チカランの日本人向けアパートメントが開業 | 双日株式会社、大和ハウス工業株式会社
双日株式会社と大和ハウス工業株式会社が開発を行った日本人家族向けサービスアパートメント「via alma」が、8月1日に開業した。 チカラン日本人学校に直結しており、専用通学路を使用して徒歩で通学できるのが最大の特徴。さ...
双日株式会社と大和ハウス工業株式会社が開発を行った日本人家族向けサービスアパートメント「via alma」が、8月1日に開業した。 チカラン日本人学校に直結しており、専用通学路を使用して徒歩で通学できるのが最大の特徴。さ...
カシオ計算機株式会社は、インドネシアおよびタイでの数学教育事業が、日本型教育の海外展開を推進する「文部科学省 EDU-Portニッポン応援プロジェクト」に採択されたと発表した。7月より順次、インドネシアの現地教員等と協働...
コマツ(株式会社小松製作所)はこの程、インドネシアおよびタイにおいて、宅地開発や道路工事などの都市土木作業向けCEシリーズとして、20トン油圧ショベル「PC200-10M0」を発売すると発表した。今回の発売地域を皮切りに...
新型コロナウィルス感染拡大に歯止めがかからないインドネシアで、15歳の少年が作る花束が話題となっている。話題となっているのは、中部ジャワ州ブロラ県に住むウィルダン・イッザ・ファウザン君。ウィルダン君は、「小さいころから花...
国内で新しい変異株「デルタプラス株」が確認された。この新しい変異株は、デルタ株の一部のタンパク質がさらに変異を起こしたもので、海外ではすでに日本を含む11ヵ国で確認されている。イギリスやインドではデルタプラス株の危険レベ...
語学スクール「Worldnesia」監修のビジネスインドネシア語フレーズ。 Worldnesiaとは? 今日のフレーズ 解説 連絡ください 正解はNanti kabarin ya です。
英蘭系消費財大手ユニリーバの傘下であるユニリーバ・インドネシアはこのほど、同社の2021年上半期(1~6月)の決算において、純利益が前年同期から15.85%減少し、3兆400億ルピア(約2億1000万米ドル)に落ち込んだ...
新型コロナウイルスの感染者急増を受け、中~重症患者が必要としている医療用酸素の不足が社会問題になっている。一部の病院では、酸素不足を理由に病院前に列をなす陽性患者の受け入れを拒否せざるを得ない状況になっているという。 リ...
政府は7月、マイクロファイナンス事業を行う国営持ち株会社を設置した。これにより国民がより手軽に融資にアクセスできる体制を確保し、同国の労働力の多くを占める零細企業・超零細企業の事業拡大を後押しする意向だ。 政府はこれまで...
国営製鉄のクラカタウ・スチールはこのほど、2021年上半期(1~6月)の売上高が前年同期から90.9%拡大し、10億500万米ドルになったと発表した。鉄鋼需要の回復と鉄鋼価格の上昇が売上高の伸びを促した。同期間の純利益は...
コロナ禍で多くの事業者が影響を受けているが、この状況を逆手にとって新たな販売経路に活路を見出した事業者もいる。そのひとつが「パケット・イソマン」と呼ばれる自主隔離プランを提供する事業者である。 自主隔離をするための個室を...
ジャカルタ特別州政府は、緊急活動制限(PPKM darurat)解除後の新型コロナウィルス感染症対策が段階的に緩和されたレベル4活動制限(7月21日~)において、7月26日から8月2日までの期間、州内の美容院の営業を許可...
強力な感染力を持つ新型コロナウイルスのデルタ株の蔓延を受け、7月1日から23日までにスカルノハッタ国際空港からインドネシアを出国した外国人の数が総計1万612人に上った。 その内訳は、日本人2380人、中国人2053人、...
インドネシアの官民・非営利団体パートナーシップ National Plastic Action Partnership(NPAP)は、インドネシアが2040年までにプラスチックごみの排出量をほぼゼロにするという目標を達成...
