インドネシアで押さえておくべき国営企業7社|サリナ(Sarinah)
サリナ|Sarinah 創始者:1962年8月、PT Department Store Indonesiaとして発足中核事業:大規模小売業(デパート) ジャカルタ中心部のタムリン通りに立つデパート、サリナ(Sarinah...
サリナ|Sarinah 創始者:1962年8月、PT Department Store Indonesiaとして発足中核事業:大規模小売業(デパート) ジャカルタ中心部のタムリン通りに立つデパート、サリナ(Sarinah...
インドネシアには1億3,000万人以上のインターネットユーザーがいます。消費者へのアクセスにはWEBマーケティングが大きな武器となります。 目次WEBマーケティングに適した国・インドネシア状況に応じてメディアを組み合わせ...
大統領選挙に出馬したプラボウォ氏が5月28日、健康診断を目的としハリム・プルダナクスマ国際空港からドバイを経由しヨーロッパへ向かった。今回はプライベートで、スイスやドイツを訪問した。 同氏は重篤な病気を患っている訳ではな...
目次人口ボーナス期があと15年続く統計上の人口ボーナス期中間所得層とは製造拠点としての魅力と問題点自動車・二輪車の需要はほぼ一巡車が買える所得水準モダントレードが急速に拡大急成長するインドネシアの小売市場E-commer...
ジャカルタ特別州の州庁舎前で5月30日、アニス・バスウェダン知事が州旗を持ち、バスの出発を見送る姿があった。 住民票を持つ州民ら1万7427人が無料でレバラン帰省ができるよう支援するという同州初のプログラムで、帰省用のバ...
国営鉄道会社PT KAIは5月26日、ジャカルタ特別州と東ジャワ州を結ぶ高級寝台列車の運行を開始した。「ラグジュアリー2」と名付けられた客車には最大140度まで倒せるリクライニングシートが26席備え付けられている。 KA...
インドネシアの高校生が「インテル国際学生科学技術フェア(Intel ISEF)」で優秀賞を受賞した。ISEFは高校生を対象とした世界最大の科学コンテストで「科学のオリンピック」とも称される。過去の出場者には後にノーベル賞...
シンガポールの配車アプリ大手グラブ傘下のグラブ・インドネシアはこのほど、ジャカルタの「アイコン」とも言われる三輪車バジャイの配車サービス「GrabBajay(グラブ・バジャイ)」を始動すると発表した。 グラブ・バジャイの...
関西電力株式会社は、インドネシアパワー社(以下、IP社)と共同出資して建設を進めてきたラジャマンダラ水力発電所が、5月12日に商業運転を開始し、5月23日に、その旨を記した運転許可証をインドネシア国有電力会社(以下、PL...
ジャカルタ特別州のアニス・バスウェダン知事はこのほど、同州で5月21日深夜から22日にかけておきた暴動によって公共の設備・施設が受けた損害は、合計4億6500万ルピア(約3万2302米ドル)に上ると明らかにした。 4億6...
NTN株式会社は、アストラグループのPT. Inti Ganda Perdana(以下、IGP社)と合弁契約を締結し、カラワン地区(KIM工業団地)に等速ジョイントを製造する合弁会社を設立すると5月24日発表した。インド...
世界バドミントン連盟主催の世界国別男女混合対抗戦・スディルマンカップ2019の準決勝が5月25日、中国・南寧で行われインドネシアは日本に1-3で惜敗した。 第1ゲームは男子ダブルス。ケビン・マルクスペアが園田・嘉村ペアに...
ジャカルタ州営のトランスポルタシ・ジャカルタ(トランスジャカルタ、TJ)社は、バンテン州タンゲランのスカルノハッタ国際空港の空港運営会社アンカサ・プラII(AP II)と協業して、同空港までの新たなバス路線を今後開通させ...
物流プラットフォームを運営する株式会社オープンロジは、JETRO支援のもとインドネシアで実施したEC事業者と物流事業者を結ぶ物流プラットフォーム実証実験の結果を5月15日発表した。 2018年4月16日から201...
住友商事株式会社が出資するPT Reka Cakrabuana Logistikは、Grab Indonesiaと集荷からラストマイルデリバリーまでの宅配サービスに関する業務提携契約を締結したことを5月20日明らかにした...
