KCI、車両調達でINKAと覚書
国鉄クレタ・アピ・インドネシア傘下で、ジャカルタ首都圏で通勤電車を運営するKAIコミューター・インドネシア(KCI)はこのほど、国営鉄道車両製造会社インダストリ・クレタ・アピ(INKA)と車両の調達で覚書(MOU)を結ん...
国鉄クレタ・アピ・インドネシア傘下で、ジャカルタ首都圏で通勤電車を運営するKAIコミューター・インドネシア(KCI)はこのほど、国営鉄道車両製造会社インダストリ・クレタ・アピ(INKA)と車両の調達で覚書(MOU)を結ん...
外務省は13日、在ウクライナ・インドネシア大使のガフル・ダルマプトラ氏(53)が持病のため死去したと明らかにした。詳しい病名は言及していない。 外務省によると、ガフル氏は12日午後9時50分頃、ジャカルタ市内の病院で息を...
公共事業・国民住宅省は、高速道路の料金支払いシステムについて、従来の電子カード「eトール」からノンストップの非接触徴収システム「マルチレーン・フリーフロー(MLFF)」へ移行させる計画である。 公共事業・国民住宅省は以前...
政府の新型コロナウイルスタスクフォースは18日、外国人を含む海外からの入国者に対する規制を一部変更した新たな回状「2022年第19号」を発効した。18日より有効となる。同回状では、これまでインドネシア入国にあたり義務付け...
インドネシアの一部地域では5月に入り、気温の高い暑い日々が続いている。 気象庁(BMKG)の報告によると、5月1~7日の最高気温は33~36℃の範囲にあり、特にバンテン州タンゲランや北カリマンタン州カリマラウでは36.1...
国営保険会社ジャサ・ラハルジャによると、ラマダン(断食月)の最終週とそれに続くレバラン(イドル・フィトリ、断食月明け大祭)を含む3日間の間に、少なくとも476人が交通事故で死亡した。 連休期間中には州を跨ぐ高速道路を走る...
ジャカルタ特別州警察は10日、州内の主要道路でローラースケート走行をするグループに対し、今後も走行を止めない場合は厳重に処分すると警告した。 グループは小さな子どもから大人で構成されており、ヘルメットや膝を守るプロテクタ...
法務・人権省のバリ州地方事務所は11日、カナダ人の男性(33)を退去強制したと発表した。男性は、動画配信サービス「ネットフリックス」のアニメの吹替声優で、バリ州バンリ県キンタマーニ郡にあるバトゥール山(標高1717メート...
アチェ州アチェ・タミアン県政府は11日、県内で牛1881頭が口蹄疫に感染し、うち11頭が死亡したと発表した。 県政府の広報部によると、県内で飼育されている牛は約4万5000頭だという。 牛の口蹄疫感染は今月上旬に東ジャワ...
インドネシアのスタートアップ企業への投資に注力するイースト・ベンチャーズはこのほど、5億5000万米ドルを調達したと明らかにした。同社はこの資金を急成長しているインドネシアのテクノロジー部門に投じる見通しだ。 イースト・...
中央統計局(BPS)はこのほど、2022年4月の貿易収支が過去最高となる75億6000万米ドルの黒字を記録したと発表した。これまでの最高黒字額は2021年10月の57億4000万米ドル。また、24ヵ月連続の貿易黒字となっ...
ジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)大統領は公式ユーチューブチャンネルで17日、新型コロナウィルスの2回目ワクチン接種完了を条件とし、海外渡航の際のPCR検査や迅速抗原検査の義務を撤廃すると明らかにした。 この条件に3回目...
東ジャワ州のスラバヤーモジョケルト高速道路で16日、乗客25人を乗せた観光バスの単独事故が発生した。この事故により乗客15人の死亡が確認された。 事故を起こしたバス会社アルディアンシャの観光バスは、スラバヤ市パカル郡ベノ...
岡部株式会社は4月28日、インドネシアへの事業展開を図るため同国に新会社を設立すると発表した。 新会社のオカベ・ハードウェア・インドネシアはジャカルタ特別州に位置し、建設資材の仕入販売等を行う。資本金は1250億ルピア。...
