アスコット、シタディーン・スディルマンをオープン
アジア最大規模の不動産会社キャピタランドの子会社で、世界中でサービスアパートとホテル事業を手掛けるアスコット・リミテッド(アスコット)は、サービスアパート「シタディーン・スディルマン・ジャカルタ」をオープンした。南ジャカ...
アジア最大規模の不動産会社キャピタランドの子会社で、世界中でサービスアパートとホテル事業を手掛けるアスコット・リミテッド(アスコット)は、サービスアパート「シタディーン・スディルマン・ジャカルタ」をオープンした。南ジャカ...
ブディ運輸相は5月28日、南スラウェシ州のマカッサルとパレパレを結ぶ鉄道プロジェクトの一部区間について、10月から運行を開始すると明らかにした。同日にアンディ南スラウェシ州知事と共にヘリコプターから開通区間を視察した。 ...
国際的NGOである「国境なき記者団(RSF・本部パリ)」が毎年公表している「世界報道自由度ランキング」の2022年版が5月3日に明らかなり、インドネシアは世界180カ国・地域の中で117位となり、昨年の113位から後退し...
映画業界では今、4月30日に公開されたインドネシアのホラー映画「KKN di Desa Penari(以下、KKN)」が大ヒット中である。 KKNは、プナリ(踊り子)の村で実習を行おうとしていた大学生の男女6人が奇妙な出...
インドネシアウラマー協議会(MUI)は5月18日、シンガポール政府が著名イスラム指導者のアブドゥル・ソマッド氏の入国を拒否したことを受け、同政府の対応を強く非難した。 シンガポール内務省は「ソマッド氏が講演で自爆テロにつ...
在インドネシアイギリス大使館は5月21日、公式インスタングラムで性的少数者(LGBT)を支援すると表明した。また同大使館前に、イギリス国旗とLGBTのシンボルとなっている虹の旗が掲げられた写真と、「LGBTの権利は基本的...
スリ・ムルヤニ財務相は5月23日、銀行に預金されている地方政府の資金総額が、2022年4月時点で191兆5700億ルピアに達したと明らかにした。3月末時点では202兆3500億ルピアであったため、5.33%減少しているが...
ジャカルタ特別州は5月22日、州内の目抜き通りを歩行者に開放する「カーフリーデー」を6カ所で再開した。 毎週日曜日の指定時間帯に主要道路で開催していたカーフリーデーは、新型コロナ対策で2020年3月に中止された。その後、...
6月4日に北ジャカルタのアンチョールで行われる電気自動車による公道レース「フォーミュラE」の開催を前に、準備が進められている。 ジャカルタフォーミュラE実行委員会は、レースに使用されるフォーミュラカーがスカルノハッタ空港...
西ジャワ州知事で次期大統領候補にも挙がっているリドワン・カミル氏の長男(22)が、スイスの首都ベルンで現地時間5月26日午後、アーレ川を泳いでいた際に行方不明となった。スイス警察が捜索救難にあたっている。 リドワン氏の弟...
政府は、契約容量が3000ボルトアンペア(VA)以上の電気料金を引き上げる方針を明らかにした。2022年に増加した補償金支出を減らすための施策とした。電気の補償金は21兆4000億ルピア。 一方、補助金付き燃料や液化石油...
インドネシア政府は、対面授業に関する最新の規則を発布した。関係4大臣の共同決定に基づき、新型コロナウイルスの活動制限(PPKM)レベル1~3の地域で、生徒数100%の対面授業が5月17日から実施された。 PPKM1~2の...
Macquarie Asset Management(MAM)率いるコンソーシアムはこのほど、ブルマサ・デジタル・インフラストラクチャーの少数株式を6億1000万米ドル(約8兆8500億ルピア)で買収すると明らかにした。...
インドネシア労働組合協会(ASPEK)はこのほど、2021年と2022年のイスラム教の断食明け大祭(レバラン)の休暇期間に、適度な時期に賞与を払わなかったとして、ダンキンド・レスタリに対し、制裁を科すよう、インドネシア労...
スカルノハッタ空港(バンテン州タンゲラン)で5月20日午前11時59分頃、インターネット障害が発生した。ムハンマド・ティト・アンドリアント入国管理局局長によると、インターネットを使用する乗客検査システムに影響を及ぼしたた...