東京2020オリンピックのウエイトリフティングで、インドネシア人選手2名がそれぞれ銀メダルと銅メダルを獲得した。 国内のメダリスト第一号となったのは、7月24日に行われた女子49キロ級のウィンディ・チャンティカ・アイサ選...
気象庁(BMKG)によると、中部スラウェシ州トジョ・ウナウナ県で7月26日午後8時9分頃(現地時間)、マグニチュード6.5の地震があった。 強い揺れを感じた海岸付近の住民数百人がパニックになり、高台に避難した。震源地は同...
国内での新型コロナウイルス感染による死亡者数が増加し続けている。政府の新型コロナウイルスタスクフォースのウィク報道官は27日の会見で、レベル4活動制限(21日~)を実施しているにも関わらず、緊急活動制限(7月3~20日)...
語学スクール「Worldnesia」監修のビジネスインドネシア語フレーズ。 Worldnesiaとは? クイズ 解説Besok tolong datang jam (_____) 8 ya. 明日7時半に来てください。 ...
今、インドネシアに滞在している日本人にとって差し迫った危機としてコロナ感染があるのは間違いなく、一時帰国やワクチン接種に関しどういう選択肢があるのかなど大きな不安と苦悩を抱えているのではないだろうか。 ジャカルタの日本大...
新型コロナウイルスのパンデミックにより、2020年には新しい習慣がいくつか生まれた。そのひとつに、自転車ブームがある。しかし今、そのブームが落ち着き始め、自転車の市場価格が大幅に下落している。インドネシア自転車経営者協会...
インドネシアの「Hari Anak National(子どもの日)」である7月23日、ジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)大統領は西ジャワ州ボゴールのイスタナ(大統領宮殿)から全国の子どもたちへオンラインでメッセージを贈っ...
ジャカルタ地方議会で新型コロナウィルス感染症に関する地域条例2020年第2号改定を巡り、議論となっている。 地域条例制定の責任者であるパンタス・ナインゴラン氏は7月21日、「保健プロトコル違反者は刑事罰に相当し、犯罪者と...
コフィファ・インダル・パラワンサ東ジャワ州知事は7月21日、新型コロナウィルスの感染対策に関し、人々が満足を得る成果を出していないと写真投稿サイト「インスタグラム」を通じて謝罪した。 またコフィファ知事は、ジョコ・ウィド...
政府は25日夜、7月21日から25日まで実施していたレベル4活動制限を、一部の規制を緩和しながら8月2日まで延長すると発表した。 レベル4とは、各州が1週間あたりの陽性者数が人口10万人あたり150人以上、入院患者数が人...
企業名 PT.KONISHI LEMINDO INDONESIA 業種 化学原料・化学製品 住所1 Jl.Lemindo No.1 Cikuda-Wanaherang,Gunungputri-Bogor 16965 住所...
各メディアや専門家から、新型コロナウイルスの検査数減少が指摘されている。検査数減少に伴って新規感染者数の減少が起こっていることから、現在実施中のレベル4活動制限(7月21日から25日まで)を緩和するために検査数を抑制して...
語学スクール「Worldnesia」監修のビジネスインドネシア語フレーズ。 Worldnesiaとは? 今日のフレーズ クイズ お会計を 正解はMbak, mau bayar です。
教育テクノロジー分野のスタートアップ企業Greduはこのほど「シリーズA」の資金調達を実施し、400万米ドルを確保したと明らかにした。この資金を投じてジャカルタ首都圏以外の都市にも事業を広げる計画だ。 同社はさらに、今回...
日揮ホールディングス株式会社は、日揮グループの日本エヌ・ユー・エス株式会社および日揮グローバル株式会社が、電源開発株式会社と共同で、中部ジャワ州のグンディガス田においてCCS(二酸化炭素回収・貯留)実証プロジェクトの事業...
千代田化工建設株式会社のインドネシア子会社は、フリーポート・インドネシア社より、東ジャワ州グレシック地区における新規銅製錬所の設計、調達、建設業務を受注した。この新規銅製錬所の設備構成は、溶錬工場、電解工場、硫黄工場、排...