南スマトラ地熱発電事業に参画 | 株式会社INPEX
株式会社INPEXは10月25日、地熱事業を目的として設立した子会社の株式会社INPEX地熱開発を通じ、南スマトラ州におけるランタウ・ドゥダップ地熱発電事業に参画したと発表した。 同地熱発電事業は、欧州大手総合エネルギー...
株式会社INPEXは10月25日、地熱事業を目的として設立した子会社の株式会社INPEX地熱開発を通じ、南スマトラ州におけるランタウ・ドゥダップ地熱発電事業に参画したと発表した。 同地熱発電事業は、欧州大手総合エネルギー...
ジャカルタ高等裁判所は10月24日、ジャカルタの大気汚染判決に対するジョコ・ウィドド大統領、環境・林業大臣、内務大臣、保健大臣ら中央政府の控訴を棄却する判決を下した。 32人の市民団体は2019年に、ジャカルタの大気汚染...
川西倉庫株式会社は10月20日、ジャカルタ首都圏で冷凍冷蔵倉庫の運営事業を行うカワニシ・ウェアハウス・インドネシアの新倉庫が稼働を開始したと発表した。 カワニシ・ウェアハウス・インドネシアは2017年10月に開業し、西ジ...
東京電力ホールディングス株式会社とプルタミナ・パワー・インドネシア(PPI)は10月18日、バリ島ヌサドゥアで開催されたG20SOE(国営企業)国際会議において、グリーン水素とグリーンアンモニアの開発に関する共同研究合意...
慶應義塾大学医学部発のベンチャー企業である株式会社OUIは10月24日、スラウェシ州マカッサルにある国立大学のハサヌディン大学医学部と、同社が開発したスマートフォンアタッチメント型眼科医療機器 「スマート・アイ・カメラ」...
目次日本人指導者のニーズの高まり規律を植え付けるアジア全体のレベルアップ 日本人指導者のニーズの高まり 昨季、タイリーグで実績を残した日本人指導者は強豪ブリーラム・ユナイテッドに三冠をもたらした石井正忠監督だけではない。...
目次日本の組織的サッカーを伝授日本から学ぼうとする姿勢選手との距離を縮め、丁寧な対話 日本の組織的サッカーを伝授 海外に渡った日本人指導者がその国のトップリーグの監督として、これほどの成功を収めたのは初めてだろう。元鹿島...
10月25日午前7時頃、中央ジャカルタ市にある大統領官邸(イスタナ・ヌガラ)に拳銃を持った25歳の女性が侵入しようとしたとして、警備にあたっていた大統領警護隊が身柄を確保した。 この女性はチャドル(イスラム教女性のベール...
ジャカルタ州警察は10月23日、職場で同僚の女性(36)を殺害し、死体を遺棄した疑いで逮捕したクリスティアン・ルドルフ・トビン容疑者に対し、精神鑑定を実施する方針を固めた。 容疑者は、中央ジャカルタのアパートで女性を殺害...
バドミントンのデンマークオープン(BWFワールドツアースーパー750)の決勝戦が、10月23日にデンマークのオーゼンセで行われた。男子ダブルス決勝はインドネシア勢同士の戦いとなった。1ゲーム目は21対19、2ゲーム目は2...
10月12日は、世界を震撼させたバリ島での爆弾テロ事件から20周年の節目に当たり、テロの現場近くに建立された慰霊碑の前で追悼集会が開催された。 南部のクタにあったディスコ(サリクラブ)前の路上に駐車していた車が爆発し、外...
人権と切り離すことができないインターネットの自由について、このほどインドネシアは「部分的に自由」であると評価された。 アメリカのシンクタンク、フリーダムハウスが発表した「インターネットの自由度」の2022年版によると、2...
8月以降、シロップ風邪薬を服用した後に急性腎不全を発病し死亡する子どもが相次いでいる。国家医薬品食品監督庁(BPOM)は以前、同庁が検査を行った結果、エチレングリコール(EG)および/またはジエチレングリコール(DEG)...
保健省は10月25日、急性腎不全による0~18歳の子どもの死者が、133人から143人に増えたと発表した。死亡した多くは5歳以下の乳幼児で、海外メディアも注目している。 ブディ保健相は、シンガポールから治療薬であるホメピ...
