車いすをインドネシアへ無償輸送 | 郵船ロジスティクス株式会社
郵船ロジスティクス株式会社は4日、認定NPO法人アジア車いす交流センター(WAFCA)の車いす寄贈活動に賛同し、車いすをインドネシア向けに無償輸送したと発表した。輸送した車いすはジャカルタ、ブカシ、セラン、デポックの特別...
郵船ロジスティクス株式会社は4日、認定NPO法人アジア車いす交流センター(WAFCA)の車いす寄贈活動に賛同し、車いすをインドネシア向けに無償輸送したと発表した。輸送した車いすはジャカルタ、ブカシ、セラン、デポックの特別...
4月3日からインドネシアはイスラム教の重要行事の一つである「ラマダン(断食月)」に入った。今後約1か月の間、日の出から日没まで、イスラム教徒は一切の飲食、喫煙を絶つ。みだらな妄想や日中の夫婦間の契りもその対象となる。 イ...
インドネシアは暗号資産の取引において、世界を牽引する国のひとつである。国内での取引の広がりは、新たに暗号資産取引が課税対象となることからも見て取れる。 アメリカの暗号資産取引所ジェミニが、20ヵ国約3万人を対象に、202...
インドネシアでは、オンライン取引に対する消費者の抵抗がますますなくなっており、商品引換券や金券などをURL化しメッセージなどを通じて贈る「デジタルギフト」の需要が高まっていくだろうと言われている。実際、コロナ禍においても...
家具量販店イケア・インドネシアは7日、西ジャカルタの「タマン・アングレックモール」内に、インドネシアで初めてとなる都市型店舗をオープンした。 新店舗は、広さ9400平方メートル、従業員数171人、ルームセット数は22部屋...
保健省は、4月2日正午時点の新型コロナウイルスのブースター接種の完了者が、2357万4482人となったと明らかにした。またワクチン接種1回目の完了者は1億9685万337人、2回目の完了者は1億5995万991人となって...
パプア州ヤリモ県エレリム地区で3月31日午前6時15分頃、国軍兵士スルトゥ・エカ・アンドリアント・ハスギアンさん(28)と妻のスリ・レスタリ・インダー・プトリさん(33)が、自宅で何者かに殺害されているのが発見された。 ...
西ジャワ州バンドン高等裁判所は4日、イスラム教の寄宿学校(プサントレン)で女子生徒13人に性的暴行をした罪で終身刑を受けた元校長のヘリー・ウィラワン被告(36)に死刑判決を言い渡した。 今年2月、バンドン地方裁判所で同被...
ルフット・ビンサル・パンジャイタン海事・投資担当調整相は4日の記者会見で「インドネシアは感染力の高いオミクロン株を制御化に置いた」と述べた。その理由として、直近の3カ月間に全国の一日当たりの感染者数が97%減少したこと、...
中央ジャカルタ市クマヨランにある隔離施設「ウィスマ・アトレット」(2018年アジア大会の選手村)内にあるジャカルタ特別州の新型コロナウイルス感染者用指定緊急病院(RSDC)に入院中の患者数が大幅に減少している。 4月3日...
グローバル規模でベンチャー支援を行う独立系ベンチャーキャピタルのグローバル・ブレイン株式会社は、同社が運営するNCIFファンドが、インドネシアで生鮮食品のECプラットフォーム「サユールボックス」を提供する運営会社へ追加出...
ジョコ・ウィドド大統領は6日、レバラン(断食明け大祭)前後の一斉有給休暇日を4月29日および5月4~6日にすると発表した。 祝日であるレバラン(5月2~3日)、メーデー(5月1日)、土・日曜日を合わせると、4月29日から...
インドネシアでは、南パプア州、中部パプア州、中央山脈パプア州の新しい3つの州が誕生する予定である。追加されれば、全国の州の数は現在の34州から37州になる。 新しい3州に関する法案が6日、本会議において国会の法律制定機関...
ジャカルタ特別州警察は2日から、主要地区や道路の規制を実施した。実施時間は午前1時から5時まで。イスラム教のラマダン期間中、路上で朝食(サフール)をとる人や、車やバイクの暴走行為を取り締まり、地域社会の治安・秩序を守る狙...