インドネシアの中央銀行であるインドネシア銀行(以下中銀)は、レバラン(イスラム教の断食月明け大祭)の6月3日から7日まで、銀行業務を停止し休業した。 中銀が公式ウェブサイトに掲載した公式文書には、宗教省と行政・官僚改革省...
西ジャワ州ボゴール市のボゴール植物園が国際連合教育科学文化機関(UNESCO)の世界遺産の暫定リストに加わったことが明らかになった。 インドネシア科学院(LIPI)のエニー・スダルモノワティ氏によると、開園から202年目...
北スマトラ州カロ県の活火山シナブン山(標高2460メートル)は、2010年に400年ぶりに噴火して以来、活発な噴火活動を続けている。 噴火警戒レベルは2015年に4段階中最高の「危険」(awas)に指定され、それ以来変化...
大統領選で敗北したプラボウォ・スビアント氏の支持者らが計画的に起こしたとされるジャカルタのタナ・アバン周辺での5月21日から22日にかけての暴動について、インドネシアで2番目に大きなイスラム教団体であるムハマディヤは、暴...
西ジャワ州ガルット県出身で行方不明になっていたアグス・ブスタヌル・アリフィンさん(45)が5月20日、500キロ以上離れた東ジャワ州マディウン県の駐車場で発見された。 アグスさんは精神疾患があり、20年前にジョグジャカル...
中部ジャワ州ソロ市の保健局は22日から23日にかけて、ジャカルタ~ソロ間をつなぐティルトナディ・ターミナルの中長距離バスの運転手と車掌に対し、レバラン休暇に向けた健康診断を行った。 この健康診断は、レバラン休暇中に勤務す...
西ジャワ州チマヒ市のアジャイ・M・プリアトナ市長は21日、翌日にジャカルタで計画されている大統領選結果の不満を示すデモに参加した場合は、罰としてその職員を解雇すると事前に宣言した。国家公務員(ASN)および公務員(PNS...
中央ジャカルタのタナ・アバン地区で22日午前3時30分、サフール(断食月の夜明け前の食事)の時間になっているにも関わらず、デモに参加しようとMHタムリン通りを目指す群衆と警官隊がにらみ合う緊張状態が続いていた。 群集は解...
シンガポール系バンクDBSインドネシアはこのほど、無担保融資を提供するデジタルバンキング・プラットフォーム「KTA Instant」を始動させた。 バンクDBSインドネシアによると、KTA Instantを通じ、同行は個...
国営空港運営会社アンカサプラⅡ(APⅡ)と配車アプリのグラブはこのほど、スカルノハッタ国際空港第3ターミナルで、電動スクーター・サービス「Grab Wheels」を始動させた。 グラブはGrab Wheelsで今後、30...
インドネシア海外労働者斡旋・保護局(BP3TKI)は5月21日、マレーシアのラハッド・ダトゥ市で海外出稼ぎ労働者として農業をしていた東ヌサトゥンガラ州出身のステフェン・トロックさんが、職場の椰子畑近くの池で死亡していたこ...
21日に予定より1日前倒しで大統領選挙結果が公表され、ジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)大統領の再選が確定したことで、当初22日に予定されていたプラボウォ・スビアント氏の敗北を認めない国家主権戦線(FKB)によるジャカル...
選挙管理委員会(KPU)は21日未明、予定より早く大統領選挙の集計結果を公表し、現職大統領のジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)氏の再選が確定した。 KPUによると同氏の得票数は8560万7362票、対抗馬のプラボウォ・ス...
選挙監視庁は20日、大統領選に挑んだプラボウォ・スビアント氏の陣営からの、選挙に組織的かつ大規模な不正があったとする旨の申し立てを棄却した。また、選挙管理委員会(KPU)のアリフ・ブディマン委員長は同日、間違いなく選挙は...
西パプア州ラジャ・アンパット県のミソール島のある村では、これまで電気が通っておらず自家発電装置を使っていたが、35年の歳月を経て、5月17日にようやく国営電力会社PLNによる電気が通った。 住民らはこれまでは発電機用の燃...