ レベル3の地域 ・ジャカルタ首都圏(ジャカルタ首都特別州、バンテン州タンゲラン県・市、南タンゲラン市、西ジャ...
中部ジャワ州バントゥル県イモギリ郡ウィキルサリ村の山道で6日、観光バスが斜面に激突し、乗客13人が死亡、34人が重軽傷を負った。乗客らは会社のファミリーギャザリングで集まった従業員とその家族だった。 観光バスは中部ジャワ...
小売店で食用油の在庫不足が続き、伝統的市場(パサール)では食用油の価格が高騰し、政府が決定した定価での売買が難しくなっている。この事態を受け、商業省は価格是正のため安価な食用油の在庫を放出した。 オケ・ヌルワン国内取引総...
パーソナルヘルス・マネジメント事業を手掛けるSirkaはこのほど、ACベンチャーズとWavemaker Groupが参加した資金調達ラウンドで、260万米ドルを調達したと明らかにした。 ほかにSequoia、Goodwa...
スリ・ムルヤニ財務相はこのほど、新型コロナウイルスのオミクロン株の流行は、インドネシアの2022年第1四半期(1~3月)の国内総生産(GDP)にさほど大きな影響を与えないとの見方を示した。 スリ財務相は「インドネシア政府...
ジャカルタ特別州政府は4日、州内の学校の対面授業について、教育・文化・研究・技術相回状「2022年2号」に基づき、登校する児童生徒数を50%に制限して実施すると決定した。同回状では、ジャカルタを含む活動制限(PPKM)レ...
国産の新型コロナウイルスワクチン「メラ・プティ・ワクチン」の第1相臨床試験が、9日から東ジャワ州スラバヤのドクタースエトモ総合病院で開始された。これに先立ち、医薬品食品監督庁(BPOM)は7日に臨床試験の実施を承認した。...
最高検察庁は9日、国営ガルーダ・インドネシア航空の航空機リースの汚職疑惑事件に関連して、2人の証人から聴き取りを行った。 証人のひとりは格安航空会社ライオン・エアの社長で、もうひとりは航空整備会社メンテナンス・ファシリテ...
ルフット・パンジャイタン海事・投資調整相は6日、新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」の感染防止策として、60歳以上の高齢者やワクチン未接種者、基礎疾患がある人に2週間から1カ月程度、外出を控えるよう呼びかけた。 そ...
地元紙が5日、インドネシア国内で最も暑い都市のひとつであるジャカルタの涼感スポット3選を伝えた。散歩や運動、撮影、また教育観光にも適しており、心身共にリラックスできると紹介している。 一つ目は、東ジャカルタの「Hutan...
スンダ海峡のアナック・クラタカウ山(標高338メートル)が4日に噴火し、山頂から最大約1000メートルの高さまで噴煙が上がった。また同日中に9回の噴火を繰り返した。 火山地質災害対策局(PVMBG)のモニタリングによると...
ジャカルタ特別州内の新型コロナウィルスの患者用の病床使用率は、2月2日時点で60%を超えた。1月28日に54%、1月31日に57%だった病床使用率は、感染拡大に伴う入院患者の急増で上昇を続けている。 また重症患者用の集中...
インドネシア国内で8日に報告された新型コロナウィルス感染の死者が83人となり、一日当たりの死者数が過去4カ月間で最多となった。また同日の新規感染者数も3万7492人で、同期間で最も多い人数となっている。 新型コロナ緊急対...
中部スラウェシ州パル市で7日、2016年に発見されたタイヤにはまったワニがついに捕獲され、ようやくタイヤが取り外された。 中部スラウェシ自然資源保護局によると、ワニの救助活動は2016年から行われている。これまで、オース...
政府は、新型コロナウイルス感染症対策のためのジャワ・バリ両島における活動制限(PPKM)を8日から14日まで延長した。これによりジャカルタ首都圏、バリ州、ジョグジャカルタ特別州、西ジャワ州バンドンなどの都市部がレベル3へ...
中央統計局は7日、インドネシアの2021年経済成長率を3.69%と発表した。2020年はマイナス2.07%、コロナ前の2019年は5.02%だった。 インドネシアの主要産業は製造業(19.25%)、農林水産業(13.28...
人事管理サービスを提供するスタートアップ企業Gajikuはこのほど、110万米ドルの資金を調達したと明らかにした。この資金はインドネシアの事業拡大のために活用する意向だ。 Gajikuは声明で、今回調達した資金を雇用主向...
公共事業・国民住宅省は、カリマンタン島東部の新首都のインフラ開発を開始するにあたり、予算配分が確定するのを待っている。 同省首都インフラ開発計画タスクフォースのイマム長官は、2024年から新首都へ機能移転を開始するのに先...
保健省は1月28日、世界保健機構(WHO)の基準に対応した新型コロナウイルスの国際ワクチン接種証明書の発行を開始したと発表した。 接種証明書のフォーマットや記載情報、QRコードがWHO基準に適合されており、海外への渡航者...
疫学専門家のディッキー・ブディマン氏(オーストラリア・グリフィフス大学)は、インドネシアの新型コロナウイルス新規感染者のほとんどがオミクロン変異株による感染で、ほぼ完全にデルタ株と置き換わったとの見解を示した。同氏は、感...
中央政府および地方政府は、より環境にやさしい自動車に対し、税負担を軽くするなどの支援を続けている。 ジャカルタ特別州では、電気自動車に対し名義変更税(BBN)と自動車税の負担軽減を行っている。ジャカルタの場合、名義変更税...
コロナ禍で「ウォーキングツアー」への関心が高まっている。 ウォーキングツアーとはその名の通り、決められたルートを徒歩でめぐる観光の一種で、観光地の説明をするツアーガイドと一緒に周るのが一般的だ。新型コロナウイルスの影響で...
最近の2024年の次期大統領選に関係するいくつかの報道、世論調査結果、政界裏情報などから現状と今後を大胆に予想してみる。 インドネシア在留日本人も関心が深いと予想するからだが、断っておくが政治は「一寸先は闇」であり「なん...
観光・創造経済省は、直行便でバリ島へ入国した外国人観光客に対し、隔離期間中の負担を軽減する目的で新しい隔離制度を導入した。 新制度の「ウォームアップバケーション」は、従来のホテルの部屋の中だけで過ごす隔離とは異なり、ホテ...
サイヌディン青年・スポーツ相は4日、世界反ドーピング機関(WADA)がインドネシアに対し課していた制裁が正式に解除されたと発表した。 WADAは、インドネシア反ドーピング機関(LADI)が2020年のドーピング検査計画を...
Covid-19の症例が毎日急増しており、先週新たに発生したCovid-19症例は累積数は149,660件に達した。1月30日から2月5日までのCovid-19による死亡者数は212件となった。また、2020年3月2日の...