日本大型連休(ゴールデンウイーク)に合わせた外遊で、岸田首相は東南アジアと欧州を歴訪した。東南アジアではインドネシア、ベトナム、タイを訪れ各国の首脳と会談した。 今回の東南アジア3カ国訪問の主目的は、ロシア軍による軍事侵...
インドネシア東部、西パプア州にあるラジャ・アンパット諸島は、サンゴ礁の保護活動の最前線で重要な役割を果たしている。 4つの大きな島から成るラジャ・アンパットは、世界で確認されているサンゴ礁の約75%が生息する「コーラル・...
男女向けエステサロン「ROSEREVE」は、4月9日に西ジャカルタのプリ・インダ・モールに5号店をオープンした。 同サロンは浄化・浸透・再生の3ステップのフェイシャルを提供している。またイオン導入機を使用したイオンクレン...
住友商事株式会社は4月28日、西スマトラ州のムアララボ地熱発電事業の事業会社の株式15%を取得する契約を締結したと発表した。今回の追加出資により、出資比率は現状の35%から50%に高まる。同事業への関与をより一層強め、イ...
株式会社IHIは4月25日、国営電力PLNの100%子会社であるプンバンキタン・ジャワーバリ(PJB)と共同で、アンモニアやバイオマス混焼技術の適用、将来的な専焼技術の適用および係る経済性の検証を行なう基本合意書(MoU...
西ジャワ州スカブミ市警察は5日、ソーシャルメディア上でSARA(民族、宗教、人種、階層)に関する増悪表現を含む投稿をしたとして、同市在住のディカ・エカ容疑者(25)を逮捕した。 ディカ容疑者はフェイスブックで「すべてのイ...
アメリカ首都ワシントンを訪問中のジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)大統領は、現地時間の12日夜、米ジョー・バイデン大統領やASEAN(東南アジア諸国連合)各国の代表との夕食会に出席した。これより、米ASEAN特別首脳会議...
韓国ソウル市で6日、国際スポーツクライミング連盟(IFSC)が主催するクライミングワールドカップが開幕し、「スピード」の試合が行われた。 スピードは、高さ15メートルの壁を登る速さを競う種目。男子スピード予選では、インド...
エネルギー鉱物資源省の再生可能エネルギー・省エネ局のダダン・クスディアナ局長は9日、屋上ソーラーパネル設置費用はキロワットピーク(kWp)あたり1400万~1700万ルピアだと明らかにした。この費用にはコンバーターなどの...
北スマトラ州の無許可の金鉱で、がけ崩れの発生により地滑りが起こり、12人の女性が生き埋めになり死亡する事故が発生した。 インドネシアでは廃坑に地元の住民が適切な安全装備を持たずに入り込み、残された金鉱石を探し求めることが...
東ジャワ州畜産局は5日、州内の4県で口蹄疫が発生し、牛1247頭が感染したと明らかにした。感染した牛の数は、4月28日時点でシドアルジョ県で595頭、グレシック県で402頭、ラモンガン県で102頭、モンジョケルト県で14...
保健省のシティ・ナディア報道官は12日、原因が分からない謎の急性肝炎とみられる症状により、新たに7歳と10歳の子ども2人が死亡したと明らかにした。国内での死亡例は累計7件となった。 地域別ではジャカルタ特別州で4例、西ス...
国営企業省と国会第6委員会は4月22日、財務状況が悪化している国営ガルーダ・インドネシア航空の救済のため、国費7兆5000億ルピアを注入すると決定した。 エリック・トヒル国営企業相は5月12日に「国会第6委員会からの支援...
またぞろ過去の悪夢を連想させる事件が起きた。3月に南スマトラ州でイスラム団体である「インドネシア・イスラム国(NII)」のメンバーとされる16人が国家警察対テロ特殊部隊「デンスス88」に逮捕され、その際に押収した内部文書...
保健省は2日、先月30日までに原因不明の急性肝炎を発症した子ども3人が死亡したと明らかにした。3人は発熱、黄疸、痙攣、意識喪失などの症状が出た後に急性肝炎を発症し、ジャカルタ特別州内の国立病院に入院していた。 保健省は全...
労働省は4月28日、社会保障機関(BPJS)の養齢保障(JHT)について、被保険者は56歳未満でも現金で支給されると明らかにした。労働相回状「2022年第4号」を4月26日付で公布、即日施行した。これまでの労働相回状「2...