インドネシアの気象庁(BMKG)は5月22日、過去40年間分の地表気温測定値の推移に関するデータを公表した。同庁は92か所の観測所で定点観測を行っており、今回公表されたデータによると、気温上昇の傾向が顕著に見られたのはイ...
ジャカルタ特別州交通局は、車両のナンバープレートの末尾で規制を行う「奇数偶数制」の対象道路を、6月6日から25ヵ所に拡大すると発表した。現行は13ヵ所だったが、今回の対象拡大でコロナ前に戻ることとなる。 交通局のシャフリ...
政府は新型コロナウイルス感染対策の活動制限(PPKM)を、インドネシア全土で5月24日から6月6日まで2週間延長した。今回よりジャカルタ首都圏や東ジャワ州スラバヤ等が、最も警戒レベルが低いレベル1に設定された。レベル1の...
日本山村硝子株式会社は16日、インドネシアで飲料用プラスチックキャップを製造・販売する連結子会社ヤマムラ・ウタマ・インドプラス(YUI)を解散すると発表した。 YUIは東南アジアにおけるプラスチックキャップ製造拠点として...
株式会社マネーフォワードは13日、インドネシアにおいて中小企業を中心とした法人向けにクラウド会計・人事労務・CRM(顧客情報管理)などのSaaSを提供するMekariへ、4800万米ドルの追加出資を実行すると発表した。 ...
5月12日からベトナムで開催されていた東南アジア競技大会(SEAゲーム)が、23日に閉幕した。 インドネシアは金メダル69個、銀メダル92個、銅メダル80個の合計242個のメダルを獲得し、メダル総数で3位に入った。1位は...
国営銀行バンク・ネガラ・インドネシア(BNI)はこのほど、環境事業に限定した債券「グリーンボンド(環境債)」を発行し、5兆ルピア(約3億4295万米ドル)を調達する計画だと明らかにした。 BNIがインドネシア証券取引所(...
インドネシア政府は4月28日、パーム油の全面的な輸出禁止を決めた。カリマンタン島バリクパパンのパーム油輸出拠点では、まさに海外に向けて出港しようとしていたパーム油輸送船が沖合で立ち往生するなど業者にとっては突然の禁輸措置...
インドネシアでは、公共エリアをよりバリアフリーにするために多少の取り組みはみられるものの、障がい者の権利を保障するために行われるべき事柄が未だに多く残されている。 生まれつき脳性麻痺をもち日頃から車いすを使用しているイル...
麻薬密売人の容疑で警察に逮捕、連行されていた南スラウェシ州マカッサル市に住むアルファンディ・アルディアンシャーさん(18)が、16日未明に搬送先の病院で死亡が確認された。 遺族によると、アルファンディさんは市内の伝統市場...
ジャカルタを拠点とする世論調査会社インディケーター・ポリティックは15日、食用油の価格高騰や、輸出禁止措置が物価上昇を速やかに抑えることができなかったことへの不満から、ジョコ・ウィドド大統領の支持率が急落し、6年ぶりの低...
ジョコ・ウィドド大統領は19日、23日より食用油とパーム原油(CPO)の輸出を再開すると発表した。国内の食用油の供給および価格の状況と、アブラヤシ農家など関連するパーム産業に関わる1700万人の労働者を考慮し、輸出禁止の...
ジョコ・ウィドド(通称ジョコウィ)大統領は14日、米テキサス州ボカチカにある宇宙開発企業スペースXを訪れ、同社の創業者であるイーロン・マスク氏と会談を行った。会談では、主に衛星技術の導入および投資について協議された。 関...
5月15日11時30分頃、東カリマンタン州バリクパパン市にある国営石油会社プルタミナの製油所で火災が発生し、請負業者の作業員1人の死亡が報告された。 現場監督者によると、火災発生時は作業員6人が製油所にいたことが確認され...
送迎サービスを展開するブルーバードが創業50周年を迎えた。これを記念して、アプリケーション「マイブルーバード」での非現金での取引において、5月1日から6月19日までの50日間、50%オフとなるプロモーションを実施すると発...