インドネシア政府は4日、新型コロナウイルス感染症の新規感染者数が減少の一途をたどる中、海外渡航制限を緩和し、2006年7月から締結している東南アジア諸国連合(ASEAN)加盟国の国民に対する査証免除協定を復活させることを...
ティト・カルナフィアン内務大臣は4日、ジャカルタ特別州に発令されているPPKM(社会活動制限)のレベルについて、現在のレベル2のまま据え置くと発表した。同日発出された内務大臣指示に基づき4月18日まで適用となる。 エッセ...
シンガポール系製紙・パルプ会社アジア・パシフィック・リソーシズ・インターナショナル(APRIL)はこのほど、リアウ州で板紙生産施設の建設を開始したと明らかにした。総工費は33兆4000億ルピア(約23億3000万米ドル)...
国営石油ガス会社プルタミナはこのほど、エネルギー転換戦略の一環として、石油ベースの燃料からの多様化を図るため既存の製油所開発計画を大幅に縮小すると決定した。 プルタミナは今回、東カリマンタン州ボンタンでの新規の製油所建設...
ジャカルタ特別州は1日から、すべての教育機関で生徒数100%の対面授業を再開した。 同州教育局によると、新型コロナウイルスの感染拡大が落ち着きをみせていることや、学校の受け入れ態勢が整ったことを理由に挙げた。 しかし、対...
政府の新型コロナウイルスタスクフォースは6日、海外からインドネシアへ入国した際の空港でのPCR検査を不要とする規定を発表した。空港内の混雑が緩和されると期待される。なお、引き続き、出発前48時間以内に検体を採取したPCR...
東ジャカルタ地方裁判所は6日、テロ行為を行った疑いで逮捕、起訴されていたイスラム強権派団体イスラム擁護戦線(FPI)の元広報担当ムナルマン被告に対し、テロ行為撲滅に関する法律2018年第5号13条に違反したとして、懲役3...
カリマンタン島東部の首都ヌサンタラ建設予定地が、見物客で賑わっている。見物客の目的地は、ジョコ・ウィドド大統領やインドネシア全国34州の知事が出席して祈願式典が行われた「TITIK NOL(ゼロ・ポイント)」だ。 スパク...
労働省は、月給300万ルピア以下の労働者を対象に、4月中にも賃金補助金(BSU)を支給する意向であることがわかった。同省のアンワル・サヌシ事務次官が5日、明らかにした。 その前日に、アイルランガ経済担当調整相が、コロナ禍...
三菱商事の不動産開発子会社ダイヤモンド・デベロップメント・インドネシア(DDI)と地場不動産開発Vasantaグループ傘下のパクアン社は3月23日、AR(拡張現実)テクノロジー企業のWIRグループと、メタバースインドネシ...
日本工営株式会社は3月25日、ジャカルタ首都圏の複数の公共交通(鉄道、バス等)を対象とした決済システム統合プロジェクトを主導するジャカルタ・リンコ・インドネシア(ジャクリンコ)と、MaaS(※)分野で連携する覚書を締結し...
株式会社すららネットは3月25日、アジア開発銀行研究所(ADBI)が外部機関と実施するパイロットプロジェクトに参画し、インドネシアの公立中学校へ算数・数学のeラーニング「Surala Ninja!」を提供すると発表した。...
政府の新型コロナウイルスタスクフォースはこのほど、ブースター接種の未接種者に対し、国内移動の際にPCR検査か抗原検査を義務付けた。コロナ禍の国内移動規定に関するタスクフォース回状「2022年第16号」を公布し、4月2日か...
国営石油会社プルタミナは、4月1日よりオクタン価92(RON92)の補助金対象外のガソリン「プルタマックス」の価格を、1リットルあたり1万2500ルピアに引き上げた。一方、国民の消費比率が最も高いガソリン「プルタライト」...
インドネシアでは、金融サービスとIT技術を融合させた「フィンテック」業界の新興企業にとって、都市部だけでなく農村部や遠く離れたへき地までサービスを拡大することは容易ではない。その地域における金融リテラシーの低さや、デジタ...
インドネシア政府が苦境に立たされている。10月にバリ島で開催予定のG20会合を巡って、難しい判断を迫られているからだ。 G20会合とは日米などのG7(先進国首脳会議)に13の国と機関が加わった「金融世界経済に関する首脳会...