インドネシア最大のBtoB見本市「トレード・エキスポ・インドネシア(TEI)」が、10月19~23日にジャカルタの国際展示場「コンベンション・エキシビジョン」で開催された。 商業省国内輸出推進局のディディ局長は24日、開...
国営のガルーダ・インドネシア航空は、11月1日から成田ーデンパサール(バリ島)間の往復運航を再開する。インドネシアと日本の往復直行便はこれまで羽田ージャカルタ間のみだったが、ポストコロナを見据えルートを増強する。 同社の...
エアポート・カウンシル・インターナショナル(ACI)はこのほど、世界経済の減速とアジア太平洋地域の低成長にもかかわらず、インドネシアの航空分野は世界の中で急速に成長し、2040年までに航空旅客数で世界4位になるとの見通し...
北ジャカルタにあるモスク「ジャカルタ・イスラミック・センター」の大ドームが、10月19日に火災により崩落する事故があった。この事故による死傷者は報告されていない。モスクでは8月から改修工事が行われていた。 地元メディアが...
新型コロナウイルス感染症の患者数の減少に伴いワクチン接種への意欲が薄れる中、国内全域でワクチンが不足する事態となっている。シンガポールで流行している感染力の高いXBB変異株への感染が国内で確認されたこともあり、当局はワク...
インドネシア政府とノルウェー政府はこのほど、森林部門の温室効果ガス排出削減に向けて連携することを盛り込んだ覚書(MOU)を結んだ。これに向け、ノルウェー政府はインドネシア政府による温室効果ガス排出抑制事業に5600万米ド...
インドネシアのバイオテクノロジー部門は人材確保の面で課題を抱えている――。国際医薬品製造業者グループ(IPMG)がこのほど、こうした見方を示した。 IPMGは、インドネシアはバイオテクノロジー部門の研究者が極めて少なく、...
新グルメスポットとして人気を博しているPIKエリアだが、実は自然も十分に楽しめる。 グルメ派はまずは「パンチョランPIK」へ。中華街と呼ぶには大規模すぎるエリアには、レストランはもちろん点心、麺、餅などの屋台も多数ある。...
バリ島で11月に開催される2022年G20サミットに向け、大規模な改修工事が行われていたタマンミニ・インドネシア・インダ(TMII)が、10月6日のG20サミット議長国イベントをもってついに正式オープンすることが発表され...
インドネシアはオランダに対し、植民地時代に発掘された「ジャワ原人」の化石を含む8点の美術作品や自然史コレクションの返還を求めている。 ジャワ原人の化石は現在、オランダのライデンにある国立自然史博物館に、重要展示物として保...
インドネシア中央銀行は10月20日、政策金利(7日物リバースレポ金利)を0.5ポイント引き上げ、4.75%に設定した。米連邦準備制度理事会(FRB)よりもペースは遅いものの、3ヵ月連続で主要金利を引き上げ、金融引き締めを...
10月17日、ASEANとEUが包括的航空輸送協定に署名し、世界初となるブロック間での輸送協定が締結された。この協定は各加盟国140ヵ国以上の航空サービスにおける二カ国間協定に置き換わる。これにより、国の手続きが削減され...
マラン警察はこのほど、東ジャワ州のサッカースタジアムで10月1日に起きた悲劇の犠牲者が3人増加し、135人(子供40人含む)になったと明らかにした。 マランにある病院の院長は、事件発生後から手術を行い治療を続けてきた1人...
ブディ・グナディ・サディキン保健相は10月21日、新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」の派生型である「XBB(BA2.10、グリフォン)」が国内で確認されたと明らかにした。 感染者は西ヌサトゥンガラ州ロンボク島の2...
豊かな自然と歴史を有するジョグジャカルタ特別州南部のバントゥル県は、インドネシアの伝統自然薬ジャムウの作り方を学べる場所でもある。 1940年代後半にキリンガン最初のジャムウの販売者であったMbak氏が自身の知識を子孫や...
東洋製罐グループで金属・樹脂キャップ製造事業を展開する日本クロージャー株式会社はこのほど、国連開発計画(UNDP)インドネシアと、インドネシアのサーキュラーエコノミーをリードする人材育成を目的とした能力開発プログラムを共...